• ベストアンサー

日本は将来移民を受け入れるんでしょうか?

noname#260418の回答

noname#260418
noname#260418
回答No.4

反対でも賛成でもありません。 まだやっていないからです。 移民を受けれるとしたら、新しい国家を形成 するようなものです。 仕事もして品行方正な外国人だけ受け入れて オーバーステイを追い出せとはあまりにも利己的です。 外国人を面接するための人材が必要になるでしょう。 日本企業が雇用する外国人は企業が必要とする 技能や実力のある人材です。 高級中華料理店の調理師は香港出身の 日本で生まれ育った方が現地に出向いて 面接し、5年契約で呼び寄せていました。 その際、住居(光熱費含む)、医療保険、税金、 定期券の購入、それなりの給料、 丸ごと会社が面倒を見ています。 右も左もわからない外国人の受け入れには 全面的なサポートが必要です。 移民は企業と違って国家が受け入れることです。 問題は文化のちがいではありません。 外国はまだ就学率が低く、 自国でやっていけるような 外国人は移民を望まないでしょう。 一部の日本人がネットで特定の民族を 叩いてますが、それをみると外国人にとって 日本は安全な国なのか疑問が湧きます。 自分より下を見ることしかできない人たちは 外国人の民度を問題視してるので 話し合いの余地がありません。 こういった一部の扇動から日本が 全面的にサポートしないと大変なことになります。 執拗に差別する人たちに共通するのは 独裁国家を国民たちのガス抜きと 専門的に語りながら、自分たちも 同一視されてることに気づいてないことです。 自由という最大の武器を楯に 乱用してるようにしか見えません。 島国根性だから視野が狭いと聞きますが、 日本人は十分にグローバルです。 戦後、たった半世紀で世界で有数の経済大国として 奇跡的な復興を遂げたのは目先の利益だけでは なく、コツコツとやってきた 勤勉な日本人の姿が見えるようです。 移民の受け入れは日本のあらゆる サポートが必要です。反対することも賛成する こともできません。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今移民を受け入れるのは私も無理があると思います。だって、どのみち彼らを受け入れるという準備もなしでしょう。サポートなしでは孤立化してしまいますよ。

関連するQ&A

  • 日本は移民を受け入れるべきか

    ■少子高齢化社会の話の流れで、 必ずと言っていいほど出てくるのが、 「移民」です。 ■賛成のほうが多い、気がします。 ○ 労働力確保 ○ 移民のパワー侮りがたし(例、アメリカ)   ■拒絶反応というか、反対の議論も。 ○ 治安悪化 ○ 日本人の失業! ・・・ 他に、どのようなメリット、デメリットが、 考えられますでしょうか? また、みなさんは どちらが「日本国」にとって、有益だとお考えでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 移民政策について

    日本は少子化の進展のため、将来の労働力確保が大きな課題になっています。 政府・自民党は、移民の受け入れ体制を整えるための「移民庁」の設置、将来の1000万人移民受け入れ構想などを発表しています。 http://www.chosunonline.com/article/20080609000029 移民は、将来の日本にあった方がいいと思いますか? 個人的な意見ですが、私には外国人の友達が結構いて、「日本に行きたい」と言っている人もいます。友達にはきて欲しいかもしれませんが、移民の受け入れそのものを拡大する必要はないようにも思います。 欧米では移民をたくさん受け入れた結果、治安の悪化などさまざまな問題が生じています。以前ベルギーに行った時も、現地人の1人が「移民はもう要らない」と言ってました。

  • 日本移民ん

    世界に広がった日本移民。とくにww2のあとは幅広く拡散したという。 どこの国に日本人がいみんし、どのような暮らしをしているのか メディアは全く報じませんん。わかる方いらしたら教えて下さい よろしくお願いします

  • 日本に住んでいる移民て

    住民票はどうなってるのですか?例えば日本に住んでいたロシア人がビザ更新出来なくて、戦争反対のデモに参加したからロシアに帰ったら捕まると言って日本に移民の申請でもしたら住民票はどうなるのですか?そしてその移民は日本で勝手に働けるのですか?

  • 何故日本は移民を受け入れないのですか?

    先ず日本は少子高齢化問題があります。 それから日本の経済指向としてグローバル展開を常に意識されてます。 であるならば、移民を大量に受け入れる事で少子高齢化問題の解決と同時に、 日本特有のローカルな文化は淘汰させ、多民族国家にし、 多種多様な文化を発展させた方が経済戦略としても良いと思うのですが、 何故日本は一向に移民を受け入れないのでしょうか?

  • 日本国内におけるメキシコ人移民

    日本国内におけるメキシコ人移民はどのくらいの数なのでしょうか。 調べようと思いネットで探すもアメリカ国内でのメキシコ人移民ばかり出てきてしまい 私の知りたい情報になかなかたどり着けません。 メキシコ人移民の数、その数が毎年どのくらい増減しているのか、また別の人種との割合、そしてメキシコ人移民は日本でどのような仕事につくのか、などが知りたいです。 これらの情報を知っている方、もしくはどこにこれらの情報が載っているか知っている方、いらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 1000万人の移民受け入れについて

    移民1000万人(人口の10%)受け入れのニュースを知り、 質問させていただきたいと思います。 (ニュース元:http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm) 現在、私以外にも日本の将来に不安を抱いている方は少なくないと思います。 その中で今ある問題を解決せずに移民計画を実行しても、 日本人が将来に不安を持ってるのに移民してきた人たちが 夢や希望を持てるとはとても思えません。 長い目で見れば、若者が希望を持てる社会の実現を目指した方が 移民を進めるより問題の解決に近道ではないかと思います。 移民によって目先の問題を解決するより、 移民によって起こる移民達の問題の方が怖い気がします。 問題解決から逃げて安易に移民を進めようとしてるように思えます。 移民を否定するわけではないですが、一度移民が進んでしまえば取り返しのつかないことになりそうでとても危惧しております。 と、私は考えていて皆さんに質問させていただきたいのですが、移民計画をやめさせるためには どのような事をすればよいのでしょうか? 外国人材交流推進議員連盟の方にメールをする以外にも方法はありますか?

  • 「日本は移民を受け入れなければ」

    これほどアホな考えもないですよね。 移民を入れてやりたいことは日本国の破壊でしょう。 日本社会に恨みでもあるのでしょうか?

  • 日本にはなぜ移民が少ないのか?

    先日の大学の英語の時間中に、先生に聞かれて答えられなかったのですが、日本にはどうして、外国からの移民が少ないのでしょうか? その時はちょうど「日本人はどうして英語をみな最低3年(今は6年間勉強している人がほとんどですよね)はやっているのに英語がしゃべれない人が多いのか」という話をしていたのですが、 私が「ただ日本にだけ住んでいても英語を使う機会があまりないのでは」というようなことを言ったら そのうちに移民の話になって、この話題になったわけです。英語の先生はイギリスの先生で、「日本は島国だからという答えは答えにはならない。なぜならイギリスはそうじゃないから」ということをおっしゃっていました。 詳しい方、教えていただけないでしょうか?

  • 日本における移民の問題について

    日本国内での移民の歴史や、彼ら移民がかかえる問題についてお教えください。(できれば、経済目的で来た移民と、自国が危険にさらされてきた移民とに分けて論じてくれるとありがたいです。)