- 締切済み
総合病院の産婦人科の診療費がおかしいと言う妻
妻が、総合病院の産婦人科の診療費がおかしいと言っています。 尿検査520円は分かる、 超音波5,500円は分かる、 でも妊婦検診の再診料5,000円は、一体何をしてるの?ちょっと話しただけ、理解できない、と言っています。 本来なら、納得出来ないなら別の病院に行けばよいのですが、別の病気の治療の関係上、変更はしないほうがよいと考えています。 確かに一人目よりは高いです。それは総合病院だから仕方ないかな、と思っています。 ネットで見るとかなりの人が、再診料が高い、と思っているようなので、妻がそう思うのも無理は無いのかもしれません。 質問ですが、 ・妊婦検診の再診料は、どのように説明すればよいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4099/9284)
>ネットで見るとかなりの人が、再診料が高い、と思っているよう 産婦人科病院同士を比較しての感想は少ないと思います。 自費なので保険診療より高いのは当たり前ですが、 毎回の支払金額を見ると負担を強く意識するのだと思います。 >・妊婦検診の再診料は、どのように説明すればよいでしょうか? 自費診療だから各病院で違いますが、おおむね妥当な金額だと思います。 納得できないのでしたら、通院先へそこの料金体系について説明を求めてください。 良心的な医療機関であれば自費診療の料金表を明示しています。
妊娠7週~9週検査。 9,000円。 再診・検診・検査料金含む。 妊娠11週~13週検査。 5,000円。 再診・検診・検査料金を含む。 妊娠18週~20週検査。 4,000円。 妊娠20週~28週検査。 7,200円。 再診・検診・検査料金を含む。 妊娠35週~36週検査。 7,000円。 再診・検診・検査料金を含む。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
初診料なら、 町医者<総合病院<大学病院 となっています。 簡単な処置で済むものは町医者に、専門知識が必要なのは大学病院です。 まず、町医者に行くのです。 そこでわからなかったら総合病院に紹介状を書いてもらって行くと 初診料は安くなります。
医者から病状の聞き取りを受けて、医者が必要な検査を考えて指示し、検査結果などから必要な処置や今後の方針を決め、説明まで済ませる費用一式。 実際の検査や処置自体は別料金です。 正常妊娠では健康保険を使えず全額自己負担で高く感じるでしょうし、自由診療では健康保険の基準は使えません(病院によって違う値段でも何ら問題ない)。 健康保険では再診料700円ちょっとなんだから自由診療でも同じ700円でいいじゃないか、なんてセリフはよく聞きますが、じゃあそれとは別に妊婦管理料(仮)とかで4300円払ってもらいましょ、いやならウチじゃ診ませんよなんてこともあり得ない話じゃありません。 たとえば、風邪で街中のクリニックにかかれば初診料3千円弱、検査代数千円、処方箋数百円(書いてもらうのに、です)で合計数千円かかります。健康保険が効くので実際に払うのはその3割で済みますけどね。 実際に2千円ほどしか払っていなくても、病院は7千円ばかり実入りがあるわけです。 ところで妊婦検診なら自治体の補助制度は使えないんですかね。里帰り出産とか越境受診とかかな? お住いの自治体に相談してみるとよいかもしれません。 補助アリでの受診なら「再診料がどーのこーの」とか頭悩ませないで済みますよ。