• ベストアンサー

YahooBBフォンの契約変更方法がわからない!

現在、BBフォン+無線LANパック契約をしておりますが、インターネットは有線の接続だけにし無線LANを解除したいと思います。電話やサイトで試みていますがさっぱりうまくいきません。例えば、電話の場合、何番にかけて以後どんな番号につないでいくのか、教えていただけないでしょうか。途方にくれております。どうか、お願いいたさいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

サポートに次のようなページがありましたけど、どうでしょうか。 (BBフォンの利用停止方法を教えてください。) http://qa.softbank.jp/ybb/detail.aspx?cid=430&id=e4e596b52613654626d39497147732f643339526a5241314a775532454766424966654f7431536d536a4e513d また、契約アカウントにログインし、YahooBBのホームページにアクセスして、 http://bb.yahoo.co.jp/ 左上のバナーリンクの「お客様サポート」に行くと、開いたページの「お手続きメニュー」に、「解約のお手続き」がありますから、これに入って、メニューの「各種お手続き 利用料金の確認」に行くと、「目的から選ぶ」に「BBフォンのお手続き」があります。 そこに入ると「BBフォンの申し込み/利用停止」がありますから、ここからもできませんか?

MickyKaos
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。これでトライしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YahooBB/BBフォンについて

    私は今、YahooBB 12M 無線LANパックを利用しているのですが、 BBフォンのみを解約することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続していないbbフォンに着信が入る

    最近、ヤフーADSLを導入しました。BBフォンは使用する予定はなかったのですが、セットになっているとのことでBBフォン付で契約しています。 接続は、 宅内のモジュラージャックから、スプリッターで一般のNTT電話とADSLモデムは別にしています。ADSLモデムには、電話機は接続していません。 ところが、最近、我が家にNTT番号で電話をかけたが、呼び出し音のみで誰も出なかったとの苦情が、2、3件入ってきました。調べたらどうも、発信者側がBBフォンでかけてきたらしいのです。 質問1 BBフォン契約していると、ほかのBBフォンからNTTの番号でかけてもBBフォンに着信してしまうのでしょうか。 質問2 BBフォンからかかって着た電話でも、すべてNTT側の電話に着信させる方法は、無いでしょうか。 質問3 BBフォンを使用しないようにするモデム設定があるのでしょうか? 質問4 BBフォンのみの契約解除ってできるのでしょうか

  • 無線LANの契約について

    いままで、YAHOO BB ADSL オプションで無線LANパックを契約していました。家では二台のパソコンを、ノートパソコンには無線LAN、デスクトップには有線で接続していました。 デスクトップが古くなったので、新しいノートパソコンに買い換えたのですが、ここで質問です。 今まで有線接続のデスクトップを無線接続にしたいのですが、この場合、今までの無線LANパックの契約とは別に、新しくオプションの無線LANパックに契約する必要があるのでしょうか?無線LANパックは一台ごとの契約なのでしょうか? 現在は、無線LANパックで月に約1000円かかっているのですが、家で2台の無線LANを使用すると、プラス1000円支払うことになるのでしょうか? もうひとつ質問なのですが、二台目のノートパソコンを無線で接続するために新しく無線LANパックに契約する必要がない場合は、どうすればネットに接続することができますか?ネット接続するための流れを教えていただけるとありがたいです。 詳しい方おりましたら、よろしくお願いします。m(__)m

  • 混乱しています…NTTとYahooBBの契約

    インターネット契約のことで混乱しています。 固定電話は不必要で、ただ、家で無線LANが使いたいだけなのですが、インターネットに関する知識もあまり無く、引っ越しも初めてで、不動産やNTT仲介業者に契約を任せてしまったため、不要なもの(オプション等)を契約していないか不安です。 1人暮らしをするために不動産で賃貸マンションを契約した際、インターネットや固定電話は使うかどうかと聞かれたので「インターネットは使う、固定電話はいらない」と答えると、「お客様の住まわれるマンションで必要なインターネット契約の書類や仲介の会社を紹介します」と言われ、数日後すぐにNTTの下請けのような仲介業者から電話がかかってきました。 わたしは、ただインターネットを無線で普通に使えればよかったので、マンションで契約内容が決められているなら楽だなと思いすんなり聞き入れました。 契約プランは、「ヤフーBBwithフレッツ光」というもので、手元にはNTTのモデム・Yahooのモデム両方が届き、2つとも接続し、yahooのモデムの側面にあるIDとパスワードを入力して無線LANが使えている状態です。 その仲介業者からは事前に有料で付いて来るNTT/Yahooの不要なオプションを教えていただいており、「Yahooには2ヶ月以内にwifiルーター、BBフォンオプションパック、ヤフーWifiマルチパックを外すよう連絡をいれてください」と言われたのですが、wifiルーターを外すというのはつまり、送られてきたモデムを返却するということですよね? NTTのモデムは特にCD-ROMなども入っておらずケーブルを繋いだだけなのですが、yahooのモデム無しに無線LANは使用出来るのでしょうか? 無知過ぎて大変申し訳ありません、詳しく説明していただけないでしょうか。 問い合わせれば良い問題ですが…仲介業者とは今日までいろいろあったため、これ以上連絡をとるのが嫌です…。 仲介業者が「工事が行われたらまずNTTに電話をして ・固定電話(ひかり電話エース)はいらない ・リモートサポートをやめる と言ってオプションを外してください」 と言われたので、工事が行われた直後に電話をしました。 ところが、NTTからは「お客様のところに設置しているモデムは固定電話用のもので、交換しなければいけないので、すぐに別の機器をお送りします」と言われました。固定電話はいらないと言ったはずなのに…と疑問に思いすぐに元の仲介業者に連絡しました。すると、「マンションによっては交換しなきゃいけない場合もある」とのこと。 そんな事あるのでしょうか。 話がまとまっておらず、大変申し訳ありません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 「CATV+BBフォン」か、「YahooBB+BBフォン」か迷っています・・

    以下のような条件ですが、ネット接続をどうしようかずっと迷っています・・ ・ CATVは施設済み(インターネットは別途申し込みが必要) ・ 電話回線なし ・ BBフォンを利用したい ・ ADSLの速度は、「12M」を申し込みたい ・ 伝送損失は 21 dB ・ NTT収容局からの距離は 0.6km ・ 電話加入権を購入する必要がある場合は、格安ショップで2万くらいで売ってるそうなのでそれを購入する予定。 上記の場合、CATVインターネットかYahooBBか、どちらが安いでしょうか? BBフォンは必ずしたいので、以下のどちらかで考えていますが、どちらがより安いでしょうか・・? ●CATV+BBフォン ●YahooBB+BBフォン 尚、CATV業者は以下です。 http://www.itscom.net/ それから、また全然違う質問ですが、CATV施設済みの場合は、電話回線が無い(電話加入権も購入しない)場合でも、固定電話が使えるんでしょうか・・? また、BBフォンをするには、電話加入権などを買う必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 定額プランから安心だフォンへの契約変更

    外せないのはpc接続でのインターネット接続、通話については安心だフォン契約で十分でこの契約にした場合でもパケット4×でネットは可能かということ。可能だったら0570600##64の番号を限定される電話番号として登録する必要はあるのか。この契約変更で定額プランの年間契約の違約金以外の費用は発生するのか。

  • YahooBB!について

    度々申しわけありません。 本日ADSLの工事が完了したとのことだったので早速送られてきたモデムをつないでBBフォンならびにYahooBBを接続しようと思いました。 接続は問題なくできたのですが、いざ電話をかけようとしても 取り扱い説明書にあるような「プププ」という音は全く聞こえず、 さらにBBフォンが利用できることを知らせるランプさえも点灯していないため、BBフォンが利用できない状態です。 また、パソコンに接続もできません。 (マシンはMacのOS9で機種はpower bookG3です) どのように対処すればよいか途方にくれております。 よろしくお願いいたします。

  • BBフォンの電話番号とNTTの電話番号

    BBフォンの電話番号とNTTの電話番号って統一できないでしょうか?なぜならインターネットをするときは電源(コンセント)を入れてBBフォンになりますが電源を切るとNTT番号に切り替わるのでかかってくる番号が違うとつながらないでしょ?だから同じ番棒の方がいいのかなと思いますけどいかがでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahooBBの無線LANについて

    現在Yahoo!BBの50M+無線LANパックを契約しています。 無線LANパックは便利なのですが、毎月1000円近い レンタル料を払うのが馬鹿馬鹿しいので先ほど解約しました。 現在、有線でインターネット中。 明日にでもモデムに付けてた無線LANカードとPCに取り付けてたLANアダプタ(無線LAN内臓の古いPCでないので)をヤフーさんに返却する予定です。 前書きが長いですがココで質問なんですが、 返却すると私の目前にはヤフーBBモデムと無線LANが内臓してないPCしかありません。 今後無線LANをレンタルでなく購入して無線LANをするには何が必要でしょうか?以下の詳細 ・持っているPCが無線LAN内臓のPCでない。 ・ヤフーBBの無線カード等をレンタルから買い取る考えはない。 ・WindowsXP ・プロバイダーを変える予定は無い。

  • yahooBB.BBフォンについて

    つい最近無料につられて知り合いが3人ほど加入しようとしたのですが、3人が3人とも違うトラブルでまともに繋がっていません! 一人目は距離が3.8kと遠い為?アナログのように遅いし、近くに高圧線が有るようでBBフォンの方は雑音しか聞こえず、まるで使えません。ならばとBBフォンの線を抜いて今までどうりにしてみたらとりあえず普通に電話はできますがBBフォン加入者からの電話が0000を押さないと届かない状態です。 二人目は距離的には問題がないのですが、電話が混線するようです。(ちなみにBBフォンに入るために電話線を2階に増設したため1万円かかってしまったそうです。) 一番問題なのは3人目、距離が4k以上も有るのに大丈夫だといわれ無線ランを申し込もうとしたところ、設定している段階でほんの少しだけ繋がったのですがそれ以来繋がらず。その時に開設出来たとみなされて未だに開通出来ていないのに四月末までですと言われてしまったそうです。(インターフォンと繋がっていたのでそれを外すのに7000円かかったのにと嘆いています。)BBフォンもプチプチ切れてロボットがぐちゃぐちゃに話しているように聞こえてまるで会話にならないのです。私の方(BBフォン)は相手の話がたまに切れる程度ですごく良く聞こえます。どうしてこのような状態になるのでしょうか? ちなみに3人目の場合、ケーブルTVも近くにないらしくBBフォンあきらめたとしてもADSLで繋ぐしかないみたいです。(光は高すぎるし)4K以上ってかなり遅いですかね?パソコンも2年前のものです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • Windows11でB's 動画レコーダー 9 Pro ダウンロード版を使用してzoomを録画した際、最初は音声が出ていたがすぐに音声が消えてしまいました。録音がされていない原因と音声を復活させる方法について教えてください。
  • B's 動画レコーダー 9 Proを使用してzoomを録画する際に、Windows11で「デフォルト スピーカーがスピーカー(2-USB pnp Audio Device)に変更され今から使用されます。」との表示が出て音声が消えます。録音がされていない原因と対処方法について教えてください。
  • B's 動画レコーダー 9 Proの録音機能で問題が発生しています。zoomを録画する際に最初は音声が出ていたが、すぐに消えてしまいます。「デフォルト スピーカーがスピーカー(2-USB pnp Audio Device)に変更され今から使用されます。」との表示が出た後、音声がなくなります。録音がされていない原因と解決方法について教えてください。
回答を見る