• 締切済み

オーブンが欲しいのですが、、、助言をお願いします。

okhentaの回答

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.2

本格的に使うなら壊れたコンベックを新しいのに交換で 少量をたまになら シロカ等の安いメーカーが出してる小形コンベクションオーブンは如何でしょうか  s.kakaku.com/item/K0000519070 こんなのとか

elegante1
質問者

お礼

御回答有り難う御座いました。 一対になっており、コンベックのみ取替えできないのでス! 出来れば問題ないのですが。。。古くて部品がないらしい。。。(ナショナル製26年位前の)コンロは、まだ使っています~ 小形のオーブン参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • オーブンなしに‥‥

    料理作るのが好きです!特にお菓子作りが☆ ですが、うちにはレンジしかなくて作れないお菓子や料理が多いです‥‥。昨日も『お料理バンバン!』で作っていたキッシュ。チーズもパイも大好きなわたしはすっごい作りたい!!!と思いましたがオーブンがないので諦めました‥‥。 オーブンがないと作れないと思っていた料理がレンジでできちゃう☆なんてレシピをご存知のかた、ぜひ教えてください!≧△≦

  • お菓子作りに最適なオーブンレンジについて

    質問があります。 現在使用しているオーブンレンジは火力が弱いのか、クッキー焼くのに20分くらいかかり、ケーキに関しては焼けません。 なので、私はお菓子作りしなくなってしまいました。 独身の時実家にあったものは、ガスコンロの下に設置してあった、学校の調理室にあるような鉄板二枚のもので、クッキーも鉄板二枚使用しても一度に焼けて7.8分で出来上がります。 今度家を新築しようと思っているので住宅メーカーのキッチンのオプションで、実家のようなオーブンレンジを注文しようと思ったのですが、16万くらいするらしく、迷っています。 できれば予算が10万以内でおさまると嬉しいのですが・・。 住宅メーカーさんは「家電量販店でも、鉄板二枚のいいものがありますよ。それに、ガスコンロの下だと、調理したものや鉄板を取り出すとき、かがまないといけないので」と言っていました。 色々調べてみたものの、実際に使った方の感想が聞きたいと思っています。 できれば、お菓子作り重視で選びたいです。 料理に使うなら、温め機能があればいいです。お菓子がおいしく作れるオーブンレンジありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • はじめてオーブンレンジを買います。アドバイスください!

    結婚のためはじめてオーブンレンジを買います。 実家には電子レンジ単体しかないし、彼のアパートにはオーブントースター一体型電子レンジがありますが、温度設定のできるようなオーブンというものを使ったことがありません。 例えば冷蔵庫や洗濯機なら「今までのここが使いにくいから今度はこんなものを買おう」とか考えることもできるのですが、使ったことのないものはどこに気をつけて買えばいいのやら・・・。 オーブンを使っている皆様、オーブン初心者にアドバイスをください。 こんな機能はいらないとか、この機能は大事とか、サイズとか、容量とか、もちろんこのメーカーのこれはいいっていうのでも歓迎です。 ちなみに結構料理はするほうです。お菓子作りは今までオーブンがなかったのでやったことないですが、パンが好きなのでパン作りに挑戦したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • こんなオーブン誰か知っていますか?

    普通のガスコンロの上にのせて、コンロの火力を使って使用するオーブンを20年ほど前に友人宅で見たことがあります。 まだオーブンが家庭に普及していなかった頃のオーブンだと思います。原理もシンプルで見た目は普通のオーブンの形ですが、オーブンの底に穴が空いていて、そのままガスレンジの火力を使って温めるものでした。友人はお菓子用に使っていたと思います。 このようなタイプのオーブンを今探しています。オートキャンプに持って行って、カセットコンロの上に乗せて使いたいと思っています。本格的な料理をするのではなく、電子レンジ代わりに惣菜を温めたり、トーストやピザ焼いたりするぐらいなのですが。 誰か情報を知っている人がいらっしゃったら、教えてくださいませ。宜しくお願いします。もし売っているのなら、欲しいです。

  • オーブン購入悩んでいます(お菓子等作ります)

    今使っている電子レンジとオーブンが一緒になっているものが、ちょっと壊れ気味?というかイマイチな感じなので買い替えようと思います。 ガスか電気かもよくわからないんのですが母の嫁入り道具で25年ぐらい前に25~30万ぐらいで買ったそうです。熱線がついていて、そこが赤くなるタイプです。250度まで焼けて結構火力はあります。 1回友達の家で小さいオーブン借りてピザ焼いたら全然焼けず、すごい時間がかかったので、あれがガスかな?とかおもっています。 電子レンジはまだ使えますが、オーブンの熱線が1本赤くならず、場所によってきれいに焼きいろがつきません。 皆様の意見を見るとガスのがよろしいようですね? 私は普段お菓子メインで、たまにピザやパンを焼きます。 あと、電子レンジと一体型か、別々の方がよいのかも迷います。 結構高い買い物なので、皆様のおすすめがございましたらおしえてください。値段は安いほうがよいですが、5万ぐらいまででお願いします。

  • おすすめのオーブンレンジは?(初心者です)

    料理・お菓子作り初心者です。 今までお菓子作りはしたことがなかったのですが、出産をし 子供のためにお菓子作りに挑戦したいと思います! そこでオーブンレンジを買い替えたいのですが、迷っています。。 安易に「ヘルシオ」など買っても使いこなす自信もなく困っています。 ●初心者でも使いやすい ●予算は5万円以内 以上をポイントとして、オススメのオーブンレンジを是非教えてください!

  • 家庭用オーブンの最高峰は?

    家庭用オーブンの最高峰は? 色んなメーカーのオーブン、オーブンレンジ等ありますが、おすすめ商品があれば教えて下さい。庫内容量が大きく、火力も強い方が良いです。 また、ガス・電気コンビネーションオーブンレンジでは、どの商品が優れてますか? パン・お菓子・料理作り、こだわり派の方、お願いします。

  • 安いオーブンレンジは使えない?

    私はお菓子作りが好きで、実家で使っていた、オーブンレンジを重宝していました。 ですが現在は祖父母と同居し、この家の(いかにも安そうな)オーブンレンジが全然使えないため、 (どんなに焼いても生焼け?になる。私の腕もあるのかもしれませんが・・・)焼き菓子を作らなくなってしまいました。 そして春から一人暮らしをするにあたり、今度こそお菓子作りをしたいのでオーブンレンジの購入を検討しています。 ですがまだ学生なのでどんなに高くても2.5万円くらいしか買えなさそうです。 量販店に行くと、その値段だともちろん2段のものなんて見つかりません。 段がないような安いオーブンレンジは正直まったく使えないでしょうか? 祖父母の家のオーブンレンジと同じような結果になってしまうでしょうか? 焼き菓子作りが唯一の趣味なので、頑張って高いものを買うべきかどうか迷っています。 もし何かアドバイス、おすすめの機種などあれば教えてください。

  • オーブンについて

    自宅用にオーブンを購入する予定です。 いろいろネットでも見ているのですが、実際何がいいのか迷ってしまい決めかねています。 電子レンジ機能付で、自宅で第一重点がお菓子やパン(小物)がうまく焼けて、たまにするお肉などの焼き料理がおいしく出来るものが希望です。 よく見かけるスチームオーブンはお菓子作りには向いているのでしょうか? ヘルシオってすばらしいものでしょうか? お使いのオーブンやオススメはありますか?? 予算は5万円くらいです。

  • オーブンについて

     今、電気オーブンを使っているのですが電子レンジ兼用のオーブンしか見つからなかったのでガスオーブンにしようと思っています。  電気とガスでは料理やお菓子を作るとき温度や時間は同じでいいのでしょうか。ガスオーブンでも上段や下段はあるのでしょうか。余熱はどのくらいかかるのでしょうか。また電気オーブンの容量が大きいものを販売しているところをご存じでしたら教えてください。