• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:顔の皮脂)

顔の皮脂が気になる!対処方法を教えてください

pokopokoaの回答

回答No.10

若いときって何やっても皮脂がぐんぐんでてきますよね。 私も同じ経験があるので気持ちわかります。顔もブツブツが頬にたくさんできたり。。。。 皮脂を抑えるにはいろいろな方法がいわれていますが、やはり脱脂力がある洗顔はしないほうがいいみたいです。 そして化粧水は使わないほうがいいという人もいます。なぜかというと保湿成分がニキビをもたらす菌を増やすことになってそれがニキビや毛穴がひらいてしまうことにつながるためです。 化粧水はビタミンC誘導体のローションが皮脂を抑える効果があります。 そしてどうしても皮脂を抑えたいのならばピルを服用する方法もありますよ。 あまり気にしすぎるとそれがストレスになってニキビが一気にできまくってしまうことがあるので悩まないことも大切です。

関連するQ&A

  • 皮脂がすごいのにカピカピする

    30歳女です。 肌の悩みです。 昔から冬でも脂性で、毛穴の開きも気になります。 さっぱりの化粧水や毛穴引き締めコスメを使っていました。 でも、過剰な皮脂は乾燥によるものだということで、保湿をこころがけるようにしました。 ちふれのとてもしっとりの化粧水や極潤なども使ってみましたが、 ベタベタ感がずっと残り、しっとりという感じにはなりませんでした。 その後、アットコスメで人気のハトムギ化粧水を使いました。 さっぱりでしっとりするのですが、やはり時間がたつと、皮脂はすごい出るし、 肌がつっぱるというかカピカピな感じです。 ハトムギの後には乳液もつけてますが、ベタベタ感が残り、時間がたってもあまり効果なし… 洗顔料は高保湿のクレイ洗顔を使ってます。 毛穴に皮脂がたまりやすく、鼻をぐ~っと押すとニュッと皮脂が出てくるくらいです。 食生活は普通だと思います。 食生活の改善や水分補給などでなく、コスメで何かないか悩んでます。 使用後にベタベタにならずに、ずっとしっとり感が残るような 化粧水や乳液などがありましたら教えてください! …なるべくコストパフォーマンスが良いものがありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 高校生でTゾーンと頬の大きい毛穴・黒ずみと皮脂に悩んでます。

    最近1ヶ月で始めたスキンケアは、クレンジング洗顔(オルビスのオイルカットクレンジング)→泡での洗顔固形でないもの(つかってみんしゃいよか石鹸)→収れん化粧水パッティング→化粧水を手でつける(オッペンの薬用 恵雨)→夜の場合は美容液ジェル(オルビスのオイルカットのクリアジェル)→朝と夜に日焼け止め乳液のセラミドが入ったものを使って細胞の隙間を小さくしています。夜に日焼け止めは意味がないとおもっていたので乳液のモイストイノベーション ミルク II という乳液を買いたいのですが セテアリルアルコールというアルコールが入ってるのでアルコールをつけると皮脂や毛穴が大きくなり肌に悪いと聞いたことがあるので買おうか迷っていまっています。 他には週1度のスクラブ洗顔と泥パックをしています。どうすれば毛穴と黒ずみそして皮脂のでる肌を治せば良いのでしょうか

  • 皮脂がやばいです・・・

    中三の男です。 半年前くらいから顔の皮脂の量がすごいです。洗顔しても一時間くらいたつとテカテカです(汗 なので、ニキビも増えています。 一応食事では、油が多い物を避けたり、洗顔もしっかりやってます。毛穴開いてからとか。 あと皮脂をこまめに取ると逆に皮脂が出てくると聞いたので、洗顔は朝夜の二回、三時頃あぶらとり紙で皮脂を取るだけにしています。 しかし、洗顔後のケアには、化粧水など、どのような物を使えばいいのかわからず、使っていませんでした。 なので、皮脂を抑えるのに効果的だった!という化粧水や乳液があれば教えてください。 あと、他に皮脂を抑える方法があったら教えてください。

  • 20代前半♂ 顔の毛穴と皮脂がひどい。。。。。

    20代前半♂ですが、顔の毛穴がひどくて鏡を見れません(>_<) 毎朝;洗顔後→化粧水→乳液 毎晩;入浴後→化粧水→オールインワンゲル ・・・といったケアをしております。 また皮脂も多く洗顔しても2~3時間経つと脂ギトギトの顔になってしまいます。 女性ならファンデーション等で毛穴を目立たなくする対策は考えられますが、「♂」なので。。。。。 どなたかお勧めのケア方法を教えてください。

  • 顔中の毛穴に皮脂が溜まってぶつぶつに・・

    3週間前くらいから顔中の毛穴が皮脂でぶつぶつになりました。 混合肌で昔からべとつきや乾燥には悩まされてきましたが、鼻以外の毛穴に皮脂が溜まってブツブツになったことはありませんでした。 思い当たることは、「洗顔以外のスキンケアを完全にやめると肌が本当にきれいになる」と友達に言われてそれを実践してからです。 また、石鹸を使わないお湯洗顔がいいということで一週間くらいお湯洗いのみの洗顔で化粧水もまったくつけませんでした(子育て中で家にいる為化粧は全くしていません)。 それから、経験をしたこともなくあり得ないほどに毛穴に硬い頑固な皮脂が溜まってしまい、とにかく悩んでいます。 額の横や頬やあごの毛穴は見たことも無かったのにブツブツして皮脂が浮き出ています。にきびもおでこにはびっしり出て、口の周りもいっぱい出来ました。頬は黒にきびがいっぱいです。 スキンケアを再開して2週間が経ちますが、化粧水でパックをしても改善しません。ブツブツの毛穴から全ての皮脂がぽろぽろとはがれ落ちてこない限り、一生このままな気がしてこの世の終わりみたいな気分です。 どうにか改善できませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 休日のクレンジング

    こんにちは。 いつも皆さんの質問・回答を「へぇ~!」と感心しながら拝見させて頂いております。 質問内容は…、、 休日に家から一歩も外に出ないと決めて、朝(場合によってはお昼)に、 洗顔→化粧水→美容液→乳液 をつけて遮光カーテンを引いた室内にてグダグダした後、 夜、お風呂に入る時にするクレンジングは何が良いか?という事です。 以前は「お化粧していないし~」と、普通に洗顔をしていたのですが、 ある日何気なく、クレンジングをしてから洗顔をしたらいつもよりも、 毛穴がスッキリしたような気がしたので、それ以降必ず クレンジング→洗顔をするようにしています。 ただ、それだと必要な皮脂(?)等も取ってしまっている気がするので、肌に優しいクレンジング等は無いかな?と 思い質問させて頂きました。 ちなみに、私は29歳の女子で クレンジングと洗顔は「アユーラ」の「ADアクネ」シリーズ、 化粧水・美容液・乳液は「ちふれ」を使っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 頬の角栓にクレンジングオイル

    こんにちは、24歳の女です。 私の肌は頬と鼻の毛穴が開いていて、素肌の状態だとかなり目立ちます。 その毛穴に角栓のようなものが毎日詰まってしまい、普通の洗顔では取れないのでクレンジングオイルを使っています。 クレンジングオイルで洗顔すると、お肌はツルツルになりますが使わないと浮き出た角栓でザラザラします。化粧をする・しない、汗をかく・かかない関係なく詰まってしまうので、毎日使わないとダメです。 最近、クレンジングオイルは肌に悪いと聞きました。でも毛穴のつまりをそのままにしておくのも悪いのは知っているので、どうやって洗顔していいか分りません。 私のような場合は、どのようにお肌のケアをすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみにですが、化粧は濃くないです。 普段はファンデの代わりにベビーパウダーを使ってます。下地は塗ってません。 化粧水はフリープラス(数年前から愛用してます) 乳液はにきびが出るので使わず、馬油を使ってます。

  • 顔の肌の きめ がありません

    こんにちは。 ずいぶん前から気になっているのですが、タイトル通り、顔の肌のきめがありません。 ある化粧品店で拡大スコープで自分の肌を見せてもらいました。そして販売員の方にきめがない、と言われました。通常きめがある肌というのは、細い線が走っていて、三角、四角く区切られているのです。(意味わかります?)しかし私の肌は、細かい線は全くなく、三角、四角の区切られた部分がない状態でした。販売員の方は50代らしいのですが、その方の肌にはちゃんと細かいきめが整ってありました。 販売員の方のアドバイスにより化粧水、乳液をつけているのですが、まったく改善の兆しがみえません。やり方が間違っているのでしょうか? 私の洗顔の仕方は、化粧落としでクレンジング、次に洗顔料をしっかり泡立てて洗顔。化粧水(コットン使うときもあれば使わないときも)、乳液(コットン使うときもあれば使わないときも)。洗顔料で洗うとき、泡で転がすように洗うといいますが、ただなでるだけでは私の場合、小鼻のまわりなどに皮脂の栓が目立ち、ざらついてしまうのでこすらないようにして丁寧に洗顔しています。ここが間違っているのでしょうかね? 私の肌は混合肌で、頬は赤らんでいます。皮膚が薄いと言われました。目尻は乾燥ぎみで目尻が目立ってきています。Tゾーンは皮脂分泌活発です。 きめ細やかな肌になるためにはどのようなケアをしたらいいのでしょうか。高い化粧品を使うのではなく、日常のケアの仕方、例えば洗顔の仕方や化粧水つけ方など教えていただけるとうれしいです。そして、どのくらいやれば効果が出るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 水分量と皮脂量を理想に近づけるには

    ニキビがひどいので原因がわかるかもしれないと思い 今日薬局でスキンチェックをしていただいたのですが 水分量が非常に少なく皮脂量が非常に多かったです。 乾燥しやすい肌なので保湿重視の洗顔料(CACの洗顔料)と 化粧水(無印の敏感肌用高保湿)とアルージェの乳液を 使っていたのに水分量が全くないのでびっくりしました。 ちなみにクレンジング剤はクリームタイプでファンデーションも クリームタイプのものを使用しています。 化粧水もケチらず手で5回ほどたっぷり取り手で肌を 包み込むようにして浸透させています。 以前コットンパックをしていましたが手でつけたほうが肌に 入っていく感じがわかるし潤うので手でつける方法に変えました。 なのに何で水分量が少ないのでしょうか!? でもツッパリ感がないのは何ででしょう!?とお聞きしたところ 皮脂がたくさん出ているので乾燥を感じなかったらしいです。 また水分量が少なく皮脂量が多いためニキビができやすい 肌になってしまったんですよね!?理想値に近づけば肌も安定して ニキビができにくくなりますか!? 水分量と皮脂量を理想値に近づけるにはどうしたら良いでしょうか!?

  • 鼻の毛穴が・・メイクをしてもしばらくすると毛穴から皮脂が出て、鼻だけが

    鼻の毛穴が・・メイクをしてもしばらくすると毛穴から皮脂が出て、鼻だけがすぐに崩れやすいんです(泣) 毛穴がずっと開ききった状態で、凸凹が目立ちます。穴がかなりへこんでいます。対策としてクレンジングや洗顔もちゃんとしています。 毛穴を引き締めるローション等を使ってみましたが、肌にしみる感じがしたのでやめました。昔は毛穴パックをしてたけど、毛穴が開く原因になると聞いてそれも止めました。 毛穴をカバーする下地や、洗顔後水をかけて引き締めてもダメでした! 私の場合、完全に毛穴が開ききっているので何してもダメなんです。ずーっと開いていて数えきれないほどの穴が!! 他に何か方法があれば教えてください!お願いします。