老いていく方のお世話をされた経験のある方

このQ&Aのポイント
  • 老いていく方のお世話をされた経験のある方のお話を聞きたいです
  • 父にとっては息子の帰省は大きな出来事なんだと思うと、母とはやはり感情が違い帰宅し、涙が出ました
  • 母が言うには最近は急に一人で大きな声で怒ったり、夜中に寝室と書斎を行ったり来たりしたりし、母は眠れず、ストレスは溜まるばかりのようでです
回答を見る
  • 締切済み

老いていく方のお世話をされた経験のある方

わたくしの父は75歳で70歳まで会社を経営しておりました。 元々、口数は少なく現在はPCがお友達で誰と話すこともありません。 父にとっては一昨年の春、大きな変化があち、私の息子を溺愛していたのですが大学進学のため出て行きました。 私は両親の近くに住まいを構えており、際々、行っていたようです。 私は正社員で働いており、土日がお休みなのでいずれかに覗いて様子を見ています。 母が言うには最近は急に一人で大きな声で怒ったり、夜中に寝室と書斎を行ったり来たりしたりし、母は眠れず、ストレスは溜まるばかりのようでです。 今日も行ってきましたが息子が13日から数日、帰省すると父に伝えると声のト-ンが代わり カレンダ-に書き込んでいました。 父にとっては息子の帰省は大きな出来事なんだと息子が家を出たことが、どれだけ寂しかったのかと思うと母とはやはり、感情が違い帰宅し、涙が出ました。 息子が帰省しても会話を交わすわけでもなく、父にとって息子は仕事を引退し、生甲斐だったのでしょう。 ご両親・義理のご両親や介護のお仕事の方、老いていく中でこういう変化があったという ご経験があればお聞きできればと思います。 よろしく、お願いいたします。 ※認知症の検査は2ケ月程前にしました。問題ないとのことです。  兄が一時間ほど離れたところにおりますが、年に一度、くる程度で私は一人っ子と同じような  状況です。

noname#222447
noname#222447

みんなの回答

回答No.1

確か、前にも同じ質問があったと記憶しています。 探しましたが見つからず、、、。別テーマ欄でしょうか。 それを提示願います。 ベストアンサーがないならお答えしたいと思いますので。

noname#222447
質問者

補足

http://okwave.jp/qa/q9171051.html 敢えて提示させていただくならこれでしょうか。 更に兄が知らぬ存ぜぬで母が兄と縁を切るといっており、悩みは増えるばかりです。

関連するQ&A

  • 経験者の方、助けてください

    親が離婚しそうです。 自分(19)と妹(17)の4人家族です。 一ヶ月くらい前に、父が倉庫に隠れて女に電話しているのを母がたまたま聞いてしまいました。 結論として、相手は仕事関係(出張先)。倉庫から電話したのは、子供たちに聞かれたくなかったから(仕事関係のため)ということ。 その時はなんやかんや、それで終わったのですが、先日自宅のPCから父が「今日は寂しかったです」と不振なメールを打っているのを母が発見。 今度は同じ部署の方だそうで。 両親は通帳を分けているんですが、母曰く「結婚してこんなに生活(あくまでお金の面)が辛かった月もないと」 家庭内で厳しい生活を強いられる中、父が女とどうこうあったのが許せないと(自分の通帳でバンバン使ってる) 一触即発の家族会議のなか。 子供「auに行って通話記録の詳細を貰ってこい。シロなら調べられても困らないし、父の潔白が証明できる。」 父「個人情報だ。無理」 子供「家出てけ」 父「俺の家だ」 子供「別居する。金くれ」 父「俺を信用してないのは子供と思わん」 妹かなりショック 父「義務教育も終わったんだから離婚しても金はやらん」とも 翌日体裁として仲直りしたようですが、不透明なとこも多く冷戦状態です。 質問として離婚した場合貰えるお金はゼロか? 父のクロを証明した場合の金銭的メリットは? 自分にできる事は? といったことです。 母は専業主婦であり、働いていないので金銭的な面での不安があります。 また母方の実家からはコッチに来てはいけないと忠告されました。(田舎のため世間体が本当に厳しい) すごい長文ですがアドバイスをもらえたら幸です。お願いします

  • 大学生くらいの年齢のお子さんをお持ちの方へ

    昨日と来週とわたくしの実家の母が緑内障の手術をします。(わたくしが同行いたします) そこで、大学で家を出ている息子に “ばあちゃん、明日、手術だからメールでも電話でもしてあげなさい” と話しており、息子も解ったとラインで返事がきておりました。 昨日、母に聞くとメールなんか来てないよとのこと。 (これまでも、こういったことは際々ありました。) 息子は初孫で、実家の両親に近いこともあり溺愛されて大きくなり、金銭的な援助やいまでも 帰省した際にはお気に入りのブランドで大量に洋服を買ってもらっています。 小さい頃からなついている祖母が手術をするなら励ましの一つでもという気持ちを持つことは この年齢では難しいのでしょうか。 言ってみれば、お金だけむしろ取り、自分は県外へ出ているから関係ないということです。 確かに癌等の大病ではないかもしれませんが、緑内障は失明の原因の1位だったはずです。 わたくしも最初は安易に構えていて母を怒らせてしまたのですが・・・ 息子は一事が万事こんな感じで、思いやりがありません。 当然、甘やかせて育てたこと、親の育て方も因果関係はあると思いますが、そろそろ、感謝の気持ち などを持っても良いのではないかと思います。 腹がたつのを通りこして情けなくて涙が出ました。 みなさんのお宅はいかがですか。

  • 家族とは・・・?

    28歳、男です。 家族は、両親、3つ離れた兄、そして双子の方割れ。(私は双子です。)老人ホームにいる、祖母の 6名です。 祖母は、父方、父は一人っ子です。両親は、3つ上の兄と同居、 私は双子でともに両親と離れて住んでいます。 父は59歳、母は56歳、兄は31歳、で、息子は、みな独身です。 父は契約社員、母は無職、兄も契約社員(ようやく採用が決まりました。)双子は、現在職場勤務です。 なぜ、こんな家族状況をお伝えするかですが、 父が、祖母を大事に思い(父はマザコン)で母に向かず、父と 母は、母への暴力(言葉ほか)が原因で恐れています。 母と兄は喧嘩をしています。理由はたくさんあるのですが、 母は兄と離れたい、兄は母しか頼れないで、兄は、マザコンのようです。常にそばにいたい、常に気にしていたい、というような状態です。 兄弟は、仲が良いとも悪いともいえず、 父と兄は幼少期のキツイ叱りが原因で、会話が成り立ちません。 私はそうでもないのですが、双子のもう一人が、父には責め立てるのです。理由は、父の借金癖が大きな原因ですが。 こんな状態ですが、父が、来年定年を迎えます。 仕事で疲れた、という父を見て、そろそろ向き合いたい、と考えております。 何がしたいかというと・・・。何が困っているか、というと。 家族での立ち居ちを、明確に持ったとき、 父の意見よりも、息子の意見が正論をついていたとき、 両親の面倒や、家族の意見を息子がきめていいのか、ということです。 つまりは、両親、兄、双子のもう一人の意見を聞きながら、 家族の総和を、自分が決めるべきかどうか、迷っています。 直近として、問題になりそうなのは、 父の離職(金銭の問題)、兄の就職への体制作り(新職場への不適合へのフォロー)、祖母の容態変化(父親のショック)、 両親の不仲の改善(母への暴力軽減)、双子の父親へのこうげきを全て私が抱え込む必要があるかなのです。 私自身、育ててもらった恩はありますし、兄にも沢山守ってもらったのですが、家族の今後を決める意見をいうべきか、正直迷っています。 とはいうものの、家族がそれぞれ誰かに対して恨みや妬み、 それぞれの関係への不仲や喧嘩が起きており、誰かが一歩はなれてみる必要がある、とも考えております。 また自分の人生を真剣に考え、仕事や将来への結婚なども考えなければならず、どれくらいの距離をもち、どの程度関与するべきか、模索状態なのです。 私はいまだ家庭を持っていません。 持っていたら気構えなどは変化するかもしれません。 ただ、今は家族へ向き合いたい。 全ては、笑顔がある家族へ、と思っています。 いつしか笑ってすごせる家族となりたい。 そう願いたいのですが。 何かご意見をいただけませんでしょうか? 文面では判断しかねることもあると思われますが、 ご意見をお待ちしております。

  • 急に孫を可愛がってくれなくなった寂しさ…

    急に孫を可愛がってくれなくなった寂しさ… 去年の4月に息子を出産しました。里帰り出産したのですが、当時両親の仲は最悪で、初孫の存在がそれを忘れさせてくれるほど(特に母は)溺愛していました。 お盆に帰った時も、私と旦那が両手荷物で抱っこの状態の時に玄関の外でもう待ちきれないとばかりに、半泣きで 『抱っこさせて‼︎』といい、ちょっと荷物で抱っこを移すのが危険な感じだったので、『ちょちょっと、玄関はいって荷物置いてからでいーやんー(^^;;』と言うと拗ねてもういい!と家の中へ入ってしまうほど…そらからずーっと抱っこしてくれてましたが。普段は九州と関西で離れてるので、テレビ電話や写真を毎日のように送って!と。二ヶ月に一度は会いたいから帰ってきてと言われてたので、そのくらいは親孝行だし喜んでもらえると思い、帰るようにしてました。 それが半年後に、私の妹が女の子を出産しました。妹の方が実家に近いし、そちらの世話や可愛い愛情が分散されるのは分かるのですが、 相変わらず二ヶ月に一度帰った先日、、 母も父も、息子が泣いていても、リビングで危ないものを触ろうとしていても、携帯ゲームやネットに夢中で見向きもしないのです。それが滞在中一週間ずっと続きました。さすがに両親の生活があるため、部屋の中が散らかっていたり、危険なものがたくさん転がってるのは仕方ない(母は片付けるのが苦手(捨てられない病的な部分もあり)で足の踏み場の無い家で育ちました)のですが、私がトイレに行くとき以外は一切相手にしてくれず… 私も一週間その部屋の中であれ触っちゃだめ、これもダメ、と伝い歩きのヤンチャ盛りの息子に朝から晩まで言うのに疲れてしまう瞬間とかあってのですな、そんな時には母はニコニコしながら、『あらぁ、Kくん(息子のこと)、あぶないよ。』と、声かけのみ。。 一週間使って帰って来て、前なら母は夕方から仕事なので、昼間に車で私と息子とランチしたりお出かけしてたのですが、先日の帰省したときには、まるで!私と息子がいないかのような感じで1人で特にこちらにはなにも言わずにあちこち行ったり… ニコニコと声をかけてくれるので決して可愛くないわけではなさそうなのですが、半年前とのあまりの接し方の違いに戸惑いと寂しさがありました。 多分、妹の娘ちゃんに溺愛が移ったのかな?と、察してはいるのですが。 (息子のオモチャも、『そういえば、英語の喋るあのおもちゃ、最近使ってる?使ってないならMちゃん(妹の娘のこと)にあげたらどう?』と聞いてきたりするので。多分、Mちゃんに夢中になってるのかなぁ、と、) もうすぐ1歳なので息子にも若干人見知りが出てきてるため、月齢に応じた接し方をしてくれてるんだきっと~、とか思ってたのですが、多分ちょっとあまりに素っ気なくなりすぎじゃないか⁈と思い、心の中は寂しさでいっぱいなのですが、相変わらず二ヶ月に一度は帰った方がお互いのためか、もうしばらくはいいかなぁとか迷ってます。 旦那の実家は関西でまだ自宅から近いので1-2週間に一度はあっているので、それで気を遣って引いた接し方をしてるのか… でも一週間も帰省してる時くらいは接してくれてもいいもんだよなぁとか思っています…

  • 僕を止めて下さい。

    不快な表現が含まれております。 お許しください。。。<m(__)m> 恥ずかしながら、母と夫婦になる。。。そんな妄想が湧くことがあります。 長年連れ添った父はすでに他界。 同居していた七つ上の独身も兄は、 自分の夢を追いかけ、母を置いて海外に飛び立ちました。 そんな僕は、結婚して30後半の二児の父。 ところが妻が子供を連れて実家に戻ってしまい、 別居状態が十か月続いている状況です。 とても強くて怖かった母も、70歳を迎えます。 別居した僕を窘めつつも、僕が傍にいることを心から喜んでいるのが、 痛々しいほど伝わってくるんです。 甲斐甲斐しく世話を焼いてきます。 何時でも僕が帰れるように準備をしてくれます。 妻曰く、母が兄より僕を溺愛してるのがよく分かるのだとか。 言うまでもなく、嫁姑関係は絶望的です 苦笑 兄はまたいつ戻るやらも知れぬ旅に出ました。 母は一人っ子で、両親は母の幼いころに他界。 最愛の父に先立たれた母は、 たまに掛かってくる僕からの電話に、 普段より何オクターブも高い嬉しさが伝わる声を返してきます。 そんな母を、男としても支えたいとの思いが大きくなってます。 僕が産まれる前から、母はとある宗教に傾倒しています。 そこは、母の生きる拠り所です。 当然その宗教は姦淫(不倫婚前交渉)を厳しく禁じてます。 母は僕を喜んで受け入れるでしょうか、 それとも悲しませてしまうでしょうか、

  • 孫ってそんなにかわいいですか。

    お孫さんのおられる方、また、ご自身が親になられて親御さんのお孫さんへの接し方で 驚かれた方などに伺いたいです。 私の父は偏屈おじさんを絵に描いたような人です。 わたくしに一人息子がいるのですが、溺愛ぶりに驚きます。 孫といっても、今週、大学進学で家を出ました。以前から、仕事をリタイヤして偏屈ぶりに追い討ちが かかっていたのですが、春頃から母が手を焼くくらいで、わたしが実家(1km程の距離です) へ行くと父の愚痴を待ってましたとばかりに言い始めます。 母に息子のことを 「連絡くらいしてきても良いのに」などと言っていたようで、先日、高速で二時間半 かけて一泊で連れて行ってきました(親孝行のつもりで) これは私も思っていたのですが、男の子の割には部屋も比較的、整頓され家事もこまめにしているよ うです。(家にいた際は何もしませんでした) それが嬉しかったのと、翌日、息子から両親に「遠いところ、来てくれてありがとうと電話があったよう です」(実は私がさせたのですが) すると泣いて喜んでいたそうです。 大学受験も中高一貫に入れていたので、国立主義で私立は全て合格しましたが、国立の倍率が 6.6倍と高く、諦めていましたが、前期で合格をいただき、この時も涙。 以前、母に偏屈に拍車がかかったのは、息子がいなくなったのもあるんじゃないと話していました。 私は両親が祖父母の40歳を過ぎた子供だったため、中学校の際には祖父母と言える人がいませ んでしたので、何かしてもらった記憶もなく、父の溺愛ぶりがあまり理解できません。 孫は3人(兄のところに二人)いますが、兄の方の孫には興味がありません。 小さい頃から再々、実家へ行って懐いているからなのは解かりますが、母も、あの溺愛ぶりは異常 と申しております。 みなさんは、いかがですか? 長文になり申し訳ありませんが、孫ってそんなに可愛いのでしょうか。

  • 結婚に反対されています。

    長距離恋愛でつきあっていた彼とようやく結婚することが決まりました。 私の歳が歳だけに両親は喜んでくれているのですが、父方の親戚が結婚に反対しており、父と母も含めて縁切を言い渡してきました。 私も彼も一人っ子なのですが、私の父が長男のため、私が養子をもらわないと家が途絶えるという理由からの反対です。 彼も一人っ子なので、養子にもらうことはできません。 親戚は、会うとあからさまに両親を無視し、今まで私の家でとり行ってきた法事などにも出ない、もう関係ないから死んでも葬式にも来るなということでした。 村八分みたいな状態です。 私は彼のもとに嫁ぐのですが、老いた父や母がこんな目に合わされ続けると思うと、結婚に踏み切れません。 私の両親は、気にせず幸せをつかみなさいと言ってくれています。 親戚から、私の両親が死んだ後、墓や仏壇はどうするつもりかとの声も出ており、私も途方に暮れています。 私のせいで、子供が法事にも来てくれなくなって、死んだおじいちゃんも悲しんでいるかと思うと、やりきれない状況です。 どうかアドバイスお願いします。

  • アスペルガー?な母との付き合い方

    アスペルガー?な母との付き合い方 心理学的見地から冷静なアドバイスをいただける方に質問です。 私は最近息子を出産しました。私の母にとっては初孫で可愛がってくれているのですが、昔から母は精神的に少し問題があるのでは?と兄弟で話しており、孫が生まれてからは特に母との付き合い方に悩んでいます。 例えば、人付き合いが苦手で、友達ができてもすぐその人の悪い部分が気になり父に悪口を言って関係を絶ってしまいます。集団行動が苦手で、自分の意見をやんわりでも反対されるような事があったらとてもムキになって怒ります。ハッキリ否定されるとキレて泣きながら叫びます。被害妄想が激しく、4人の子供達から嫌われている、とそれぞれの子供に陰で訴えてきます。(例えば私がAだとすると、私のいない所でBに、AとCは私に向かってこんな言い方をしていた、私は嫌われている、など。Cの前ではBとDから嫌われている、など。) また、数学と英語がとても良くでき、常に勉強をしています。仕事は子供向けの個人塾の先生です。(大学卒業後働いていたこともあったがコミュニケーションが出来ずすぐ辞めたそうです。) 現在は兼業主婦ですが、ゴミの分別と節電を異常なまでにこだわっており、家族が帰省すると、私や妹の夫などが電気を付けっ放しにしてても、少し声を荒げて『消してね!またついてたよ!』と言ったり、主人がヨーグルトの空パックをゴミ箱に捨てると、『ハァー!』と大きなため息を付いて、そのパックを取り出してわざわざ洗っていたり…ハッキリ言って、折角帰省しても、みな母に気を遣って神経すり減らしている状態です。でも、父とも仲の悪い母は、初孫である私の息子が今は生き甲斐で、これまた異常なまでに溺愛しているので会わせないわけにはいきません。お盆に帰省した際も、駅のホームまで迎えにきてくれました。その時私も夫も両手に荷物と子供を抱えており、人ゴミも凄かったので急いで移動し車に乗り込もうという状況だったのですが、母が『(孫を)抱かせて!』と言ってきたのでつい、『え⁈ちょっと荷物持ってるか、落ち着いてからにさせて!』と言ってしまいました。するとすぐに泣きそうになりながら怒り出し、もういい!といい。帰って私の妹に、『Aが孫を抱かせてくれなかった』と…汗 これには旦那も困り顔… 私も結婚するまでは、子供である私たちなりの付き合い方でやってこれてたのでよかったのですが、結婚し母が兄弟それぞれの家族とうまく付き合えるか心配で… 心療内科などの病院にかかったことのない母ですが、最近私はアスペルガーの方々の特徴について知る機会があり、症状が母と当てはまるので、それに応じた付き合い方、応対をすれば、母と衝突することも少なくなり、周囲も平和に過ごせるかなと思い質問させていただきました。 特に兄弟の陰口や被害妄想については聞く方も気分が悪くなるので、特に同居している父はもう精神的に辛そうなので、どう対応したらいいのか、また本人もカウンセリングなど受けるべきレベルなのかなども知りたいです。

  • 遠方の両親の世話

    高齢の両親がいます。 母がだんだん身体が動かなくなってきてしまいました。今検査中ですがパーキンソン病の疑いと言われています。洗濯や掃除、歩く事さえしんどいとの事です。今まで家事はすべて母がやっており、父はほとんど家事ができませんし、あまりやる気もないようです。両親は二人暮しで、子供は私を含め3人いるのですが、皆両親の家から遠いところに住んでいます。片道2時間半~3時間です。そして3人とも仕事を持っているため、週末だけ行くようにしていますが、かなりしんどいです。母の状態がこのまま続くとして、利用できるサービスやボランティア等はどんなものがあるのでしょうか。まったく知識がないので、アドバイス頂けると幸いです。

  • 自分勝手な人

    自分勝手な人は老いるとその傾向が顕著になりますか。 先日も相談させていただきましたが、連休を終え、息子も帰省し、さあ、仕事という朝、七時前から 父からの電話、「パソコン教えて欲しい」とのこと。 母に聞くと昨晩、一晩中書斎と寝室をうろうろして眠れなくて困るとの事です。 (先日脳の検査をし、認知症等ではないそうです) 気になったら人の都合おかまいなしの性格です。(これは若い頃からです) 母のストレスもかなり、限界に達しています。 フルタイムで働く主婦の方ならお解かりいただけるかと思いますが、主婦の出勤前は数分でも惜しい ですよね。 こういった際は、はっきり、「 時間がないし今後もこういうことは困る 」と言った方が良いのでしょうか。