• ベストアンサー

普通乗用車に20年50万km乗ることは可能ですか?

現在デリカ(ディーゼルターボ)に乗っています。 現行モデルで魅力があって乗りたい車が全くないので、 今乗っている車に20年50万km乗りたいと思っています。 20年50万km乗ることは可能でしょうか? よろしくお願い致します。

noname#222678
noname#222678

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.6

可能でしょう。 単純計算で25000Km/年x20年ですから、 誰もが回答しているように、メンテナンス次第だろうと思います。 ただ、交換とか調整といったメンテだけで乗り切れるかどうかは 何とも言えませんけどね。 2013年頃のJAFメイトの記事で、クラウンで100万Km突破の方が 紹介されていましたよ。 平成元年に購入して24年間でメーター一周超えされたようです。 目標とされている距離の約2倍ですよね。 自営業の方だったかな?営業で自分の車を使われていたとのことで、 一日あたり普通に130Kmとか150Kmとかそういう使い方だったようですね。 年間にして約4万Kmくらいってところでしょうか。 定期点検は絶対怠らなかったそうですよ。検索すれば、この記事を紹介している ブログなどにあたりますよ。 まあ普通はディーラーは車検毎に新車すすめてきますけど、 この方の場合、ディーラーも(オーナーの気持ちを)理解されての 付き合いがあったからこそ、だとは思いますね。 いくら自分がメンテに気をつけていても点検預け先が、いい加減じゃ ここまでは無理です。

noname#222678
質問者

お礼

ありがとうございます^_^ 私は営業にも使用しますので、 仰る通り25000kmから30000km乗ります。

その他の回答 (5)

回答No.5

 定期的なオイル交換その他の点検整備を行い,必要な部品交換を怠らないなら十分可能でしょう。自分での最長はBC5レガシィVZ4WDを11年間13万キロでしかありませんでしたが,……。  2年前までは,出勤途上ですが,家を出て直ぐの国道に入る信号待ちで,BC5レガシィRS4WD(2.0リットルターボ)とよく遭遇しました。ラジエターグリルやバッジを見る限り初期型(平成元年~平成3年)と判断できますので,23~25年ぐらいは経過しています。(現在は自分の生活パターンが変わり,その時刻にその時点にいることはなくなりましたので見ることはありませんが)  また,スバル1000のバンを50万キロ走ってなお現役という話題が以前の(自分がBC5を愛用していた時期の)カートピアというスバルの雑誌に紹介されていましたよ。  ディーゼルエンジンはガソリンエンジンよりも堅牢に作られていて長持ちすると言われていますので,シャシーや補器類の整備次第でいかようにも伸ばせるのではないでしょうか。

noname#222678
質問者

お礼

ありがとうございます! 私の最高はステージアで25万kmなんです。 10年以上前に乗り換えましたが・・・。 今回は50万kmですね。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

自動車税が高額になります。 重要な部品が無くなる恐れがあります。 13年18万キロ乗った普通車を6月に手放しました。 スターター 中古で(3万円程)交換したばかりでしたが。 買い取り専門店で6万円程で買い取ってもらいました。 ナビソフト・フロアマット・地Dチューナーなどオークションで売りました。

noname#222678
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私も11年前に乗っていたステージアは25万km強乗って手放しました。 今回は50万km乗ろうと思っています。

  • kmkkeii
  • ベストアンサー率11% (47/406)
回答No.3
noname#222678
質問者

お礼

ありがとうございます^_^ 猛者ばかり載ってますね! 勇気が湧きました!

noname#230940
noname#230940
回答No.2

メンテナンスも大事でしょうが、最も大きいのは運だと思います。 自ら事故を起こす、あるいは運悪く突っ込まれて事故になるとか、地震や津波などの自然災害などに遭遇しないで済むなら、より可能性は高くなると思います。 中古車情報で検索すると、1970年代の車も少ないながら存在しますから、20年どころかもっと長くなることも不可能ではないはずです。

noname#222678
質問者

お礼

事故の事は全く考えてなかったです。 安全運転で頑張ります! ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

メンテナンス次第です。 メンテナンスとは、単にオイルを交換するだけでなく、消耗していく部品などの交換も含みます。 それがきちんとできていれば、50万キロ超えでも問題なく乗ることは可能です。 どうにもならなくなるというのは、その辺のメンテナンスをサボっている人に多い話です。 なので、お金がかからずというわけにはいきません。 ある程度お金をかけてきちんとメンテナンスしていかないと、逆に短くなります。 最近では、日本社は壊れないからと勘違いしてメンテナンスもせずに、4万キロでダメになってしまう車も増えています。 日本車の故障が少ないのは、メンテナンスを行っていたからで、最近はメンテナンスを無視する人が増えているため、自動車の寿命は短くなっているように思えます。

noname#222678
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 メンテナンス、消耗部品の交換等を徹底して永く乗りたいと思います。

関連するQ&A

  • 0-100kmの速い車について

    皆さん、こんにちは。 昨日今日と私のいくつかの質問に対し、ご回答いただけている皆様、改めまして本当にありがとうございます。 ちょっとGT-R R35に関してあまりにインパクトの大きい出来事があり、一気にいくつか質問してしまいました。 というのも、私は将来のたどり着きたい車として、ポルシェ911 ターボを頭においていました。 というのは、分かる人には分かると思うのですが、主に2000年のベストモータリングのビデオです。(2000年度のやつだけほぼ全部youtubeに上がっていたんですよね。何度見たことか。 べスモのいい時代、というやつでしたんですかね。 私の車に関しての認識の大きな部分をその2000年のベストモータリングのyoutubeに上がっていた動画が作り上げました。そんなわけで私の頭の中の車認識はいまだに2000年前後だったのかもしれません(笑) 値段は低いのに、倍以上もするGT-R R34をバッタバッタと蹴散らしていくランエボ、感動しました。まぁ、筑波での話ですが。 GT-R R34にすら、NSX-S ZEROにすら勝っちゃうランエボすごい!と感動していたところに、ポルシェ911ターボです。 2000年、11月号だったかな、確か。 あのすごいランエボをいとも簡単にぶっちぎっていくポルシェ!フェラーリもぶっちぎったポルシェ、なんてすごいんや、と。 私の尊敬するとある著名な方もポルシェを押していたこともあり、ポルシェ>フェラーリ>ランエボ=インプ>GT-R>その他、と一概に言い切るわけではありませんが、このような図式が自分の頭の仲で出来上がっていました。 車のキャリアプランというのも変な話ですが、現在家にあった100系マークII→ランエボ(Vにしようかと)→ポルシェ911 ターボ、という流れでいきたいなと思っていました。 そんな時にひょんなことから、0-100km 加速ランキング的な動画を見ました。 まぁ、そもそも私が車の速さ、特に0-100km、主に加速に拘っているのは免許取立てのころに、交通の流れ上、私がちょっと抜いたら信号待ちで隣でブォンブォン、ニュートラルに入れてか、ブレーキ踏んでか、アクセル踏んでふかして、アクセル全開で走り去っていったVIPカークラウンのせいですがね(苦笑 あのころは免許取り立てで、自分の腕にも自信なかったし(今もないですが)、マークIIとクラウンなら勝ちは確実じゃないかなと思っておかしい話ですが、勝負にいけませんでした。 話はそれましたが、ひょんなことから上記のような動画を見て、それで、ポルシェや色々な速そうな車があつまる中、トップでゴールするR35 GT-R、度肝抜かれました。 それで改めて、現代モデルの車の0-100km ランキングのサイトや動画をあちこちで見ると、どこでもポルシェターボを凌駕しているGT-R R35。  今までの認識や値段の違いなどなどから、ちょっとゲシュタルトが崩壊しましたね。 ネタでゲシュタルトとかいいましたが、要するに価値観ぶっこわけた、といったところでしょうか。 上記の図式がぶっこわけた感じですね。 速さ(加速力)を筆頭に、高級性などの指標も含めて自分の中でのトップにいたポルシェを全然お話にならない、下のクラスだと思っていたGT-Rがぶち抜いたわけですから、さすがに。(でもどうやらR35はポルシェぶち抜くのを目的に作られたところはあるみたいですね。 そんなわけで、図式がぶっ壊れ、新たに、R35>>ポルシェ>ランエボ=インプ>その他、 という図式ができていたわけなんですが、よく考えたら私の頭の中のエボインプはいまだに第2世代なわけで、現代エボインプに目を向けるのを忘れていました。 そこでなのですが、現代エボインプ(モデルは問いません、エボなんか場合によっては現行より一個前のモデルのが速いとかありそうですから。)はあのポルシェを凌駕するほどのGT-R R35に0-100kmに限って言えば、勝てたりするのでしょうか? 私の頭の中も随分とごっちゃごちゃだったので、自分の脳内整理もかねて結構長くなっちゃいましたが、質問を一言で言えば ノーマルという条件のもと、エボIX MR、現行エボX、現行インプ、最新インプsti、R35現行モデル、0-100kmをすると、腕などの要因はさておき、スペック上はどういう順番になるか、エボ、インプはR35に勝てるのか? ということになるかと思います。 また0-100kmではなく、ゼロヨン、そして筑波サーキットの場合は、どうなるでしょう? 今までの私の頭の中つまり2000年代基準(笑)では、エボの圧勝でしたが、R35ともなるともはやゼロヨン、筑波サーキットほどの距離、場所ともなれば、仮に0-100kmでエボインプに負けた場合でも逆転にいたるのでしょうか。 尚、エボに関しては少しだけ知識があるので、過去モデルであってももしやと思い、過去モデルのIX MRも開きとしていれましたが、インプにもそういうことはあるかもですので、そういうところはインプにお詳しい方に任せます。全然過去モデルからも引っ張り出してきてもらってかまいません。(エボに関してももし、さらに過去モデルにそういうことがあれば同様ですが。 現に現行インプにstiはないようですので、過去モデルのstiを最新インプstiという形で明記させていただきました。 わたしのごちゃごちゃだった頭の整理もかねいささかの長文となってしまいましたが、何卒よろしくおねがいします。

  • 乗用車に何万kmくらい乗りますか?

    私の車はフィールダー1500X 14年式 11.4万kmです。 5年と半年程度でしょうか? みなさんはどの程度乗られてますか?(売却又は廃車まで) 乗らなくなった原因等教えてもらえると嬉しいです。

  • 国産のヂーゼル乗用車はどこのメーカが作ってますか?

    走行距離が15万km超のトヨタプラド(ヂーゼルエンジン車)を別の車にと考えてますが、現在国産車でヂーゼル車はどんな車があるか知りたいです。

  • 来年モデルチェンジのデリカについて

    こんにちは。 来年、デリカスペースギアがモデルチェンジされるようです。 現行ではガソリン車のみのラインナップとなっていますが、 ディーゼルは復活するのでしょうか? デリカは三菱ふそうのキャンター(小型トラック)と同型のエンジンを載せていると思いますが、 キャンターで、ディーゼル車のハイブリッドが発売されましたよね。 そのエンジンを載せたデリカは発売されないのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 三菱デリカに乗っている方へ

     最近三菱デリカ 平成7年 ディーゼルターボ スペースギア スーパーエクシードを購入しました。   そこで皆さんにお聞きしたいのですが、この車の燃費の平均ってどの位なんですかねー 私のは町乗りで1リットル5キロ~6キロ位なんですよ。 あっ別にアクセルベタ踏みにしたり吹かしまくったりしてないですよ。 けっこー気を使って運転しているんですが。  まわりの知人に聞くと「ディーゼルで5~6キロは燃費悪すぎ、どこか壊れているんじゃないの」って言うんですが・・・・。 もしこれを見ているデリカ乗りの方や三菱関係の方車屋さんの方 etc・・。 お分かりになる方ご回答お願い致します。

  • デリカ スターワゴンの車速センサー

    こん○○は。 今回、デリカのスターワゴン(H5年式,ディーゼルターボ)に乗り換えました。前の車につけていたナビを取り付けたいのですが、車速センサーの位置が分からず困っています。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお教えください。 あと、ターボタイマーのオート機能の付いたものもつけようと思うんですが、車速センサーからの信号を2つ取っても支障はないのでしょうか?

  • 乗用車に40万キロ乗る事はできますか?

    三菱のクリーンディーゼル車に乗っています。 ネットで調べると下記の様に三菱車で40万キロ以上乗っている方がいました。 デリカスターワゴン16年で43万キロ↓ http://7k4pbj.life.coocan.jp/derika_20100518.htm パジェロで20年で50万キロ↓ http://je3kxb.seesaa.net/ この方々の様にできるでしょうか? ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 納車から1年で25000km走りすぎですか?

    先ほど質問させて頂いたのですが、間違えてベストアンサーのボタンを押してしまったので、再度質問させて頂きます。 軽で新車から1年で25000kmは走りすぎですか? 趣味の関係で遠乗りすることが多く、新車のジムニーを納車から1年で25000km走行致しました。 これは車にとって具合が悪いでしょうか? 以前乗っていた普通車は三十万km乗ることができたのですが、 軽のジムニーでも三十万km走行は可能でしょうか? ご教授宜しくお願い致します。

  • 登録から19年、計16万~17万kmまで乗ることはできる?

    登録から19年、計16万~17万kmまで乗ることはできる? 平成15年式の1500ccのウイングロードに乗っています。現在登録から7年目で走行距離は60000kmです。 この車が大好きなのでこのペースであと12年(登録から19年)、走行距離にして16~17万kmくらいまで乗りたいと考えているのですが、可能なものでしょうか? 維持費として用意できるのは、現在もそうですが月に2万円ずつ、年間にして24万円ずつで、余った分も将来の故障のために貯めているんですが、今後もこれくらいの範囲のお金で賄えるものでしょうか。 なにか10万kmを超えるとすごい額のお金が飛ぶんじゃないかと不安なもので。 使い方としては普段の早めのオイル交換と車検ではケチらずに消耗品の早めの交換くらいは心がけています。

  • どっちが良い? 7年2.5万km VS 5年7万k

    7年で2.5万km走った車と、 5年で7万km走った車。 今後、年に1万km走り、10年間乗りたいとすると、 買うならどちらがベターでしょうか? (販売価格は同じ想定)