• 締切済み

文の構造がいまいちわかりません

下の英文と訳を照らし合わせた際に、文構造がいまいちわかりません The same tribe may have several different myths explaining the same incident thus highlighting the fact that myths were not intended to be an infallible statement of fact, as is the case with many of the world’s religions, but rather a channel through which the origins of the universe and humanity could be explained. 「同種族がひとつの出来事を語るのに、複数の神話を有することもあるため、神話というものが絶対的な事実を語ることを意図したものではなく、世界の他の宗教のように、むしろ宇宙と人類の起源を考える上での方法として説明されていると考えられています。」 まず、1行目のhave several different myths explaining the same incident の部分なのですが、explaining という風に現在分詞になるのはなぜなのでしょうか。使役のhaveと関連しているのかと考えましたが、それでもピンとこないのでもしよければ直訳などお願いいたします。 また、thus highlighting the factの部分もよくわかりません。これは言い換え表現などをするとどう言った表現になるのでしょうか、、いまいち自分でもなにがわかっていないかわかっていない状態で質問してしまってすみません、、、心優しい方、ご回答お願いいたします。。コンマの長い一文が苦手です、、、

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9727/12100)
回答No.1

以下のとおり、箇条書き形式で順を追ってお答えします。 1.explaining と highlightingは、形容詞的用法の現在分詞で、直前のmythsを修飾しています(後置修飾といいます)。「説明し、強調する神話」と訳せます。 2.本文の主要部は、The same tribe may have several different myths explaining the same incident thus highlighting the fact that ~で、「同一の種族が、同一の出来事を説明し、~という事実を強調するような複数の神話を有することがあり得る」と訳せます。 3.that以下の骨子は、myths were not intended to be ~, but rather a channel …という部分で、「神話が~であることを意図するのでなく、むしろ…する手段となるように意図する(という事実を強調する)」と訳せます。 4.myths were not intended to be an infallible statement of fact, as is the case with many of the world’s religions ~の部分は、「神話は、多くの世界宗教の場合と同じように、絶対的な事実声明を意図するのでなく~」と訳せます。このasは関係代名詞で、先行詞はmyths were not intended to be an infallible statement of fact全体です。 5.~ but rather a channel through which the origins of the universe and humanity could be explainedの部分は、「(~でなく)むしろ神話が宇宙や人類の起源を説明する手段となるように(意図されている)」と訳せます。 6.この文は、that 以下の従属節の構造が複雑ですので、次のように各種カッコで括ってみれば、いくぶん分かりやすくなるかもしれません。 The same tribe may have several different myths 【explaining the same incident thus highlighting the fact {that myths were not intended to be [an infallible statement of fact, as is the case with many of the world’s religions, /but rather a channel (through which the origins of the universe and humanity could be explained)]}】. 7.この括り記号を組み込んで全体を訳すとこうなります。 「同一の種族が【同一の出来事を説明し、{世界の宗教の場合と同じように神話が絶対的事実を意図するのでなく、/むしろ(宇宙や人類の起源を説明する)手段となるように意図する}事実を強調するような】複数の神話を有することがあり得る。」

関連するQ&A

  • この文の構造についてご回答お願いします。

    "The same farm may have a different pattern the next year of which crops are grown in which fields". 「同じ農場では、次の年にどの作物をどの農地に育てるかについては異なるパターンになっている。」 ある参考書に載っていた分なのですが、文の構造がいまいち分かりません。特に、隣り合うpattern とthe next yearの関係や、yearとof whichの関係が分かりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • この文の構造を教えて下さい

    1「we are inclined to look upon ourselves as the products of a growth from within, upon the unfolding of our personality as something that would have been the same on the Robinson Crusoe's manless island as it has been in the particular social environment of which we are a part.」 まず上の文について質問です。we~somethingまではわかるのですがsomethingにかかるthat~partまでの構造が全くわかりません。学校の先生は仮定法だと言っていたのですがifも見当たらないですし・・・。 2「we can hardly be too often reminded, though it may be a well-known fact, that there was once a man named Socrates between whom and the legal authorities and public opinion of his time there took place a memorable collision.」 次に上の文についてなのですがこれは最初の方からほとんどわからない状態です。 最初は「私たちはほとんどよく思い出すことができることはない、それはよく知られている事実だけれど、昔ソクラテスという名前の男がいて~」でいいでしょうか? その後はほとんどわかりません。 わからない点は ・between whom の後に何でandが来るのか? ・thereは主語になるのか? の二点です。 先生に聞けばいいのですが、授業が終わった後は行列ができていていつも聞けずに時間切れになってしまうので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 和訳をお願いします

    和訳をお願いします。 I have an excuse to be in different stages of plannning for several trips at once. 私は大学受験生なのですが、こういう文が苦手です。 何か訳すコツとかってありますか? もしあれば、教えてください。

  • お願いします~!!

    The idea that creative endeavor and mind-altering substances are entwined is one of the great pop-intellectual myths of our time. という英文についてなのですが、 自分で訳をしてみたら 「創造的な努力や心を改める物質が組み合わされた考えは、私たちの時間の一般的な知性の神話の一部だ」という感じの意味が分からない訳になってしまいました。添削していただきたいのです~。 あと、the great pop-intellectual myths of our timeとはthe mythsがどのようなものであることを表現していると考えられるのでしょうか?

  • これらの文がうまく訳せなくて困っています。

    これらの文がうまく訳せなくて困っています。助けてください。よろしくお願いします。 The Federal Chancellor created a new West German state in a growing Western economic community. Thus he also became the Chancellor of a divided Germany, an outcome that is not often referred to by German historians. The way Adenauer’s ‘policy of strength’ developed contributed to an escalation in the formation of blocs. In this area he was ahead of his ‘opponent’ Ulbricht in fact and in timing. As early as March 1949 ― even before the founding of the Federal Republic ― and on several occasions in the summer and autumn of 1950, be expressed his readiness to contribute militarily within the framework of a European Army.

  • これらの文が訳せなくて困っています。助けてください

    これらの文がうまく訳せなくて困っています。助けてください。よろしくお願いします。 Today, the sari is growing in popularity as daily wear among the women of Bangladesh and SriLanka, which have climates that closely resemble that of India. Thus, many archeologists and ancient historians point out the important fact does not represent what people in other parts of the country were wearing. It is obviously no more than the Japanese reading of a Chinese word as recorded in the document

  • 複雑な文の構造と意味(3)

    古代エジプトの本を読んでいて5つほどの文意が取れません、お教え下さい。 カッコを付けた所が問題点です。 1. It is reasonable to ask what had happened in the Aegean, or on the western coast of Anatoria, (to cause this state of affairs.)  カッコの部分不定詞句の役割と意味が分かりません。 2.If correct, this is an indication of the complexity of the period and of the people potentially involved, ( even to the point) that destructions caused by the second wave of Sea People, ca.1177BC, ( may have impacted earlier immigrants from the same origins......  カッコのto the pointがどこから掛かって来ているのか、また意味が分かりません  2番目のカッコは急に述部が出てきて主語はどれですかお教え下さい。  3.A similar situation seems to have arisen at Ashkelon....... - probably just after the reign of Ramses 3, ( to judge from the several scarabs with his cartouche that has been found.)   この不定詞句は、意味からすると”発見されたラムセス3世の花紋と甲虫石から判断すると”に読み取れますが、judging fromの様に現在分詞の方がふさわしく思うのですが。このような用法があるのでしょうか? 4.( Of those Anatolian sites) that were brought to ruin just after 1200BC, (among the better known )are Hattusa, and Troy on the western coast.   前置詞のOFが出てきて意味がよく分かりません。”1200BCの後に廃墟になったAnatoria   の地区の中の” 文頭副詞?並列で次のAmongも”よく知られた都市の中では” ”HATTUSAとTroyがある。”副詞が先に来て、動詞+主語となっているのでしょうか? 5.It must have been a conflagration of great intensity, for the interior walls have in many places been fused into shapless masses, stones converted into lime,( and, resting on the blackened carbonized rubbish) (and ashes covering the floors,)( is a thick layer of fine dry red-burnt earth,) presumably the disintegrated debris of crude bricks that once fromed the material of the superstructure.   最初のカッコは、ANDの前後にカンマがあってどこまで前文が掛かっているか不明です。2番目のカッコは、ANDの前後にカンマもなく、どこの文に掛かるのかはっきりしません。3番目は、述部ですが、主語がわかりません。 それぞれバラバラな内容ですが、構造と意味が分かりにく苦戦しています。 よろしくお教え下さい。

  • 和訳出来てるか見て欲しいです。

    These studies, together with other labeling and genetic work, have provided evidence that in fact several different biosynthetic pathways of isoprenoid synthesis exist in microorganisms, one or more of which may lead to the production of geosmin by different taxa. 他の標識及び遺伝的研究と共にこれらの研究は、実際、イソプレノイド生合成のうちいくつかの異なる生合成経路が微生物中に存在するという証拠を提供した。そして1つ又はそれ以上異なる分類株によるジェオスミンの生産につながるかもしれない。

  • shit...この文の日本語訳をお願いします!

    shit!you have exactly the same taste of music that I have..I think that's creeeeeepy. あと最後に may the britney spears be with you ってかいてありました。音楽の趣味が一緒だというのは分かりますが、全体的にどういう意味で書いているのか良く分かりません…。 shitって悪い意味でクソっていってるんですか?翻訳お願いします!

  • itが指しているものが分からない

    某参考書の例題です To be informed is to know simply that something is a fact. To understand is to konw everything about the fact : why it is a fact, what its connections are with other facts, in what ways it is the same, in what ways it is different; in other words, what the fact means. この文の why it is a fact, what its connections are with other facts, in what ways it is the same, in what ways it is different のitは何を指すのでしょうか?