• ベストアンサー

再度同じ問題なのですが。。まだちょっと今度は違う点

再度同じ問題なのですが。。まだちょっと今度は違う点で悩んでいて…Thus以降の真ん中の文の意味がよく取れませんでした…whoいらないのでは?この文は筆者の議論にはミスがあってinfers merely from the fact of some 's holding a belief that he or she believes an implication of that belief らしいんですがsomeoneは不特定の国民でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

すみません、that 節を使うと、 the fact that someone holds ... でした。 holding は動名詞であって、進行形とは関係ありません。 every person が her or his people が their になっているように、 he or she は someone のことです。 この点が誤りだよ、と指摘するために、 この場の every person とか、people というのを someone としているだけのこと。 the view が誤り、 social theorists who ... が誤り、の根拠として、 人が、自分がその信念が含意するものを信じているという信念を持っている、 という事実からのみ推察している。

wanydccany
質問者

お礼

動名詞に進行形の意味はなくただ名詞と動詞(ただし進行形の意味はない)という事なんですね。 もし「何々している最中その事」について話すならどういう形になるんでしょうか?例が思いうかびませんが例えばご飯を作っている最中の事について彼女は話したがらない…とか…?

その他の回答 (4)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.5

追加の質問の半分しか答えていませんでした。 > またhe or sheはだれでしょうか someoneです。前の解答にも書いたようにsomeoneは一般的に言っているので具体的に誰とは言っておらず、~のような人みたいな意味ですが、文意としてsocial theorists と言う事になります。

wanydccany
質問者

お礼

やはりここではsocial theoristなんですね。ありがとうございました!

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.4

someone はsocial theoristsとはっきり書いてしまいまいしたが、someoneは誰かさんで文法的にはっきりと特定しておらず、social theoristsのわけでもないです。でも文脈の中で意味しているのはsocial theoristsのことなのでし修正しておきます。 本文でwhoがどこまでを節として含むかと言うと、evidentlyまでです。その直後のbelieveがsocial theorists=who の動詞になります。 混乱するといけないので余談として見て欲しいのですが、この文章believeが2回出てきていやらしく、通常はあまりよい文章としてとらえられないのですが、あえて2回使っていると考えると、~を信じる人は(また)~を(も)信じる、と言うニュアンスをあえてbelieveを2回使うことにより作っていると感じます。

wanydccany
質問者

お礼

ありがとうございます!believeはわざとなんですね。。

回答No.2

social theorists を先行詞として、 who believe that people are concerned only with their self-interest(A1とします) までが関係代名詞節、 副詞 evidently があって、 動詞 believe (that aspiring to democracy is futile ... A2とします) evidently は後の believe にかかって、 「A1だと信じている社会論者は、明らかにA2だと信じている」 ちなみに、some's のところは someone's でいいでしょう。 someone でもいいのですが、こういう~ing を分詞的に後置修飾と考える人が多いのですが、 動名詞の意味上の主語です。 つまり、「someone(人)が(←の)~だと思うこと」であり、 実際、the fact of の後にくるのは someone という人というより、 holding という動名詞の方です。 それに意味上の主語として、所有格、あるいは目的格が来ます。 the fact that someone is holding ... という that 節を節でなく、句化、 (文を名詞化)したものです。 人から推察するのでなく、事実から推測するのです。

wanydccany
質問者

お礼

ありがとうございます。頂いたご解説を踏まえて再度本文を読み返してみました。すると、someoneはsocial theoristsのような気がしてきました。いかがでしょうか?つまり、本文の議論の結論はこういう事を信じている彼らなのだからその含有するimplication も信じている、と言っていますが正答の選択肢は、ただ何かを信じているからといってその含有するものまで信じているとは限らない、と。よってsomeoneは社会論理主義者なのかな?と。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

whoは必要です。 social theorists who believe that people are concerned only with their self-interest evidently believe that aspiring democracy is futile, social theoristが主語で、二回目に出てくるbelieve が動詞、that 以下が目的語。 who believe that people are concerned only with their self-interest は、主語となるsocial theoristsを限定用法で説明しています。 --- infers merely from the fact of some 's holding a belief that he or she believes an implication of that belief some's とありますが、someoneのミスタイプですか? 前の文脈からすると、someoneは、一部のsocial theorists (社会学者)でしょう。本文にbelieveがこの一部のsocial theoristsを説明(限定)するのに使われているので、まずはそうとらえて、意味を取ると成り立つので総判断します。 「信じ込んでいることから憶測されることを、考えとして持っている人たちのみからの推察」 日本語にしてもわかりにくいですね。少しでもわかりやすいように意訳を試みたのですが。 意味としては、そもそもが根拠なく信じられていることから導き出される推論を、信じている人たちの考え・意見からのみ推論されている、と言うことで、論拠が不完全だと言っているのでしょう。 でここでのsomeoneは、写真の本文と、この質問での文の他に関係する文がなければ、someone = social theorists who believe ... でしょう。

wanydccany
質問者

お礼

ありがとうございます。ではwho節の終わりはどこでしょうか。またhe or sheはだれでしょうか

関連するQ&A