- 締切済み
自動車ヘッドライトの表面
自動車のヘッドライトは樹脂でできていますが、 新車出荷時には、樹脂の表面にコーティングとかはされているのでしょうか? MC21SのワゴンRに乗っていますが、透明度が低くなったので、 研磨剤で磨きました。 そのあと塗装かコーティングをしたほうがいいというのを インターネットで見つけたのですが、 新車出荷時はどのようになっているのか ご存知のかた教えてください。 ライトは小糸製のようです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
こんばんは 車種によって、「コーティング」の質はかなり違うようです。 近所の若い奴がS社の人気車種に乗っていますが、かなりくすんでいて、「何年経った?」と聞いたら、「3年目です」 以前乗っていた車を手放すときに、「見た目をよくしよう」として、「Plexus」というクリーナー兼コーティング剤を使ったら、随分見た目がきれいになりました。 それを持ち出してそのS社のヘッドライトを磨いてやったら、随分ときれいになりました。 「カーショップで売っているんですか?」と聞かれて、自分の買った店を教えはしましたが、「結構高いし、買ってまで使う物かな? またくすんできたら、言ってくれればまだ残っているよ」という顛末。 私は 10年目の日産STAGEAに乗っていて、一度も使っていませんが、洗車の時に「カーシャンプー」で洗ってやる程度で、まるっきり くすみは感じられません。 野ざらしでなく、カーポートで保管しているせいかもしれませんが、やはりかけているコストによって、くすみやすい物はあるのでしょう。 塗装だってそうでしょう? 値の張るクルマは表面のクリヤ仕上げの塗膜が厚く、手入れを怠らなければ、10年やそこらじゃ 艶はなくなりません。 ちなみに、ヘッドライトに関して、私は研磨はしません。 上記ケミカル品は、「スーパーオートバックス」で購入し、調べてみたら、「米軍のジェット戦闘機のキャノピーや、ヘルメットのシールドに使われている(いた?)もの」だそうです。 試してみては?
ハードコート処理という、傷に強い処理と、紫外線対策の処理がされています。 ただ、研磨しただけでは、両方がなくなるので、白くなるまでの期間が、短いです。 市販のコート剤は、何もしないよりは効きますが、あまり長くは効きません。
新車時はコーティングされていますが、別にそれは剥がれても大丈夫です。素地は成形されてつるつるに近い状態の樹脂ですから。 ただ、研磨剤で表面を削って細かな傷がいっぱいついた状態(見た目にはきれいに見える程度)では、新車時のコーティングがはがれた状態よりも汚れがつきやすくなっています。 そこにコーティングを塗らないと・・・ね。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
新車時はコーティングしてあります。 劣化していく途中で観察しているとコーティングがはがれていくところを確認できる物もあります。 またレンズにより外側が濁っていく物と内部まで濁る物が有るようです。 基本的には表面が劣化していくので、コンパウンドなどで劣化した部分を磨いていれば綺麗なままですが・・・ 面倒なのでコーティングしてしまうと、磨く回数も減らすことができます。 ちなみに私の所では http://store.shopping.yahoo.co.jp/carpart-dream-market/bz60-01.html こちらを使っています。 同様の商品も沢山出ていますので、どれも似たようなものでしょう。 磨いて綺麗にしたらガラスコーティングするものです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17787)
新車というか新品の状態はきちんとコーティングが施されています。 年月が経って表面の透明度が下がったからといって研磨をするとそのコーティングまで磨き落としてしまいます。
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
研磨剤とコーティング剤のセットになってるを使うのが無難と思います。 ヘタすると取り返しつかないことになります。(経験済み)ポリカーボネートという材料で出来てるようですが溶剤に弱くて白濁してしまうことがある。