• ベストアンサー

KLX125スプロケ交換について

KLX125のスプロケを交換しようとしています。 ネットで調べたところ、Cリングを外すとスプロケが外れると書かれていたのですが、いざ外してみると、Cリングはなく写真のようにボルトで止められていました。 ギヤをローに入れてもボルトは緩まず、さてどうしたものかと・・・ このタイプのスプロケはどうしたら外れるんでしょうか? ちなみ逃げてもKLXは2010年式です よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10639)
回答No.1

ボルトが振動で廻らないように下のワッシャーを曲げて固定しています とりあえず写真で見える二箇所を平らにして下さい Cリングは新しい型式のようですね http://blog.goo.ne.jp/szrsrv/e/fedaef68ae5e7290d6eefaa18fc5f5aa 磨耗交換であれば ドライブギヤとチェーンの3点セットで交換した方が良いですよ チェーンは使用で延びていますので 新しいギヤとの山が合わない

xxxx99
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ってやってみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

回り止めは年式に依るのか、外れてしまったのか、付け忘れたのか。 ショップなら間違いなくインパクト使うでしょうね。 ラスペネ吹いて浸透を待ち、ホットガン(や場合により簡易バーナー)で加熱。 その後インパクトで一気に。 もしくは、Rブレーキ掛けて1m位ある長めのスピンナーハンドルに6角BOX使って じんわりでなく、一気に力を入れると外れそうだけど。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

こんばんは まずはボルトの先が少し見えていますので右ねじか左ねじかを確認します。 その後はやはりインパクトレンチが適役なのでしょう! インパクトレンチがない場合は私なら、メガネレンチを掛けて鉄ハンマーでレンチ端を叩きます。 当然1回ではなく10回くらい繰り返します。 なお、ギヤをローなどに入れると歯車の破損が気になりますので出来ればニュートラル状態で行います。

関連するQ&A

  • バリオス2のフロントスプロケの外し方

    バリオスのスプロケを購入したのですが、 ”硬すぎて”外すことができません。 ギアをローに入れ、後輪に耐久性のあるスパナを差し、固定しています。 めがねレンチでは、フレームに干渉してしまうので、 ソケットレンチで柄が40cm位の物を使用しましたが、 それでも緩みません。 「かなり硬い」とは聞いていましたが、ピクリともしないとは、思いもしませんでした。 経験がある方、アドバイスをお願いします。 購入した店(レッドバ●ン)に、少し相談したのですが、 スプロケ交換だけで、2万位するそうです。 しかも、スプロケカバーを固定する2本のボルトの1本が無く、 カワサキの純正パーツwebを見たら、スプロケのエンジン側にねじを受けるプレートの存在を知り、 それが無いということは、バイクを持ち込んで説明をすれば、おのずと自分では今取れない ボルトを外し、スプロケも外し、当該プレートをはめることになると思うのですが・・・。 スプロケの新品も手元にあることですし、もし、手間賃を払うとしても、数千円で済む気がします。 でも、悔しいのと、今後の勉強の為にも、自分で外したいと思っています。 良い方法、ご意見をお持ちの方、宜しくお願いします。

  • スプロケ交換の影響について

    fzs1000に乗っているものです。今回、前後のスプロケを交換するにあたり、フロントスプロケの歯数を純正16丁から15丁(加速重視)に変更しました。リアスプロケは純正44丁のままです。fzsはギヤから速度をとっているタイプですが、変更後については速度計が100KMを示しているときのスピードは15/16×100km=約93kmということでよろしいのでしょうか。同じく、トリップメーターも100kmになったら、実際は93kmの距離ということでよろしいのでしょうか。宜しくご教示のほどお願いいたします。

  • KLX250Jのドレンボルトの大きさを教えて

    今までホンダしか乗っていなく、急遽弟からカワサキの車体番号LX250E-315~を譲り受け、 かなりさらして傷みがあるので、オイル交換兼ねてドレンボルトの交換もしようかと思います。 オイルとフィルターは純正ですぐにNETで見つけましたが、ドレンボルトの大きさがわかりません。 KLXも色々あるみたいで、混乱しています。ワッシャーもどうかわかりません。 教えていたければ助かります。黄緑は初めての初心者です。 お願いします。

  • KLX250のリアサスペンションについて

    KLX250(99年式)で週末にオフロード走行を楽しんでいるのですが純正リアサスペンションがヘタってきたのでいっそのこと交換しようと考えております。 オフロード走行(モトクロスごっこ)でジャンプ等に適している社外リアサスペンションや流用だと何が良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • チェーン・スプロケ(前後)の交換とリアサスについて

    初の質問なのですが宜しくお願いします。 該当車両はホンダジェイドです。年式は92年式で走行距離は7万キロ程度です。 質問の内容を記述させて頂きます。 私のジェイドは過去2~3回程チェーン・スプロケの交換を行ってきました。 現在、荷台にカバンを積んで毎日通勤で使っているのですが、リアのサスペンションが底付きしてしまっており、マンホール等の小さな段差でも衝撃を感じる程にまで至っております。 先日、バイク屋に持っていったところ「チェーン・スポロケはダメですね。あと、リヤサスも寿命ですよ」と言われました。 私自身、それなりに体重がある上、後部の荷台にカバンを載せているので、結構な加重がかかっていると思います。本来なら、チェーン・スプロケ・リアサスの全てを交換すれば良いのですが、現状のチェーン・スプロケのみ交換をしても、走行時の加重で新品のチェーンが引っ張られてしまい、新品のチェーンがすぐにダメになってしまうかと思います。 リアサスも交換すれば良いのですが、資金的にも厳しく、エンジンの寿命も怪しいので、出来ればチェーン・スプロケのみで抑えたいと思います。 やはり、常時二人乗り程の体重で抜けたリアサスに新品チェーン・スプロケでは、通常よりも寿命が早いでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。

  • スプロケ大きくした方がいいか

    最近、週に1回、東京都八王子市にあります和田峠に遠征しています。 現在乗っている自転車のギヤは、フロント34-50T、リヤ12-25T(10S)です。 何とか足を着かずに登ってるものの、毎回へこたれそうになります。 ちなみに、タイムはバス停から茶屋まで30分前後です。 まだ数えるほどしか登ったことがありませんが、27Tまであるスプロケに交換したいなという誘惑にかられてます(笑) 自分では、もうちょっと鍛えながら様子見しようかなと思ってますが、さっさと交換した方が良いとか、鍛えれば大丈夫とか、経験談とか、その他いろいろ教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • KLX250とDトラッカーの違い

    みなさんこんばんは。質問させてください。 Dトラッカーに乗っているのですが、ラジエーターのリザーバータンクが割れてしまいました。。 そこで、ネットオークションで探したのですがKLX250用の物は発見できました。 そこで、KLXの物をそのままDトラッカーにも使えるのでしょうか? 基本DトラッカーはKLX250ベースで、リム以外は全く同じと聞いた事があるのですが、本当でしょうか? なお、私の乗っているDトラッカーは98年式です。 ご存知のかた教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • wave125x のチェーン・スプロケの種類

    バイク初心者です。  中古をオークションで購入しましたが、チェーンが延びているので、交換しようと思います。 ネットで検索すると チェーンの種類が 420のようですが、  400というサイトもありました。 正確な情報がわからないです。 (1)チェーンは どちらでも問題なく使用できるものですか?  デメリットがありますか?   (スプロケの種類もわかりませんが、スプロケも同時に交換するつもりです) (2)スプロケは標準タイプの 14T 34T を買うつもりですが、他に注意するべきことはありますか?

  • 特殊なチェーン、スプロケ外し、チェーン切りなど・・

    -bikeという折りたたみ自転車をいじっているのですが、それに使われているスプロケットと言うのかコグと言うのかよくわからないのですが、それを外せるスプロケット外しの規格が分かりません。 http://item.rakuten.co.jp/myfriend/c/0000000430/ ↑このサイトではリア用駆動ギアと書かれています。 上から3段目の左から4番目のパーツです。 http://leonarhodo.exblog.jp/4773661/ ↑こんなふうに付いてます。 http://ihc.monotaro.com/item/C35274443/ ↑チェーンの規格が特殊で普通のスプロケ外しでは対応できません。 一応、自分でなんとかしようと、普通のスプロケ外しを購入し、そのチェーンを付けてみようとしたのですが、スプロケ外し本体の厚みが厚すぎてチェーンがハマりませんでした。 これを外せるスプロケ外し、もしくはそれ用の特殊工具でもあるのでしょうか? 知っていれば教えて下さい。 それとチェーンも自分でつないで使ってみたいのですが、このチェーンのピン形式はリベット形と書いてあります。 できれば、リベットではなくコネクティングピンの方式でつなぎたいのですが、このサイズのチェーンでは無理なのでしょうか? http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-rinkchain.html ↑こういうつなぎ方がしたいのです。 それとチェーン切もいるのですが、やはり特殊なものなのでしょうか? ピンが細いので、やはり細いピンが押せるタイプなのかなと思うのです。 チェーンの止め方や切り方など、検索すればいくらでも出るのですか、サイズや規格に関することについては、どのサイトも完全にスルーで、調べらませんでした。 できればこういったことに関する一覧表みたいなサイトでもあれば、それも教えていただきたいです。 長くなりましたが、まとめますと、チェーン切り、スプロケ?コグ?外し工具、この規格に使えるコネクティングピンはあるのか?っという質問です。 よろしければ教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • KLX Dトラ セルは回りますが、空回りしているんです。

    KLX250に乗ってます。ですが、困っていることが一点あります。キックではエンジンがかかるのですが、セルを回すと、エンジンがかかりません。ただ単に、エンジンがかからないのではなく、セル特有の『キュルキュル音』が鳴らず『ギヤの噛んだ感じ』もなく、空回りしてる感じなのです。セルを回すと『ウイ~~~~ン』という元気なセルモーターの音だけが鳴り響きます。そこでジェネレーター内のギヤいずれかが噛んでないと思ったのですが、それもチェックしたところ、フライホイール奥のギヤ、セルのギヤ、それぞれ元気にまわっていました。ギヤは噛んでるのにウイ~~ンという空回りのような感覚に違和感を覚えてます。ギヤがまわるので、当然セルもまわってるということです。元気よくまわってます。目で確認しました。それでは部品交換だと思い、ストックしてあった実動エンジンから部品を取って交換してみましたが、全く同じでかわりありません。ちなみに、バッテリー、ダイナモなど電気系統他、基本的なところはすべてチェックして問題はありません。セルでもキックでもエンジンがかかるようにしたいのですが。お分かりの方いましたら、是非、アドバイス下さい。よろしくおねがいします。