• 締切済み

バックアップDVDの作成(Win10)

Bitoonの回答

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.2

Digital Versatile Disc(DVD)なら USBメモリーと同じで ディスクを開いて全て選択、マイドキュメントなどに保存して 新しい DVDにドラッグすれば Windows 10 ならそのままでコピーされ バックアップ DVDが出来ます。 コピーガードが施されたDVDは 上記が出来ません。 その為のコピーガードです。

ROYFF
質問者

お礼

調べてみたところ、DVDがDigital Video Disk の略語でなくDigital Versatile Disk なのだと初めて知りました。 ですが、データのコピー作成方法とは関係ないような気が・・・

関連するQ&A

  • HDDをバックアップしたDVDからCDへ移せるのか

    こんにちは。先日PCのHDDを3枚のDVDにバックアップしました。バックアップ方法は、B's Recoder GOLD8でHDDバックアップ、DVDに保存です。その後、PCをリカバリーをしました。そして、外付けDVDスロットからバックアップ(Cドライブです。)を戻そうとしたのですけれど、反応がありませんでした。 製造元へ問い合わせたところ、内臓スロットはCDのみの為使えないので戻すことはできないとのことでした。 そこで、バックアップしたDVDをブランクCDへ移すことはできないのでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。OSはWindows2000SP4、IBMマシンです。

  • DVDにWin7標準のバックアップはできますか?

    Windows7標準バックアップ機能は光学メディアでもできると聞きまして DVD-RAM(4.2GB)にバックアップしました。 バックアップは成功という表示が出たのですが、中身はこんなです。(添付画像) 500MBとありません。 本当にこれはバックアップが取れているのでしょうか? また4GB強の容量しかないDVDでバックアップを取ることは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • DVDバックアップの取り方

    DVDをバックアップする際 「データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)」 というエラー表記が出てしまい困っています。 対処方法を教えてください。 PCの型番:FUJIITU MFMVNFC40BJ OS:WINDOWS VISTA HOME PREMIUM

  • DVDをバックアップしたいのですが・・・

    DVDをバックアップしたいのですが、どのような形式でするのが一番よいのでしょうか。 直接コピー、ISOで保存、などいくつか試していますが、基本的にあまり詳しくないためどちらがいいのか(またはほかにもっといい方法があるのか)わかりません。 ・手持ちのDVDをとりあえずハードディスクにバックアップしておいて、普段はPCから直接再生したい。 ・必要に応じてバックアップデータの中から新たにDVDを焼きたい。 ・再生するときは、元のDVDの状態(チャプターなどのメニューが普通に見られる、画面の大きさもフル画面、など)で見たい。 ・できればPC上、あまり場所(容量)をとらずに保存したい。 教えてください!

  • おススメのDVDバックアップ方法など教えて下さい

    式場のサービスで、結婚式の模様をDVDに焼いたものを買うサービスで購入し、手元にDVDがあるのですが、当然ただのDVD-Rです。 DVD-Rは突然読めなくなった経験などもあり、記念の映像ですしバックアップを取りたいと思ってます。もう10年も前の物ですし。 DVDプレーヤーで不通に再生できるので、vobファイルだと思いますが、 こういった内容をバックアップに取る場合、おススメのソフトやそのバックアップ方法について教えて下さい。

  • DVDのバックアップ

    DVDのバックアップを取りたくて、『決定版この1冊で誰でもできるDVDコピー術』という本を買いました。 PCの中にあるデータをDVDに入れたいのですが、この本のP36の(バックアップデータを出力しましょう)というところなんですが、DVD Decrypterと連携したDVDバックアップの手順(1)で『バックアップ!』ボタンをクリックしますとありますが、このバックアップボタンがグレー色になっていて、クリック出来ません。 どうやったら、出来るのでしょうか?

  • DVDをバックアップしたい

    TV番組を録画したものではなく、 DVDビデオカメラで録った映像を、 PCに接続している外付HDDでバックアップをとりたいと考えています。 一通り、PCの機能をみてみましたら、 RecordNow!があったんですが、あれは、DVDのコピーしかできませんよね? リッピングしたデータ(ISO)の保存しか、方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDのバックアップ

    デジタルビデオから作った自作DVDをHDDにバックアップしたいのですが、次の方法のどれがお勧めでしょうか? デジタルビデオの元ファイルは容量が大きい為、DVD化した物のバックアップをとって、元ファイルを削除し、HDDの容量を空けようと考えています。 尚、将来的にはそのバックアップデータを使って、編集することも考えています。(複数のDVDファイルから一部のチャプタを合体して、別のDVDにする等) <DVDバックアップ方法> (1)CloneDVD等で、「DVDフォルダ」としてバックアップ (2)DVD Decrypter等で「isoファイル」でバックアップ (3)その他お勧めあれば教えて欲しいです よろしくお願いします。

  • DVDのバックアップについて

    DVD shrinkを使用して、友人から借りた2枚のDVD-Rをバックアップをしようとしましたが、何故か最初にバックアップをしたISOファイルの映像が再生されます。 record now!7がPCに入っているのですが、フルディスクではなく、1枚のディスクの中の数分程度の映像のみが必要なので、その必要な部分のみの抽出をプレビューで確認できるDVD shrinkを使用しました。DVDプレーヤーでも再生できるようにしたいので、IFOファイルではなくISOファイルでバックアップをしたのですが、方法が違うのでしょうか?最初はそれぞれのDVD-Rからバックアップしたファイルをまとめて1枚のDVD-RやDVD-RWに焼こうと試行錯誤したのですが、過去の質問等を参考にしたところ、私にはできそうも無かったので諦めました。その作業をしているうちに余計な処理をしてしまったのかと不安になり、ISOファイルは全て削除した後に、再度DVD shrinkを使用しバックアップしてみましたが、また最初にバックアップした映像しかありませんでした。初心者で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • Win7のOutlook2010のバックアップ

    PC:NEC PC-LL650WG6P OS:Windows7 Home メールソフト:Outlook2010 上記のPCがハードディスク(HDD)異常で使えなくなってしまいました。 そこでHDDを取り外し、USB変換ケーブル用いて、何とかフォルダ/ファイル類が見えるようになりました。 さっそくD:\Users\kumata\AppData\Local\Microsoft\Outlookから、USBメモリにOutlook.pst、archive.pst等をバックアップしました。 新しいPCはWindows10でThunderbirdを使うつもりでいますが、どうすればバックアップしたOutlookが利用できるか分かりません。 OutlookをバックアップしたものをThunderbirdで利用出来る方法はないものでしょうか?