• 締切済み

メモリー用のスロット

oboroxxの回答

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.1

メモリのエラーなのであれば通常はメモリのほうが壊れていると判断し、メモリを交換するかと思います。 メモリー用のスロットは交換できないと思います。

7b0m1z4c
質問者

お礼

エラーは出ているのですが、メモリー自体は、正常なようです。

関連するQ&A

  • VAIO FS30Bのメモリーについて

    現在 VAIOのFS30Bをつかっています。 メモリー不足でオンラインゲームなどがスムーズに出来ないので 現在504MBを→4G(2G二個)購入を考えてます。 手軽な値段でお勧めはありますか? 初心者なのでよくわかりません! PCはノートです。

  • ★メモリーダンプとは?★

    使用しているMEをアップグレードしたXPを起動すると、 メモリーダンプのブルースクリーンが自動で表示され、再起動を何度も繰り返します。 ノートパソコンですので、メモリは約68Mと相当少ないです。 メモリ不足が原因でしょうか? メモリーダンプのこともよくわからないので、教えていただけるとうれしいです。 お手数をおかけいたします。 よろしくお願いいたします。

  • メモリースロットの故障?

    HPのノートPC DV5なのですが、RAMメモリースロットが2つあり、1つにメモリーを差し込んでも認識しません。 そこだけにメモリーを挿すと、起動時にメモリーがないという意味(だと思う)Beep音がしてBIOSが起動しません。 他の正常な方に:DDR2の1Gを挿すと正常でMEMTESTでも異常なしです。 しかし、そこに2Gのメモリーを挿すとMEMTESTで異常がでます。他のPCでは同じMEMTESTで異常がでません。 MEMTESTの異常はメモリーではなくメモリースロット(あるいはMBのどこか)からくる様に見えるのですが、そんなことってありえますか? 2G以上のメモリーを使いたいのですが、使うとWindowsがブルースクリーンを頻発して使いものになりません。 何か解決(2G以上のメモリーを使いたい)方法はありますでしょうか?

  • メモリーについて

    こんにちは。 昨日、僕のノートパソコン(メーカー:hp、型:nx9030CT)でメモリーを増設しました。もともと256Mあったのですが、もうひとつのスロットに512M(ノーブランド:SOーDIM DDR PC2700 CL=2.5)を増設しました。起動もうまいこといったのですが、ある人から、2つスロットを使用するときはM数をそろえた方がいいと聞きました。例えば、256Mと256M 合計512Mといったかんじです。それは本当なのでしょうか? 実際、昨日オンラインゲームをしている途中で画面がおかしくなり、再起動してくださいというメッセージがでてきました。これまで、このゲームでこのようなことはなかったです。長くなりましたが、お知恵を拝借願います。

  • 仮想メモリーの最小値が少ない

    オンラインゲームでアップデート後に、仮想メモリーの最小値が少なくなってきています。容量を増やします!となり、作業開始後しばらくすると、アプリケーションエラーとでて、強制終了されます。

  • メモリーの増設、再びエラー、静電気それともスロットが壊れてしまったのでしょうか?

    http://okwave.jp/qa2927176.htmlにて 一度質問させていただきました。 その後、製造元から新品のメモリーモジュールを交換していただき 早速、取り付けてみました。 やはり、再起動のエラーができてきしまします。 この品番のもの、かつ取り付けで間違いないそうです。 静電気やスロット部分に何か問題がある場合にも再起動のエラーが出たりするものなのでしょうか? スロットが多少ほこりっぽいので取り付ける前に ふ~と息を吹きかけてしまいました。 それがまずかったのかとも思っていますが…。 ただ、気にかかるのははじめから搭載されていたメモリーのみで 操作すると問題はないのですが、終了させるときにデバックのエラーアラート?(←詳しいエラー番号が出ていたかもしれません。)が出ているPCでした。「すぐに終了する」のボタンをおせば、普通につかえていたので気にせず使用していました。これと何か関係があるのでしょうか? わかる方がいらっしゃれば幸いです。

  • メモリー増設

    初心者です。 inspiron1150ノート型を、使用してますが最近、メモリー不足のせいか、起動をはじめ遅くなってしまいました。 dellの純正部品で518MB×2を、増設しようと思ってます。 何しろ初めてなもので、やり方を教えていただければ、 ありがたいのですが・・・。 (裏のカバーをはずしてみたのですが、1枚ついているはずし方が   わからないんですが・・。)

  • メモリー増設について

    現在ソニー、バイオ、ノートパソコンのPCG-FX55/BPを使用しています。だいぶパソコンが重くなってきたのでメモリーの増設を検討しているのですが可能でしょうか?説明書には空きスロットが1つあるみたいなんですが・・・可能ならば何MBまでのメモリーを取り付けられますでしょうか?お願いします。

  • メモリーを増設したい・・・

    現在、ソニーのVAIO『VGN-E72B』のノートパソコンです このパソコンにはメモリーモジュールを取り付けるスロットが2つあり 最大2Gバイトまで増設できるとあります 現在256Mバイトのメモリーモジュールが2枚取り付けられていて これを512Mバイトにしたいのですがスロットがそれぞれふさがっています・・・自分でメモリーモジュールを買って増設するには何を買って どう取り付けたらよいのでしょうか? 自分は素人ですのでわかりません!

  • Dellパソコンのメモリーアップについて

    dellノート型パソコン(INSPIRON6400)のメモリーを増設しようと、市販の2Gのメモリーを本体裏のふたを開けて、2つある512MBの一つをとりはずし、セットしました。ところが、動かしてみるとメモリー不足のメッセージが出てきます。システムのメモリーの所を見ると。黄色の?印が出ています。 このハードを認識させる方法はありませんか。ちなみに、2GメモリーはTransend社のものです。