• 締切済み

頭が冴えて(興奮して)眠れない時は。

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2067/7719)
回答No.3

 頭が冴えて、妄想が次から次へと浮かんで興奮し、眠れなくなったら、睡眠導入剤か、精神安定剤を飲んで寝た方が良いです。何日も治らなかったら精神科の病院に相談しましょう。  春や秋の発情期に、そういう精神状態になることが誰でもありますが、無理に眠れなければ、そのまま朝まで起きて、テレビを見たり、本を読んだり、ゲームをしたり、インターネットを閲覧したりして、時間を潰せば良いでしょう。  人間も動物ですから、発情期になると興奮状態になって、相手を求めて徘徊したりするわけで、本能的なものですから、気にしない方が良いです。

tigerhorse
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そこまで病的なものでは有りません。たまに眠れなくなった時のお知恵を拝借したかっただけです。

関連するQ&A

  • 友人と遊びに行く時

    みなさんのお考えを聞かせて下さい。 友人と遊びに行くことになって色々話していたのですがその時「ほんとは違う人と行く予定だったんだけど行けなくなっちゃって…」と言う感じのことを言われました。 たぶん何気なく言ったんだと思うのですが過去にも(もちろん違う子です)「ほんとは…」ということを言われたことがあります。 その時それを人に話したら「それって誰でもよかったんじゃないか、そんな穴埋めみたいな感じでいいのか?私なら行かない」と言われたことがあり、それを思い出し気になっています。 どう自分の中で対処したらいいのかわからなくなったのでみなさんのお考えを聞かせていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 頭が悪いから、興奮するのか?

    いつも、ありがとう、ございます。 私はアラフォー 肥満体型 ど近眼 大人ニキビがヒドイ 学習障害 の独身女です。 昔から、すぐ、興奮しやすく、困っています。 例えば、 オセロを、やってても、元々弱いのですが、ちょっとやられると、すぐカッとなって、盤をひっくり返したり、、 職場でも、シロタさんかヒロタさんか、みたく類似の名前を言われたら、耳が悪いため、聞き取れなかった場合、時折、興奮して、過呼吸になります。 あと、しょっ中する忘れモノや、時計の見間違いでも、、(針のあるアナログ時計は苦手なんで) 他にも、デート中で、彼氏に歩くのが、遅いと指摘されたら、 だって、肥満で膝痛があるんでしょうがないでしょ!!先いってよ!!とか、 興奮して、ムキになって、言い返したりします。 カッと、するな、、と言われるのですが、すぐ興奮してしまいます。 ■興奮するのは、頭が悪いからでしょうか? ちなみに、自分は頭が悪いと、思います。 昔から、モノ覚え悪いし、、 どうなんでしょうか?

  • 5歳の子供の顔~頭にかけて興奮時のかゆみ

    お世話になります。 5歳の息子がいるのですが、年齢的にテレビゲームに目覚め、 時間を決めさせて楽しんでいます。 特にゲームセンターでの「ムシキング」などのカードバトル系が好きなのですが、いったんゲームが始まると顔や、首、頭などをしきりに掻きます。 今まであまり気づかなかったのですが、母に指摘されて気づきました。 気にして見て見ると、確かに、体の真ん中より上の部分をひっきりなしにかいていました。 たまたまかなぁ?と思ったのですが、良くみてみると、お友達と遊んでいたり、興奮している時にかくようです。 でも、皮膚が赤くなっているわけでも、ぷつぷつが出来ているわけでもありません。「なんでかくの?」と聞くと「かゆいから」 と至極当然の答えが返ってきました。 これは、アトピーか何かなのでしょうか?? なにか、興奮時にかゆみがでるような病気ってあるのでしょうか?? インターネットで調べてみたのですが、出てきません。 何か、情報を知っている方、提供していただけたら幸いです。

  • 頭が痛い時どうしますか?

    頭が痛い時皆さんどうしてますか? 寝る以外で何かありましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • たまに凄く興奮します(22♀)

    たまに凄く興奮して、処女なのに Hとかしたくなる変態な22女です/// Hしたことないのに 無性にしたくなります。 一人ではよくします。 ローターとかバイブで・・・ でも誰かに突かれたら もっと気持ちいいのかな って思ったりします。 でもそうゆう人いないし、 最初にするなら好きになった人がいいし、 でも興奮するし、 で、もうてんやわんやですwwww 皆さんは、そんな時どうしてますか??

  • 頭が良いとは?

    頭が良いとはどういうことだと考えますか? 皆さんの考えを聞かせて下さい。 僕は短時間でたくさんのことを覚え、それを長い時間が経った 後でも思い出すことができることが頭が良いということだと考えます。

  • 頭が冴えない時の対処法について

    頭が冴えない時の対処法について 頭が冴えず、頭の中に何も浮かばない時 どう対策をしたらよいですか? 今日の私は全然頭が回転よくなりません。

  • 不眠の悩み。布団に入っても頭が興奮状態で寝付けない

    現在仕事が多忙なのですが、その多忙状態に体や頭がまだ慣れておりません。 そのため、帰っても頭が興奮状態。 眠いはずなのに頭が冴えており、 布団に入っても仕事の事が頭から離れません。 お恥ずかしいのですが、そうゆう時は眠れても短時間で 仕事の夢を見てしまいます。 私の睡眠タイプを少し。 小さい頃から寝付くのが遅く、 高校生の時に不眠症にかかりました。 眠るのは好きで、気持ちがリラックスしている時は いつまででも寝てしまいます。 周りの人間と比べると長時間睡眠で睡眠中の眠りは浅い。(小さな音で起きてしまう) 夢もよく見て寝言や寝癖があります。 イビキは無し。 現在の仕事は朝はゆったりで、帰りが遅い。 前職は起床4時就寝11時でしたが、よく眠れていました。 私の睡眠癖を読んで頂いた上で、何か良い対処方法や アドバイスがありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 起床時に、頭に血が上る・・・

    起床時に、頭に血が上っている感覚があります。 なんか血管が破裂しそうで怖いです。 大丈夫でしょうか?対処法などあるでしょうか…

  • 頭が混乱する時

    こんにちは。私は去年冬季うつになり、今年もなるかもしれない前兆のような症状が出始めています。(去年のは暖かくなり始めると楽になって、治ってからSADと分かりました。) その前兆の一つに無気力になったり混乱(頭が真っ白で集中できなくて繋げて考えられません。どうしよう、とだけずっと頭の中でぐるぐる考えてしまってそれが止みません。)したりするのですが、テストが近く、勉強が手につかずかなり困ります。 休憩して切り替えようにも、切り替えようがありません。 こういう、混乱した(考えられなくなった)時の対処法はありませんか?