• ベストアンサー

小腹が空いたとき。なにを食べますか?

noname#236410の回答

noname#236410
noname#236410
回答No.9

こんにちは。 プリンにゼリーとは。なんて魅惑的な冷蔵庫なのでしょう・・・。 私は、小腹がすいたときには常備してあるところてんやさしみこんにゃくを 食べています。 ただ、これだと夏仕様でおなかが冷える気がするので、これからの季節は あたたかなものをと考えています。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは。 そうなのです。魅惑の冷蔵庫なのです。 あと緊急時の冷凍食品やアイスクリームもあります。 緊急時は3日に1回くらいありますの。 おでんとか良いですね。 でも、コンビニのおでんはなんだか不衛生っぽいらしいのです。 スーパーで買い置きしないといけませんね? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小腹に溜まるもの

    昼食から夕食が長く、お腹が空きすぎて 夕食を大量に食べてしまいます。 そのため、夕方ちょっと腹に溜めておこうと思います。 なるべくなら糖分やカロリーの少ないもので、 小腹に溜まるものを教えてください。 コンビニやスーパーで買えて、調理しなくて食べられるものをお願いします。 他のページを見ていて、こんにゃくゼリーがいいという記事が幾つかありましたが、 最近、こんにゃくゼリーを見ません。 どこにあるんでしょうか?

  • 夜中に小腹が減ったら…

    こんにちは。 みなさま、夜中に小腹が減ったらどうしてますか? 私はゼリーやアイスを少し食べていたのですが、寝る前に胃に食べ物があると眠りが浅くなると聞き…。しかも食べてから寝るまで4時間はあけた方がいいとか!やはり我慢して寝るしかないんでしょうか(-。-; みなさまの小腹減り対策を教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします!

  • 小腹がすく場合にどうするのがよいのか

    私は近頃太ってきたので、ダイエットを考えたいのですが・・ 私の家庭は共働きで、夕食が遅く8時半をまわることも多いです。 となると、夕食前に小腹というか、とてもお腹がすくのです。 クッキーやチョコレートをちょっとだけ食べればいいというのも対策でしょうけれど、買ってくると、私はついつい1袋食べてしまいます。最悪です。 会社の帰りにも誘惑が多く、 食べるな!という心の気持ちも当然あるのですが、ラーメン500円を食してしまいます。 ところが、チャーハン大好きな私は、半ちゃんラーメン700円がラーメンと比べて200円しか変わらないじゃん、などと思うと、つい700円のほうに流れてしまいます。 これまた最悪です。 ダイエットに向けて何か良い対策・方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 食欲がない

    食欲がなく、主食がゼリーか麺かプリンです。カロリー低すぎる気がする。どうやったら食べられるようになりますか?すぐに胃がもたれて太田胃酸とか新三共胃腸薬とかに手が伸びます?胃袋が小さいのでしょうか?どうやったら人並みに食事ができるようになりますか?

  • カップ麺の表示カロリーは具だけ?

    今カップ麺を食べていてフと思ったんですけど カップ麺の側面に表示されているカロリーには、汁は含まれてない…ですよね? ヘンな質問ですみません。。

  • 缶詰のプリンのカロリーについて。

    ゼリーなどの贈答品の中に入っている缶詰のプリンなのですが、普通のプリンに比べて少し固くてしっかりしてますよね。この場合カロリーはどれくらいになるのかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • カップラーメンのカロリー

    カップラーメンにカロリー表示についてです。 この場合のカロリーって、スープのカロリーも含まれているのでしょうか? 今手元にあるカップ麺には、「標準栄養成分表1食(76g)当たり」と表示されているのですが、76gということは、お湯を入れない状態での重さですよね。 これは、粉状のスープのカロリーも含んでいるということでしょうか? カップ麺を食べる際、スープを全く飲まなければ少しはカロリーダウンになるのかな?と思いまして…(^^;)

  • カップ麺をギリギリまでカロリーカットする

    摂食障害なんじゃない?と周りから言われ、 周りを気にしながらも、やっぱり常にカロリーと体重が気になって 頭の中で数字が駆け巡る生活が続いています。(161cm/44.5kg) タイトルの件について質問させていただきます。 朝は白飯(か餅)+納豆+汁物。・・と普通の食事 夜は周りに心配かけまいと脂っこい物もサラダも何でも食べます。 (勿論量は控えめにしたりカロリー表見ながらですが。) 朝夜は実家で食べています。 嘔吐が苦手でダイエットの為には一度も戻した事はありません。 昼は会社で1人なので1日のカロリーを調節する食事にしています。 前まではサラダ+ドレッシングで過ごしていたのですが 限られた時間でお金を貯めなければいけない事情で出てしまい 何とか安く済ませようと思って「赤いきつね」というカップ麺の 小さいサイズの方が安い(\75)のでここ最近ソレだけ昼に食べてます。 トータルで183kcalです。 パリパリした麺しか食べれなくて、 お湯が麺の1/3位浸るまでしか入れていません。 お湯を入れた後は適当に麺を浸して ほぐして硬い食感が残ってる間に食べてしまいます。 汁は食べ終わった後に捨てています、 気持ち悪くて飲めません。 「揚げ」がついているので味は好きなのですが カロリーが気になって一口飲み込んだら後は、 カップにチューイングで戻してしまいます。 なので麺を食べ終わった後に食べています。 揚げの吐いたカスだけがカップにあると 捨てに行くときに周りの目が気になって 汁を残してそこへ混ぜて捨てに行っています。 (その為に汁を残しています。) 小さい頃親にカップ麺は食べたら早死にすると言われ それが恐ろしくて今も実はビクビクしながら食べてます。 (汁は絶対飲んじゃダメと言われたので元々飲まない) さて、チューイングが良くない事は分かっているのですが 好きな油揚げもカロリーを気にし出したら食べれなくなり、 それでも胃に物がないと気持ち悪いので麺は食べているのですが、 これも飲み込まない方がいいんでしょうか? ※おにぎりなどメニューを変えたほうがいいと思うのですが、  大量買い置きしてしまったのでコレを食べる方向でお願いします。 またこのような食べ方で 1回にどれ位カロリーって摂取できているのでしょうか? (麺だけのカロリーの計算の仕方がよく分かりません。) よろしくお願いします。  

  • カップラーメンに記載されてるカロリーはスープまで飲み干して完食した場合

    カップラーメンに記載されてるカロリーはスープまで飲み干して完食した場合のカロリー? それとも、麺と具だけのカロリー??? 今カップメンを食べてふと気になりました。 ご存じの方教えてください!

  • ホテルで小腹が空いた時

    どこのカテゴリーで質問していいか悩みましたが、 こちらにしました。 知人があるリゾートホテルの売店の責任者となりました。 (夜12時半まで営業してます。) ホテルの他のテナントで扱っている商品や、ホテルが 直接設置している自動販売機で売られている商品を 販売してはいけないという、お客様には理解し難い ルールが存在しています。 自動販売機や部屋の冷蔵庫で売られているお酒類も×。 カップラーメンも自動販売機で売られているので×。 パンも別のテナントでパンを焼いて売っているので×。 (パン屋さんは、夜7時に閉店になってしまうので、 リゾート地から帰ってきた宿泊客の小腹を満たせません) ご飯類はもちろんレストランとダブるので、おにぎりも 販売できません。 以前、マグカップで簡単に食べれる乾麺を発売したら 初日で注意され社員みんなで買取したそうです。 (カップスープは置いてあります) こんな条件の中、部屋で簡単に食べられて しかも日持ちする食べ物のアイデアをお貸しください。 私が思いついたのは、ドーナッツ・バームクーヘン・ こんにゃくのみそおでん、おでん缶などです。 (リゾートホテルで売っていいものか、どうかは 責任者に聞いてみないとわかりませんが、 たくさん提示すれば、どれか採用されればと思い・・・) ただし、お店には電子レンジがないので、 「基本的に温めて食べるモノ」は発売しづらいです。 (部屋にポットはあると思いますが・・・) 難しい条件ですが、こんな商品があるよ!など なんでもいいのでお知恵を貸してください。