• ベストアンサー

国や都市名の・・・嘘・由来

戦艦みかさ(@mikasa1905)の回答

回答No.9

>そこから「エッチ前(越前)」「エッチ中(越中)」「エッチ後(越後)」と呼ばれるようになったんです! なるほど~!www そうゆうわけで、性的に満足した「エッチ後の女(越後女)」はみんな美人なんですね! 私も地域名の由来をひとつ・・・ ・・・明治になってパイパン置県令が出て、全国の婦女子が「ソルトレイク」状態になったのはもちろんご存じですよね? でも、気性は荒くも情に厚い上州男たちは「毛はあった方がいい!」と叫んでパイパン置県に反対・抵抗し、最後まで毛を守り抜いたそうです。 そうゆうわけで、私達の住む地域は「毛の国」と呼ばれるようになったのです。・・・信じるか信じないかはあなた次第です♪

chacha0035
質問者

お礼

>性的に満足した「エッチ後の女(越後女)」はみんな美人 そうなんすよねぇw 後、Hさえすればよかった女は、その後北の方に向かい「でわ!」と男に別れを告げたから、 昔の秋田は「出羽」って地名になったんですって!! 秋田美人もこの辺に由来があるのかもしれません。 >明治になってパイパン置県令が出て、全国の婦女子が「ソルトレイク」状態 そういや昔、何かの文献で読んだことがあります。 >私達の住む地域は「毛の国」と呼ばれるようになった もしかして、 草津温泉の「草」の字も、上州男たちの情熱の名残りなんですかね? 〈対決ver〉 北アメリカの南部の方には、自慰行為が大好きなオトコどもが住む地域があるんです。 そこに住む奴らと言ったら、暇さえあれば股間をメキメキにしちゃって・・・ 奥さんに止められると、我慢できずにこう言うんですって! 「シコシコして~!シコシコして~!!」 現在その地域は、「メキシコシティ」って呼ばれてます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜアダルトビデオ(有名女優)は映画館で放映されないのでしょうか?

    なぜか麻美ゆま・蒼井そら・吉沢明歩・浜崎りお・ Rio(柚木ティナ)・大沢佑香・・・等の 有名なAV女優は全く映画館では放映されません あれは何故なのでしょうか?

  • ホーチミンという都市名の由来

     ホー・チ・ミン(人名)は、ベトナム共産党のリーダーで、 旧ベトナム民主共和国(北ベトナム)の初代大統領ですが、 なぜ、旧ベトナム共和国(南ベトナム)の都市名になっているのでしょうか?

  • 大都市名=その国の政府?

    新聞記事を使った授業で以下の英文がありました。 Japan and Colombia held their first round of talks Monday in Tokyo on a free-trade agreement, with stronger ties through such an accord expected to promote cooperation with a regional economic grouping in Latin America. 【Tokyo and Bogota】 are slated to discuss areas to be covered by the possible bilateral pact and terms of reference, with the Japanese side represented by Jun Yokota, ambassador in charge of economic diplomacy at the Foreign Ministry. 先生は、「訳すとき“東京とボゴタは”と訳さず“両政府は”と訳したほうがよい。」と言いました。 先生に失礼なのですが、こういった訳し方は結構確立されたものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 世界の諸都市名の由来のサイトについて

    世界の諸都市の (とくに、首都や、人口の多い都市) の名前の由来 (たとえば、リオデジャネイロは「一月の川」というような) のサイトを知りたいのですが、 そのようなサイトはあるでしょうか? 世界の国名 (アルゼンチンは「銀の国」というような) の由来のサイトは見つけたのですが、 都市名は、見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 教えてくれ なぜKの国は嘘800で国が成り立つ?

    教えてくれ なぜ、隣国は嘘800で国が成り立つ? しかも愛国心が日本の数倍強いと言われるが なぜ、母国を捨てる奴が多い? なぜ強制連行で連れて来られたと言うのに帰らない? 日本に嫌々住んでてもストレスを感じるだけだろ!? 仕事をするというのは、大なり小なり、その地域の 躍進に繋がる。人間、誰でも持っている帰省本能は K民族には無いニダか?

  • 国は借金で潰れそうなのはウソですよね。

    そう思いませんか。消費税10%は安倍、麻生氏のとんでもない暴挙だと思いませんか?

  • 「差別の少ない国」という<ウソ>

    先日,国際結婚にかんする質問をしたところ,いただいたコメントのなかに, 「日本は差別の少ない国だ。」 という主張をされた方がいました。 いわゆる「日本擁護」ではありますが,「気持ち」という点においては,一定の理解は得られると思います。日本人は,外国からやってきた人々にたいして,「親切」である傾向については,わたし「も」,よく知っています。 しかしながら,このようなことを主張する日本人は,「被差別部落の問題」をどのようにとらえているのでしょうか? 日本社会を語るうえで,この問題を無視することはできませんね。

  • 工具名の由来

    下の工具の名前の由来を知っている方がいたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 1.コレット(ドリルなどを締め固定する工具)の名前の由来 2.ヤンキーバイス (万力の一種)の名前の由来(”ヤンキー”というのはアメリカ人が使っていたとか?)

  • 七曲署の名の由来

    「太陽にほえろ! 」の「七曲署」という警察署の名前は架空のものなんでしょうけれど、なにかそういった名前がつくこととなったエピソードを知っている方、おられませんか?

  • 日本という名の由来

     早速ですが質問です。「日本」ってなんで、「にっぽん」というのですか?誰か教えてください。また、同じように、「JAPAN」がなぜ「ジャパン」なのか、知っていたら教えてください。 どちらか片方だけでも十分です。よろしくお願いします。