- ベストアンサー
三相四線変圧器一次側電流について
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一次側電流を求めやすくするため、二次側巻線の方向に一次側巻線 の方向を合わせた接続図を書きましたので、貼り付けました。 また、補足するための図や式を次の回答に追加します。 合わせて参考にして下さい。 ・「図1. Δ/Y結線変圧器の電圧/一次電流/二次電流とその記号」 を参考にします。 同じ方向の巻線が1次側と2次側の巻線の組み合わせになります。 また、巻線に電圧と電流の矢印および記号をつけました。 次の組み合わせになります。 U-V相とu-n相、 V-W相とv-n相、 W-U相とw-n相 この図から一次電流値IU、IV、IWを計算します。 なお、負荷の力率は3相とも同一で、3相平衡電圧とします。 1)二次側(Y接続)電流値から一次側(Δ接続)相電流値(Ia,Ib,Ic)を換算 次の計算式により換算し計算します。 Ia=(120V/440V)×Iu=(120V/440V)×1200A=327.3A Ib=(120V/440V)×Iv=(120V/440V)×1100A=300.0A Ic=(120V/440V)×Iw=(120V/440V)×1000A=272.7A 2)変圧器一次側電流(Δ結線時)のベクトル図 一次側電流を計算するため、ベクトル図(図2.)を作成、貼り付け ました。 ・「図2. 変圧器1次電流(Δ接続時)のベクトル図」を参考にします。 3)変圧器一次側電流の線電流を計算 ベクトル図(図2.)を基にΔ結線時の相電流から線電流を求めます。 また、相電流と線電流の考え方は、別に貼り付けた ・「1)ベクトル図の相電流から線電流を求める。」 のベクトル記号付の計算式を参考にします。 下の式に同じ。ただし、Iの上のドット記号を省略しています。 IU=Ia-Ic IV=Ib-Ia IW=Ic-Ib 4)線電流を「ベクトルオペレータα付表示」と「複素数」による表示 ベクトルオペレータαについては、別に貼り付けた ・「図3. ベクトルオペレータαの図解」と ・「2)ベクトルオペレータαにより相電流を求める」 を参考にします。 IU=Ia(1)+Ic(-α) IV=Ib(α^2)+Ia(-1) IW=Ic(α)+Ib(-α^2) 5)ベクトルオペレータα付表示式を複素数表示式に変換 ベクトルオペレータα付を複素数表示式に換算するためには 別に貼り付けた 「3)ベクトルオペレータαの複素数表示とその値」 を参考にします。 IU=Ia+Ic(1/2-j×√3/2) IV=Ib[(-1/2)-j×(√3/2)]-Ia IW=Ic[-(1/2)+j×(√3/2)]+Ib[(1/2)+j×(√3/2)] 4)相電流(複素数表示)を線電流(複素数表示)に計算 相電流の値を代入して複素数表示の線電流を計算します。 IU=Ia+Ic(1/2-j×√3/2) IU=327.3+272.7(1/2-j×√3/2) IU=327.3+136.4-j236.2 IU=463.7-j236.2 IV=Ib[(-1/2)-j×(√3/2)]-Ia IV=-150-j259.8-327.3 IV=-150-j259.8-327.3 IV=-477.3-j259.8 IW=Ic[-(1/2)+j×(√3/2)]+Ib[(1/2)+j×(√3/2)] IW=272.7[-(1/2)+j×(√3/2)]+300.0[(1/2)+j×(√3/2)] IW=-136.4+j236.2+150.0+j259.8 IW=13.6+j496.0 5)複素数付の線電流から線電流の「絶対値」を計算 三平方の定理より絶対値Z=√(X^2+Y^2)から計算できます。 IU=463.7-j236.2 IU=√(463.7^2+236.2^2) IU=520.4 IV=-477.3-j259.8 IV=√(477.3^2+259.8^2) IV=543.4 IW=13.6+j496.0 IW=√(13.6^2+496.0^2) IW=496.2 以上により線電流の値は、次の通りとなります。 IU=520.4[A] IV=543.4[A] IW=496.2[A] なお、解説の図類については、次の回答に貼り付けます。 また、ご記入や疑問などがありましたら、指摘願います。
その他の回答 (3)
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2302/5296)
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2302/5296)
- kiyos06
- ベストアンサー率82% (64/78)
1)図から巻線の接続状況が読めないので、下記を仮定する。 1.1)2次側u相巻線は、1次側UV相巻線と対になっている。 1.2)v相 - VW相 1.3)w相 - WU相 2)また、負荷の力率は3相とも同じを仮定する。 3)IU =( Iu(ベクトル) -Iw(ベクトル) ) Vu /VUV 3.1)IU =( 1200 -1000 e^(120°) )e^(力率角°) 120/440
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 またご相談させて下さい。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変細かく分かりやすいご回答誠にありがとうございます。 詳細図まで作成等多大なお時間頂きありがとうございます。 またご機会がありましたらご相談させて下さい。 宜しくお願い致します。