• 締切済み

実家から一人暮らし 貯金

26歳 手取り16万 ボーナス年50~60万 現在の貯蓄80万 奨学金197万 実家を出ようと思ってます 来年の2月を予定してますが 兄弟関係が悪く、早く出たいと思うようになりました せめて、100万貯めてからと思っていたのですが 実家で我慢して生活するのに、息苦しさを感じます 引っ越し費用はなるべく抑えようと思っていますが40万として 来年の1月まで我慢して実家で生活したら 80万+30万(毎月の積立)+25万(冬のボーナス)-40万(引っ越し費用)=95万円が貯蓄として残りますが 今月か来月引っ越しをしたら 80万+25万(冬のボーナス)-40万(冬のボーナス)=残額65万になってしまいます この30万の違いは大きいですか? 一人暮らしを始めたら、貯金はボーナスに頼るしかなくなってしまうと思います 奨学金を20代で返済したいです アドレスよろしくお願いします!

noname#229795
noname#229795

みんなの回答

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.4

No.3です。 > 敷金礼金仲介手数料も含めています ここを削減する方法は有ります。 礼金仲介手数料が無い物件も有ります。 お勧めは、URの賃貸住宅です。 http://www.ur-net.go.jp/akiya/keisai.html 基本的に敷金2ヶ月のみですが、物件によっては1ヶ月のものも有ります。 昔は、抽選だったのですが、今は先着順の受付になっています。 家賃も民間に比べて割安ですが、築年数の経っている物件が多いのがちょっと難点です。 「2人以上」と書かれている物件以外は、単身者でも申し込み可能です。 私も実家を離れた直後はUR賃貸にいました。

noname#229795
質問者

お礼

敷金礼金がない物件もあるんですね 今、目星をつけている物件は敷金礼金各1ヶ月です そういった物件も視野に入れて改めて考えてみようと思います ありがとうございます

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.3

> この30万の違いは大きいですか? 確かに30万は大きいですが、半年我慢しなければならないのは状況によっては30万以上に大きいかもしれません。 引越し費用にどこまで含んでいるのかわかりませんが、40万はちょっと多すぎると思います。 私が実家から出る時の引越は荷物が少ないので、友達に車を出してもらって友達と二人で引越をしました。費用は友達へお礼の1万円と昼食代のみでした。 その後、独身時代にもう一度引っ越していますが、確か10万程度しかかかていません。 問題は引越費用よりも、引越し後の生活費です。 住む町によって、家賃も大きく変わってきます。家賃、光熱費、食費、車があるなら駐車場代等の車の維持費などを検討して奨学金を返しながら今の給料でやっていけるかを検討する必要があります。

noname#229795
質問者

補足

引っ越し費用40万には テレビや冷蔵庫など家電家具購入代も含めています 敷金礼金仲介手数料も含めています

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2174/4818)
回答No.2

>この30万の違いは大きいですか? 大きい!ですね。 単純計算で、給料二か月分です。 >アドレスよろしくお願いします! 実家を出ても、転職はしないのですよね? とすれば、先ず「引っ越しは、友人知人に手伝いを頼む」事です。 1人暮らしだと、軽トラ1台分の荷物があるかないかですよね。 6時間5千円程度で、レンタカーを借りると安く済みます。 それと、実家を出ると「家賃・水道光熱費」が新たに必要になります。 給料を貰たら、先ず「奨学金返済」を優先して下さい。 意図的な奨学金返済拒否者が増えているので、数回返済事故を起こすと「各個人信用情報機関にブラック登録」を行う場合があります。 各種ローン・クレジットカード等の審査に落ちる様になりますから、注意が必要です。 給料から奨学金返済金を引いた額から家賃を引くと、「この残高が、一月の生活費」ですよね。 この生活費範囲内で、生活をする事です。 余裕がある時は、優雅に。余裕が無い時は、質素に。 これが、実家を出て暮らす基本です。 決して、サラ金などから借金をしない事!

noname#229795
質問者

補足

引っ越し費用には 敷金礼金仲介手数料や 家具家電購入も含まれています

noname#223543
noname#223543
回答No.1

引っ越し業者を一切頼まず 友人に手伝わして、安い日当を払うのはいかがでしょうか?

noname#229795
質問者

補足

引っ越し費用には 家具家電購入や 敷金礼金仲介手数料等も含まれています

関連するQ&A

  • ローン返済優先?貯金優先か?

    毎月の収入は20万円前後なのですが、固定でかかる生活費の他に奨学金の返済・車のローン返済があることで、ほとんど貯金ができません。 毎月自動積立で1万円ずつは貯金しているのですが、20代後半になるにも関わらず、現時点での貯金は50万円ないです。1度転居した影響も大きいのですが、何より月々ローン返済だけで5万円近くが占められてしまうのがネックです。 奨学金も車のローン返済も、それぞれ2万5千円ずつほどかかっています。 奨学金は完済まではあと20年ほどかかります。 車のローンは完済まであと2年半(約30回・約70万円)です。 今回、このうち【車のローン】について「ボーナスでまとめて返済してしまった方が良いのかな」と迷っています。 ボーナスは年に2回、合わせて70万から80万円です。 ボーナス1回分では足りないのですが、例えば夏と冬のボーナスがそれぞれ30万だとすると、そのうち20万円は思い切って返済にあててしまおうか・・・という感じです。 しかしその一方、月々の支出が多い時は、つい貯蓄として取っておいていたボーナスに頼る時もあります。そういう意味で、ボーナスを返済にあてると、自動的に手元の貯蓄は減る訳なので、いざという時に困る可能性もあるよな・・・と心配しています。 また、数年以内に結婚も考えているので、ある程度(どのくらい必要かわかりませんが、150万円ほどでしょうか)貯蓄がしたいとも思っています。 今のペースのまま月々ローンを返済し、できる範囲で貯蓄していくのと いっそ車のローンを早めに(残り70万ほど)払いきってしまってから、月々浮いた分(2万5千円)を貯蓄に回すのと どちらが効率よく貯蓄できるでしょうか。 結婚は相手の都合もあり、2~3年以内を考えていました。そのため、手持ちの貯蓄もしなければいけないのに、いっこうに貯められないし・・・で、いっぱいいっぱいです。 賢い方法をご伝授ください。お願いします。

  • 入社3年目で貯金ゼロ

    はじめまして。 私は入社3年目になりますが、貯金ゼロ、いつもギリギリで または赤字状態のときもあります。 クレジットカードの引き落としが、口座残高に足りずに 引き落とされずに次の月の給料日まで待ってもらったり 親からお金を少しもらったり ということもあります。 周りの友人は結構貯金しているという話を聞いて、 数年後には結婚もしたいので、ちょっと焦り始めました。 手取りは18~20万で、家は会社の寮です。 車のローン月に2万と、奨学金の返済1万ちょっとがあります。 ボーナスは、車のローンに10万取られるのと、ボーナス月の前の 月のクレジット払いが溜まっていたり、ボーナス払いで買い物 をしていたり、夏や冬のレジャー費用に全額消えてしまいます。 この状況で、貯金ゼロは工夫次第では脱出できますか? やはり貯金をするには、何かを我慢しなければならないのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 一人暮らしの貯金

    こんにちは! 2008年4月の新卒で勤め始めましたが 今年の年末か来年あたまから 一人暮らしを始めようと考えています。 (今までは親の許可がおりずできませんでした。) そこでいろいろなお金の計算をしているのですが、 現在の月給が手取りでだいたい14万5000円。 (来年1月にはちょびっとあがるかもしれません。 半年に一回、成績によって上がったり下がったりします。) 生活費、奨学金の返済、生命保険、携帯料金、定期預金 のお金が毎月かかります。 貯金をしなくてはならないと思っているのですが 余ったお金を貯金に回す方法では貯まらない性格(?)なので 毎月自動的に給料の口座から30,000円積み立てています。 新卒、月給14万5,000円、初めての一人暮らし開始で 月30,000円の貯金では少ないでしょうか?? 今計算によるととてもカツカツなので もしかしたら定期預金も減らさないと無理?と感じたりもします…。 アドバイスお願いします。

  • 家計相談させてください。奨学金・ローンの返済

    家計について相談させてください。 私 :20代後半、地方公務員 旦那:20代後半、全国転勤ありの会社員 現在、子どもはおりません。結婚1年目で、できたら子どもは1~2年以内に欲しいという希望があります。 入籍後、すぐに旦那の転勤が決まり、隣県同士に離れて暮らしています。 旦那の会社では賃貸を社宅ということで借り入れています。家賃を除いての手取りは20万弱です。ボーナスは年に70~80万もらえます。 旦那は奨学金返済で月に2万(返済残高は400万ほど)、車のローン返済で月に3万(返済残高は250万ほど)を支払っています。 私は地方公務員として働いており、手取りは23万ほどです。ボーナスは年に80万ほどです。 私も奨学金を借りていたので、月に2万(返済残高は370万ほど)を支払っています。 2人の収入だけ見れば十分だと思うのですが、ローンだけで7万以上も支払っています。また、離れて暮らしているので生活費は基本的に各自管理になっており、月々の積立額だけ決めて、貯まった分は共通の貯蓄としよう、と今のところはなっています。 旦那は月に3万・ボーナス時は20万を貯蓄に回し、私は月に4万・ボーナス時は30万を貯蓄しています。ボーナスの時は、旦那は貯蓄に回す分が少ない分、車のローン返済に回しています。 先月、結婚式をしました。その関係もあり貯蓄額は今のところ2人で150万ほどしかありません。 今後、子どもを早く授かりたいと思う一方で、授かった場合は私が仕事を休んだり辞めたりする可能性もあります。奨学金やローンの返済のことも気になっており、早く完済したい気持ちが強いのですが、今後のことが心配です。 貯蓄額はどのくらいになったら繰り上げ返済に回すべきか等、何かアドバイスをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 初めての一人暮らし

    家庭の事情で実家が引っ越すことになり(今も引越し先も賃貸です)、いい機会なので前から漠然と考えていた1人暮らしを始めたいと思っています。 が、奨学金を返済していたこともあり資金がほとんどない為、初期費用(敷金礼金など)を20~25万に抑えたいと思っています。 情けないことに30前なのに他に貯金はなく、家電など生活用品は徐々にそろえていこうと思ってます。最低限必要なものは、6月に出るボーナス(40万くらい)払いで購入するつもりです。 毎月の収入は手取りで約18万。 この計画は、無理があるでしょうか? 家族は急いでひとり暮らしを始めることはないと言い、ボーナスが出てからの引越しも考えてはいるのですが、一緒に新居に移るとそのままダラダラ実家に寄生してしまいそうな気もします。 場所は大阪・天六辺りを考えていますが、治安などの面で女性の1人暮らしに向いていますでしょうか? また、不動産屋さんに行くのも初めてなので緊張しています。 何故か良いイメージがなく・・・「貸してやる」な態度に出られるんじゃないかと思ったりもしています。 オススメの不動産屋さんがありましたら教えてください。 上記計画の欠点、女性の1人暮らし、部屋探しなどでアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 来春卒業。手取り14万で一人暮らし。

    基本給が14.5万で、ボーナスは夏、冬それぞれ1.8ヶ月です。 手当てなどをつけて、手取りで14万くらいになると思うのですが、ボーナスがあれば、一人暮らしはできるでしょうか? 家賃は4万~5万くらいが相場の地域です。 半年後には奨学金を月2万払っていかなければなりません。 そして一年後から住民税の支払いも始まると聞きました。 もし、同じような生活をしている方がいれば、何か意見やアドバイスをいただきたいです。 あと、ボーナスが一回1.6ヶ月だと、その月に入るお給料は手取りでいくらくらいになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職した子供へ積み立て貯金のすすめ

    今年4月新卒で子供が地方から東京に就職しました。 子供の性格はお金があればあるだけ使ってしまう性格なので積立貯金か財形を勧めてみようと思っています。 子供の収入は手取り19万+残業代(ほとんど無いそうです)になります。 アパートは1K、エアコンによる冷暖房、ガス湯沸かし器による給湯。 昼食、家賃は会社補助で手取りからの負担はありません。 通勤定期は月1万円未満だと思います。 ボーナスは来年から昨年実績で年間税込み150万円ほどはもらえそうです。 奨学金の返済が毎月1万3千円程度あります。(無利子) 来年からは住民税の支払いも始まりますし、生活の負担にならない程度の貯金額波いくらぐらいになるでしょうか。 東京の生活コストがまったく見当がつかないため皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思います。 自分なりの判断では、今のところ毎月5万円ボーナス20万円で年間100万円ぐらいを目標にためてみたらと伝えようと思っています。 皆さんよろしくお願いいたします。

  • 貯金する!! と決心しましたが

    社会人7年目にしてはあまりにも貯蓄額が少ないと思い、 今年度からしっかりと貯金することにしました。 正社員ですが昇給はほぼないに等しく、現在の手取りは18万です。。 ボーナスは年2回で合計60万ほど。 今考えているのは、最低1年で70~80万は貯めたいと思っています。毎月の使用額は、 家賃    7万 食費    2.5万 高熱費   1.8万(携帯、パソコン含) 保険  1.5万 奨学金返済 1.2万 買物    1万(洋服、美容院、化粧品等) 季節やお祝いの出費がある月は多少上下しますが、 特に何もない月は上記の通り合計15万使用、残り3万です。 最低3万円は少なくとも貯金でき、ボーナスの月はボーナスの半分くらいは貯蓄に回したいと思っています。 (半分は実家、家族に入れたり、旅行、買物、貯蓄とは別に目標があっての引出貯金へ。) このような感じですが、もっと上手くやりくりすることによって もっと貯金ができる!!というアイディアがある方はアドバイスお願いします。 将来のためになるべく多く貯金しておきたいのです。 (現在未婚、28歳、女です。)

  • ひとり暮らしのお財布 実情教えてください!

    こんにちは。 一人暮らし経験者の方に質問があります。 1)年間貯蓄額は? 2)何のための貯蓄? 3)一番お金をかけているのは何? 以上です。 ちなみに、私はというと 現在一人暮らし。24歳事務職。今年3月から働き始めました。 今は、大きな買い物(車など)の予定はありません。 手取り約16万、家賃なし。 生活費内訳として(ギリギリラインです) 食費      15000 光熱費+通信費 20000 雑費      20000 奨学金返済    5000 の計6万円です。 旅行に興味なし。 車なし。 自転車通勤。 外食(約2回)は雑費で賄っています。 このように切り詰めて生活すれば、貯蓄10万円前後出来そうなのですが、楽しみがないですよね……。 3,4月は色々と物入りだったので、支出が7万円を越えてしまいました。 みなさんは、貯蓄しながらどうやって生活を楽しんでますか? 飲み会も全くないので、貯まりやすい職場だと思います。 ボーナスもありますが、1年目なので具体的な数字はわかりません。 みなさんの貯蓄額と娯楽費が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 貯金計画

    はじめまして。 1年半で、150万貯めたいと思っています。 これから150万を貯めるには、月に何万&ボーナスを何万 貯金可能だと思いますか?貯金するべきだと思いますか? 手取りは、残業によりますが、18~20万程度で、 家賃はすでに引かれて支給されています。 手取りからの出費は、 ・奨学金返済 ・食費 ・遊び、趣味 ・飲み会 ・洋服 ・光熱費 などなど・・・で、今まではギリギリまたは赤字だったんですが、 これからは貯金を頑張りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう