• ベストアンサー

子供に夏風邪ヘルパンギーナが感染しました

子供に夏風邪ヘルパンギーナが感染しました。病院にいったのですが、抗生物質を処方されただけで、効果的な治療をしてもらえませんでした。 とにかく、脱水症状になり重篤になるのが怖いです。 どなたか、子供に水分、母乳を取らせる良い方法を知ってる人いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

まずは落ち着いてください。 第一に誰がヘルパンギーナと診断したのでしょうか。ヘルパンギーナは病原微生物の名前ではなく、発熱と口腔粘膜にあらわれる水疱性の発疹を特徴とした急性のウイルス性咽頭炎の総称です。 これには効果的な治療法というものは存在しません。 熱はアセトアミノフェン(カロナール)でコントロールします。お子さんの年齢がわかりませんが母乳をとのことですので月齢18ヶ月くらいまでと考えた上でお答えします。 恐らく痛みや倦怠感でお子さんは不機嫌だと思いますが、食欲はどの程度かをきちんと見てください。すでに果汁を始めている年齢であれば果汁をどの程度飲むか、普段と比べてミルクの消費量がどの程度か(ミルクを飲ませていないのであれば、母乳を飲む頻度などから類推してください)。もし普段よりも8割程度に落ちているのであれば、脱水や栄養失調になる可能性は0ではありません。お子さんの体動や呼吸(喘鳴などがないか)を確認しつつ、汗が出ていないのに肌がピンクになるなどの症状が出た場合は夜でも構いませんので近医を受診し点滴などで水分補給をするようにしてください。また、体温は一日4回~5回程度は計り、きちんとメモにしておいてください。診断や治療の時に使います また、便やおしっこの色・量をしっかり観察してください。明らかに異常な下痢や異常な匂いのおしっこの場合はもう一度小児科を受診しても良いと思います。 ヘルパンギーナは基本的にほっとけば治ります。抗生物質はほかの病原微生物に感染しないようにするためのものですが、下痢を起こすことがありますのでご注意ください。脱水が気になる場合は薬剤師などと相談してください。 水分補給は赤ちゃん用のポカリスエットや果汁で良いと思います。母乳については微妙ですが、ミルクがあるならば薄めに作ってぬるめにすることで飲む子が結構臨床的にはいます。ただ好みがはっきりしてくる月齢の場合は、本人が満足する形で与えてください。 ぐったりして水分をきちんと摂ってくれないなら、1日様子を見てもう一度受診してください。その場合、少し大げさに 『ほとんど母乳を飲んでくれないんです』 『全然食欲がないのか果汁などを飲んでも、すぐやめてしまいます』 などと言ってくれれば、こちらとしては点滴せざるを得ないのですると思います。

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます。 丁寧に書いて頂きありがとうございます。 ヘルパンギーナは小児科で検査してもらいました。

その他の回答 (2)

noname#231796
noname#231796
回答No.2

安静にして治るのを待つ感じじゃなかったでしょうか? 暑いのに汗をかかないとか、おしっこが出ないとかの脱水症状になってないかを気をつけて、回復するのを待ってみてください。 赤ちゃんだったら駄目ですが、氷をなめさせるといいみたいですよ。

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

これは治るのをまつしかない病気だったと思います。お医者さんが専用の薬とか出してないってことは、やっぱりそういうことかなあ。 冷たいものは避けて、刺激のよわい冷まし湯なんかが良いそうです。

関連するQ&A

  • ヘルパンギーナと手足口病 大人に感染する?

    子供の夏風邪でいくつか気になることがあって質問します。 今日、保育園から2歳の息子が8度9分の熱を出しているので迎えに来てほしいと連絡があったので迎えに行きました。 普段39度近い熱を出しても走り回ったり、食欲もあることが多いためあまり気にしていなかったのですが、夕方になって熱が9度8分まで上がってしまったのであわてて小児科へ連れて行きました。 診察の結果、喉の奥に赤い発疹ができていて「手足口病」か「ヘルパンギーナ」だろうとのことでした。 今のところのどの発疹だけで手足には発疹が出ていないのと、熱が高いのをみると、素人判断ですがヘルパンギーナの方なのかなぁ・・・と思っています。 いづれにしても気になっているのが、どちらも大人へ感染するのかどうかとゆうことなんです。私が現在妊娠10ヶ月(臨月)でもし感染した場合、高熱が出たり薬を飲めないのではないかと心配です。 それから、手足口病もヘルパンギーナも髄膜炎に移行する可能性があると他のサイトで見たことがありちょっと怖くなってしまったのですが、子供の熱が何日くらい下がらなければ再度病院へ行くべきなのかとゆうことです。 現在病院から解熱剤と抗生物質を処方されています。まだ病気にかかったばかりでなんとも言えないのですが、その二つが今気になってます。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 抗生物質で予防する2次感染とは?

    風邪を引いた時によく処方される抗生物質についてネット上で調べ、ウイルス性がほとんどである風邪には効果が無く2次感染の予防に過ぎないとの結果にたどり着きました(ウイルスに使える抗生物質もあるそうですが、種類は少ないようなので除外します)。疑問点は2個あります。 1.2次感染というのは例えばどんなものですか? 2次感染もウイルスなら抗生物質は効果ありません。細菌性が多いのですか?何を想定して抗生物質を使っているのでしょう? 2.なぜ抗生物質を処方する医者が多い? 風邪自体には効果が無く、しかも安易に処方すると耐性菌が発生するなど危険もあるそうです。しかしそんな事は医師でも知ってる筈です。何のための処方ですか?プラシーボ効果にしてはリスクが高過ぎます。一昔前なら金儲けとの指摘もありましたが、今では薬局が分離してます。薬局と経営者が同じならありえますが。 子供が風邪を引くようになり受診させる事が増えましたが、あまりにも簡単に抗生物質を処方する病院が多く、疑問視してます。

  • 授乳中に尿路感染症にかかった場合

    初めて投稿します。 生後1か月の赤ちゃんがおり、頻繁に授乳する生活ですが、数日前から背中と 腰に鈍痛が走り、1年程前にもかかった尿路感染症と同じ症状です。 確か、フロモックスという抗生物質で治療しました。 今現在心配なのは、 (1)この病気を持ったまま授乳を継続しても、この母乳が赤ちゃんに問題はない のか。 (2)赤ちゃんを預けられる人がいないので、なかなか病院に行けません。  自宅で水分補給だけ続けても治る見込みは無いでしょうか。 (3)主人の休みが取れ次第病院に行くつもりですが、この病気に対する  抗生物質を飲みながら授乳を継続することは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 6歳の子供の長引く夏風邪… どうして?

    6歳の子供ですが、発熱し小児科に行ったら『夏風邪』と診断され、喉や咳を緩和する薬を処方してもらいました。3日後も38度以上あったらまた来て下さいと言われたのですが、3日後も38度あり、また診察してもらいました。最初の診察の2日前から発熱していたので計5日です。その間37度から39度を行ったり来たりしていました。再診の時、何かの細菌があるのかもしれないということで抗生剤「メイアクト」を処方され、それを飲んだら次の日には下がりました。その後10日くらい普通に過ごしていたのですが、また発熱し今日で5日目です。熱の他は、軽い咳と鼻詰まり、タンがかなりからんでいるようです。最初の発熱と今回の発熱、どちらも解熱剤は使っていません。夏風邪とは、こんなに長引くのでしょうか?

  • ヘルパンギーナの喉の痛み

    姪(5歳)からヘルパンギーナがうつってしまったようです。 先週の木曜に38~39℃の熱が出て、金曜から喉の痛みがひどくなりました。 今までにないくらい扁桃腺は腫れていたし、今までにないくらいの喉の痛み だったので土曜に耳鼻科に行ってみると、扁桃腺か、ヘルパンギーナだろう、と、 抗生物質(ファロム錠)を処方されました。 でも今日もまだ喉が痛くて痛くて絶えられません(涙)。 姪はこんなに痛がっていなかったのに・・・。唾を飲み込むだけで痛いんです。 この痛みを和らげるためには「アセトアミノフェンの鎮痛剤を飲むと良い」という ような記述をどこかで見た気がするのですが・・・他に何か痛みを和らげる方法を ご存知の方、教えてください。

  • 感染性腸炎?になりました

    日曜から発熱、下痢の症状が出てしまい病院に二度行きました。 一度目は私自身も症状がよくわかっていなくて病院で風邪だといって薬を処方して頂きました。それから熱は下がったものの腹痛がさらに辛くなり動くことが出来なくて救急車で病院まで運んでもらい、点滴をうってもらい薬を変えてもらいました。抗生物質の薬です。 ・ビオスリー錠 ・クラビット錠 ・カロナール錠 ・ムコスタ錠 このときお医者さんには「水分をたくさんとってください」とだけ言われましたがいつまでたっても症状がよくならないので調べたところ 感染性腸炎に症状が近いことが判明しました。 具合が悪くなる前日にトリ刺しを食べたのが原因かもしれません。 まだ自力で外に出られる状況ではなく(一日中トイレにこもっています)救急車を呼ぶわけにはいかなくて困っています。 症状は ・下痢(緑がかった便、食べても食べなくてもずっとです) ・発熱(38度~39度、いまはだいぶよくなりました) この二つのみなのですが このまま薬を飲んで水分を摂っていたら治るものなのでしょうか? 無理をしてでも病院に行って違う治療に変えてもらわないと治らないのでしょうか? 元々便秘症で下痢になったことがなくて、あまりの辛さにどうすればいいのかわからなくて困っています。

  • 妊娠中に感染症

    妊娠中に感染症または、絨毛羊膜炎、細菌性膣症と診断された方で、 抗生物質や抗生剤の処方を受けた方いらっしゃいますか? 私は2度流産を経験しているのですが、どうも原因は感染症になりやすい体質のようなのですが、いきつけの病院では抗生剤の投与をしてくれません。私のような症状の方で抗生剤を使って無事出産できたという話をきいたのですが、何か良い情報知ってる方いましたら教えてください。

  • ヘルパンギーナ、手足口病に関する質問です。

    ヘルパンギーナ、手足口病に関する質問です。 ヘルパンギーナ、手足口病は性器周辺にも異常が起きるのでしょうか? 一週間ほど前から喉に違和感と痛みがあったので、気になって4日ほど前に耳鼻科で診察を受けました。 そうしたら、ヘルパンギーナという診察を受けました。 鼻水もひどかったので鼻水止め、抗生物質などを処方されその日は帰りました。 薬を飲んで喉の方の違和感は治ってきたのですが、今度は舌、下唇の裏が痛くて食べ物も食べづらい状況に。 鏡で確認してみると白くただれた感じになっていました。 ヘルパンギーナは水泡の出来る病気なのでまあ口の中だし有り得るだろうと放っておいたのですが、昨日の朝起きると、今度は性器の辺りに違和感を覚えました。 前の日の晩は疲れていてお風呂にも入らず寝てしまったのでそのせいかな、とも思ったのですが、お風呂に入っても中々かゆいような違和感は消えてくれず。 バイト中ももどかしくて嫌な感じでした。 家に帰ってきて勇気を出して鏡で確認してみると、性器周辺が口の中のように白くただれた感じになっていました。 ショックで、ネットで色々調べてみたのですがヘルパンギーナよりも手足口病の可能性が高いのかな?と思いました。(実際、最近やけに腕や足などに赤い発疹のようなものがあるな、と思っていました。虫に食われただけかと思っていました。) それにしてもヘルパンギーナや手足口病は子供がかかる病気だし(私は今二十歳の女です)、こんなことになるものなのかなと結構ショックを受けています。 性器に関しては病院で聞くのも憚られるし… このような症状は、ヘルパンギーナ、手足口病で有り得ることなのでしょうか? 様子を見て気になったらちゃんと病院に行こうと思いますが、みなさんの情報が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 長引く夏風邪

    1ヶ月前くらいから娘から夏風邪をもらい、娘の風邪も少し長引きもう完治しましたが、私の方がなかなか完治しません。 小さい頃、「気管支喘息まではいかないけど、気管支が弱い・・」と言われていました。 成長するにつれて、全くそんな事は忘れていましたが、去年、風邪で病院にかかった時は肺炎になりかけていて、「気管支が弱いですね。」と言われました。 今回も、痰が長引いていて・・痰を薄める薬、咳止め、抗生物質を処方されていますが、薬が切れる度にまた痰が出てくるので病院に行く・・というのを1ヶ月ほど、繰り返しています。 今、薬が切れていて、痰が出るのと、寝ると痰のせいか喉が「ヒューヒュー」「ゼーゼー」言っていて気持ち悪いです。 (この症状は小さい頃、よくなっていましたが。) とにかく病院に行くと大泣きする病院恐怖症の年少の娘が夏休みで家にいるため、慣れている近所の内科しかなかなか行けません。 このまま内科にかかっていても大丈夫なものでしょうか? 総合病院の呼吸器科に、夏休みがあけてからでも診てもらった方が良いのか・・と悩んでいます。 呼吸器科には行った事ないのですが、内科と呼吸器科ではやはり診察内容は違ってくるのでしょうか??

  • 低髄?それともただの夏風邪?(やや長文です)

    4年ほど前からこの夏場(7月後半~8月前半)になると 風邪の症状+頭痛と耳閉感(トンネルに入った時のような耳が詰まる感じ) を伴う夏風邪を引いています。重いときは発熱や食欲不振を伴います。 初めはただの夏風邪‥と思っていたのでいつもなら医者にかからず市販の薬で済ませるのですが、 2年前は耳閉感に絶えきれず、いつもは利用しない市民病院で見てもらった所、大量の風邪薬(抗生物質も有った気がします) を頂きましたが耳閉感は治まりませんでした。 そこで、昔から行きつけの診療所で今度は見てもらったところ、 低髄液圧症候群に症状が似てる、けどよくわからないから とりあえず水分補給と安静を言い渡され薬は頂きませんでした。 すると、水分補給をこまめにしていくことで残っていた耳閉感はおさまり、快方に向かいました。 この時から毎年、夏風邪を引き、耳閉感におそわれたときは水分補給を常に心がけ、1週間もしないうちに症状は改善しています。 で、医者に言われた低髄液圧症候群(以下、低随)という言葉が気にかかりネットで調べてみると、かなり症状としては辛く、悩んでおられる患者さんがいると言うことを知り、「私は違うんじゃないか?」と思い、私のこの症状は一体何なんだろう‥と思っています。 また、これの軽い症状が低随の予兆か?と考えたりもして落ち着きません。 耳の病歴は有りませんし、事故を起こしたこともありません。 耳閉感は必ず頭痛とやってきます。結構辛いです。 このような軽い症状は低随とは関係ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう