• ベストアンサー

人生が楽しくなりそうな街と言えば・・・

noname#257867の回答

noname#257867
noname#257867
回答No.14

私は、町田です。 *自然が多い *住環境が良い *利便性が良い *市内で全ての用事が済む 此れ等を考えると、次に引越しを為る際は、町田へ転居し様かな、と思います。 (小田急線一本で、故郷へ遊びに行く事も出来るので...。)

citytombi
質問者

お礼

町田ですか!私にも馴染みの場所です。 町田は東京都なのに、走っているバスは神奈中なんですね。 小田急町田駅からJR町田駅が遠い・・・ 個人的には、ブックオフのある中央通りが好きです。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 田舎で働く人生

    いわゆる地方都市とかに行くと、まあ明らかに10代 20代前半っぽいアルバイトの人はともかく、20代中盤、20代後半、30代前半っぽい人を見ていると、「都会に行かなかったのかな」と思います。 別に東京や大阪で働くから良いというわけではないですが、私だったら (こんな田舎で一生を過ごす人生かあ)というふうに思ってしまいます。 そもそもの生まれが田舎で、地方都市に住んで、別に何をするわけでもない人生の人がほとんどなのでしょうか?

  • 台湾のお菓子のお土産

    台湾のお菓子のお土産の定番といえばパイナップルケーキですが他オススメないですか? http://find-travel.jp/article/3372 ドライフルーツも月餅も日本で簡単に手に入るし、、、

  • みなさんは明石焼きって食べた事はありますか ?

    私自身も家族も一度も食べた事が無いので、 そこでお尋ねします。 我が家には、たこ焼きを焼くのもあるので一度挑戦してみたいのですが あのタレがありますよね、あれってどんな味でどうやって作っているのでしょうか ? みなさんはご家庭で明石焼きって作って食べているのでしょうか ? http://find-travel.jp/article/2854

  • 国内で、なんとなく仙台と似ている街(都市)はどこだと思いますか?

    国内で、なんとなく仙台と似ている街(都市)はどこだと思いますか? 変な質問ですが、以下の街(都市)と似ている国内の街を教えてください。 ※ 気候風土は除いて考えてください。 ※ 似ているとは、ご自分の感じた印象でという意味です。主に利便性、発展度、規模においてです。 ※ 思いつくものだけでも結構です。根拠や理由は曖昧で結構です。お気軽にお答え下さい。 1.仙台 2.長野市 3.博多市 よろしくお願いします。

  • チャオプラヤー・エクスプレス・ボートに乗って

    チャオプラヤー・エクスプレス・ボートにBTSサパーンタクシン駅のシャトルボートの船着場から乗って、そのまま乗った場所に戻ってくることはできますか?いくらぐらいかかりますか? http://www.cool-bangkok.com/sightseeing/sightseeing.php?id=00725= http://find-travel.jp/article/2429

  • 人生の選択

    人生の選択について質問です。 元々このような投稿をするような柄ではないのですが、あまりにも最近自分の人生について悩んでばかりでどうしたらいいのかわかりません。 みなさんの意見をお聞かせください。 現在大学4年生で卒業を控えています。自分は比較的都市部の方の高校へ行き、そのままその街の大学へ進学しました。たくさんの友達ができ、マンションも街の真ん中にあり、遊ぶ時はとことん遊んで、大好きな服をたくさん買ったり、食事にいったり、朝まで飲んだりしてごく当たり前のようにその街で生活していました。 就職が近づいている中、もちろん勉学にも力をいれて、このままこの街で就職しようと思っていました。 自分はとにかく、大手な企業で、技術も発展しているところがいいと欲だけを考えていました。 その時、大学の教授から就職先の推薦の話をいただきました。確かにすごく大きくてシステムもすばらしくて、目を奪われました。 しかし、環境がまったくかけ離れた土地です。自分が大好きな街より田舎で、とにかくなにもありません。 なぜか自分の頭の中は良いところしかみていなくてすぐ1週間で返事をし、すぐに引越して働くことになりました。大学は在学中で働いています。 でも、その選択が正しかったのかわかりません。実際来てみてから、自分の住んでいた環境、友達、ショップなどなにもかも今の自分の周りにはありません。本当に日々一人で泣いたり、友達に会いに行くたびに泣いています。職なの内容は不満はありません。 とにかく環境です。 今の自分は、仕事で人生の選択をしてよかったのか?と悩んでいます。 もっと好きなことをして人生を送りたいなど、いろんなことが頭をよぎり、もしあの時の選択する場面に戻れるなら絶対選んでいなっかた。など考えます。 でも、辞めてもとの環境にもどる勇気がありません。学校にも申し訳ないという気持ちなどがあり・・・ 周りは、逆に羨ましいとか、そんなチャンス普通じゃありえない。って言われるけど、この気持ちは来てみたときに本人が一番辛さをわかることだと思います。 すごく甘いのかもしれませんが、みなさん的にはどのような意見をお持ちなのか教えていただきたいです。

  • 人生ミスった?

    人生ミスったかなぁと最近思ってます。 某地方都市で1人暮らししている大学生です。 高校までたまたま奇跡的に成績がよかったため、周りに流され大学に入りました。正直これといった夢がありません。専門的に勉強している分野にもまったく興味がなく、単位もぎりぎりで取って、どうにか留年しないようにとばかり考えてます。正直、毎日がつまらないです。 もう成人したのに、いまだに経済的に親に頼って1人暮らしさせてもらってるのにもかかわらず…これじゃ完全に学費の無駄です。 別に楽して稼ぎたいとか考えてる訳ではありません。ただ一生懸命になれるもの・仕事を見つけたい、そう思ってます。 みなさんはどうやって夢を、一生懸命になれるものを見つけました?

  • 私が住んでいる街の近郊に住んでいる友人がいます。

    私が住んでいる街の近郊に住んでいる友人がいます。 彼女はその街で実家暮らし。 そこから電車で通って私の街で仕事しています。 最終の電車がなくなったときは 帰りのタクシー代がかなり高くなるため、 『泊めてほしい』との連絡がきて 私のアパートに泊まることがよくあります。 信頼できる、仲のいい友人でもあるので 最初はいつでも泊まってよいと言っていましたが 『遅くなるときは私のうちに泊まればよい』空気が定着してしまって 謙虚にはしてくれていますが、 そう何度もだと私もストレスがたまりやすい性格なもので、 遠慮してほしいなと思うときもあります。 最終に乗り遅れてしまったときは、 さすがに『泊まるな』とは言えませんが、 前もって、飲み会で遅くなるから 私のうちに泊まらせてほしい。というときは どのようにして断ったらよいか考えております。 『絶対泊めない』ではなく、 困ったときは泊めるけど『そんなに泊まれないよ』という風に 伝えたいのです。 冗談っぽくもあり少しマジメっぽくもあり。 アドバイスをお待ちしております。

  • 人生に疲れました

    48歳男性 子供一人 妻一人 東京一流私立大学→外資系企業数社(ヘッドハンティング)と30代後半までは順調でした が、その後転職が難しくなってきて、現在はとんでもなく安い給与で働いていますが、 もうそれも限界かなあと思っています 薬が無いと眠れないし、仕事も出来ません 特技は英語だけ 地方都市では何の役にも立ちません もう生命保険がおりるなら、人生降りてもいいかなと思ってしまうくらい ここ10年の生活は辛いものでしたし、今の仕事は、未来がありません もう、終わらせてもいいでしょうか? 疲れて生きていく気力が どんどん失われていき 何をしても楽しくありませんし 朝5時に起きて夜9時に帰宅、その間はずっと移動と仕事 何も楽しくありません 田舎の企業ですから 途中入社で一番下っ端です 昔だったら 馬鹿らしくて出来なかったような 辛い仕事・・安い給料 もう終わりですね。。

  • 別れた彼の住む街に来てしまいましたが不安です

    閲覧ありがとうございます。 私は今年中に30才を迎える会社員の女で関東地方住みです。 5年付き合った彼と将来について考えが一致しないことがあるなどの理由で やむなく別れを選ぶことになって3年ほど経ちます。 別れた後は年2~3回、差しさわりのない形式的なメールだけしています。 いつも他人行儀な内容なのでお互いの次の恋愛事情や身の回りのこととかは何も知りません。 彼と別れてから別の男性との出会いは皆無ではありませんでしたが彼のことが忘れられず 新しい恋をする気になれませんでした。 終わったことのはずでも私には別れたことが100%消化しきれないところがあります。 心に引っかかったものがいつまでも消えずもう一度だけ彼に会ってもっと話をしてみたいと思っていました。 でも、別れてから数ヶ月後に彼は転勤で四国にある某市に引っ越して簡単に会う機会すら失ってしまいました。 話は変わります。 昨日、私は近畿地方北部の街に出張に行きました。 仕事は予定より早く済み、帰りの電車を探しつつ地図を見ていると四国へは意外に近いようです。 翌日(今日)は有休を取っていて、土曜までは自由な時間もあります。 彼のことが思い浮かび、もう一度だけ会ってみたいと思いました。 私が彼の住む街に行ったことで 彼はとても喜んで、ひょっとしたら関係を復活できるかも・・・ その逆に 「会わない」「会いたくない」と言われてしまうかも・・・ 会えたとしてもあらためて別れの言葉を言われるだけかも・・・ 彼に迷いとか、つらい思いをさせてしまうかも・・・ それ以前の問題で新しい彼女がいるのだろうか・・・ すべて裏目に出てみじめな思いをするかもしれない。 でも、それならそれで彼を完全に忘れる機会になる。 滅茶苦茶な行動だけど20代最後の思い出に・・・とか思って 神戸からバスに乗って四国に向かうことにしました。 平日なので彼は仕事をしているはず。 いつどのタイミングで彼にメールを送るか悩みました。 現地のホテルの部屋に入ってから「今、○○に来てます」とだけ送りました。 彼からはすぐにメールは来ませんでした。 わかってて来てるのに彼は驚いてすぐに何らかの反応があると期待していたこともあって むなしくて、情けなくて、悲しくて自分でも驚くほど涙が出てきました。 日付が変わるくらいの時間になって、明日は早く帰ろうとあきらめていたところに 「驚いている。土曜までここにいれるの?」とだけ彼からメールが来ました。 「大丈夫」と返すと「明日もう一度メールか電話する」とだけ返事がありました。 それからやりとりはしていません。 私自身状況がよくわからなくなっているのですが(苦笑) 昨夜はよく眠れず部屋にいても仕方ないので今朝は早くから初めて来たこの街を 見て歩いたり日用品の買い物などを済ませて部屋に戻り、この質問を書いています。 「土曜までいれる?」と聞くからには私と会うつもり・・・かとは思うのですが 会う気はなくて電話だけで終わるつもりかもしれません。 そもそも彼は私が来たことが嬉しいのか、迷惑だったのかもわかりません。 お読みになって、あなた様が彼だとしたら。 私がこの街に来たことは 嬉しい/私に是非会いたい/この街に来た私を健気や愛おしく思える/やり直すきっかけとなりうる・・・? 困惑する/うっとうしい/迷う/悩む・・・? 第三者の立場から見て 彼を惑わすのは止めるべき/迷惑をかけるべきではない/会わずに帰るべき・・・? あなた様はどう思われるでしょうか。 勢いでこの街に来ながら今さらこんなことを聞くのはおかしいとは思っています。 質問の始めのほうに書いたように彼にあらためて拒否されれば 受け止めて彼のことを完全に忘れる機会にする覚悟と言うか心づもりもあります。 だけど、どういう流れになっても不安で仕方ありません。 そして私の独りよがりで彼にたいへんな迷惑をかける行為ならば彼に謝って会わずに帰ろうと思っています。 この街に来たことが復活のきっかけになったり、彼が喜んでくれることの期待。 すべてが裏目に出たり、彼を苦しめることになるかの不安。 とても不安で誰かの意見や話を聞かせてほしいと思いました。 ご意見やアドバイスは必ず目を通させていただきます。 そしてご意見やアドバイスを参考にさせていただいて彼のメール(連絡)の内容を問わず 私の気持ちの整理や覚悟を強くできれば・・・と思っています。 少し遅くなりますがお礼や返事はもちろん書かせていただきます。 長文失礼しました。 勝手な質問ですがご回答下さるとうれしくて、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。