• 締切済み

婚約記念プレゼントで結婚後の約束事の書類を渡したい

minttea3の回答

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.6

箇条書きの内容はすべて当たり前の事だと思うのですが… そんな当たり前の事を書面で渡されても、彼女は「はぁ」としか言えないのでは? もっと夢のある事を書いてくださいよ。 例えば… ・30代で都内に豪邸を建てる ・最低でも一年に一回は海外旅行する ・記念日には君の好きな楽団を呼んでレストランで食事する とか? ちょっと無理目でお茶目な内容にしてくれないと、かえって逆効果かもしれませんよ。 「ねぇ、この内容で感謝されるつもりでいるって、ひどいんじゃない?・週末は必ず自分が料理する・家事はお手伝いではなく必ず分担する、に変更して!」 と、逆に怒られるかも。 正直、この程度の事を書いて感謝されるつもりでいるとは…とビックリしちゃいましちゃいましたよ。

関連するQ&A

  • 妻の誕生日に結婚指輪のサプライズ

    妻の誕生日に結婚指輪のサプライズを考えています。 籍は入れていますが、事情によりまだ同居できてなく結婚式もこれからです。 (まだ具体的に何も決まっていなく、遠方に住む義母も心配している様子) もうすぐ妻の誕生日、ディナーなど着々と準備を勧めています。 一番悩んでいるのが誕生日プレゼント、欲しいものを聞くと誕生日に一緒に過ごせれば十分とのこと。 知り合って結婚して初めての誕生日、アクセサリーかなと思いいろいろ調べましたが結論は出ず。ふと、「この際だから結婚指輪を贈ろう!」と思いつきました。 婚約指輪はデビアスという妻の憧れのブランドで購入しました。 いかにもって感じの婚約指輪ではなく、普段使いできる華奢なものデザインも輝きもとっても気に入ってオンオフ問わずつけてくれています。婚約指輪をしていると、誰も見ていないのに注目されているような気持ちになるとまで言ってました 笑 結婚指輪として贈りたいのは、そのデビアスの婚約指輪を購入したときに、お店の方が重ねづけしてもよいですよと紹介してくれたエタニティリングです。華奢なものですが、重ねづけするとびっくりするくらいキラキラしていて、妻の目(当時は婚約者)がとっても輝いていました。そのエタニティリングを婚約指輪にするか真剣に悩んでいるようにも見えました。 がるちゃんをみると、結婚指輪としてエタニティリングは全然あり、フルより安心して使えるハーフエタニティがお勧めとの意見も多く、デビアスのハーフエタニティを妻の誕生日に結婚指輪のサプライズとして贈ろうと考えています。 といいますもの、結婚指輪をサプライズに!ってのは前代未聞・・・ 絶対に喜んでくれるという自信(勝手な思い込み)はありますが、結婚指輪は毎日するもの、一生ものって考えると心配でもあったりします。 でもこの機会を逃してしまうと、妻が遠慮してこのようなものは結婚指輪として選ばないのではないかとも思います。 アドバイスいただきたく思います。

  • シルバーの結婚指輪について。

    二十代後半、女性です。 半年程前に、お付き合いしている彼氏からプロポーズをしていただき、プロポーズはその日にお受けしました。 先日のデートの時に、彼から結婚指輪を頂きました。婚約指輪ではありません。彼とペアのものです。 その事でどうしても気になることがあり、質問させていただきました。 頂いた結婚指輪は、デザインはとてもシンプルなもの(装飾などは全く施されていない。彼が趣味でやっている友達に作って貰ったといっていたのでブランドものではないです)で、少し太めのシルバーのリングなんです。 私はアクセサリーにあまり詳しくないし、ブランドにこだわりがあると言うわけではないのですが、やはり、結婚指輪や婚約指輪に憧れはあります。毎日つけていたいと考えています。ですが、シルバーリングは、酸化しやすく、劣化しやすいものなので、あまり結婚指輪などにはむかないと聞いたことがありました。 指輪を頂いたとき、彼氏はこれから一生つける結婚指輪だといっていたので、買い換えたりと行った予定はないんだと思います。 もちろん頂いたことは本当に嬉しいし、大切にしたい気持ちもあります。ただ、これからずっとつけていく指輪なのにと思うと、少し気持ちが複雑で。一緒に選びたかったとか、プラチナ等だったら劣化しにくいのにとかばかり考えてしまうんです。 せっかく私のためにと指輪を用意してくれた彼を傷つけたくはないのですが、どうやって気持ちを整理したらいいのかわからなくて。。。 また、これまで、彼が転職することもあり、結婚の話は全く進んでおらず、結婚指輪や婚約指輪の話も出ておりませんでした。本当に急に頂いたんです。婚約指輪もまだ何も考えてないです。 皆さんだったらどうされますか?気持ちを切り替えられれる考え方とかってありますか?それとも彼に話してみるべきなのか。 長い文を読んでいただいてありがとうございました。

  • 結婚式を一ヶ月後に控えています☆

    こんにちは。結婚式の事で毎日色々考えているのですが、 結婚式は、教会式と披露宴です。結婚指輪なのですが私達は買う予定がありません。彼は仕事情指輪をしていれないですし、わたしもとても欲しかった指輪を婚約指輪として買ってもらったので、それがあれば十分なのです。中途半端な金額で結婚指輪を買うならなくていいと考えているのですが、教会式には指輪交換があります。 それをどうしたらいいのかと思いまして、省いてしまってもおかしくないのでしょうか? そして結婚指輪の代わりに(シルバーアクセサリー)ペアのネックレスを作りたいと考えたのですがあと一ヶ月しかないのですが今からでも間に合うでしょうか? いいサイトがあったらおしえてください。 そしてそれをサプライズで新郎に渡したいと考えています☆ よろしくお願いしますm(^_^)m

  • 女性に質問です

    僕には結婚を考えている女性が居て、今度の彼女の誕生日に僕がサプライズで送ろうと選んだ彼女の好きなブランド(アガット)の婚約指輪を先日作りに行きました。しかし問題はダイヤのサイズで、0.3カラットのダイヤなのです。 やっぱり婚約指輪は大きいダイヤのイメージがあり、ですが0.5カラットくらいのリングだと確かに迫力はありますが、そのブランドらしさが無く、やはり結婚して結婚指輪をした後もその上から婚約指輪を重ね付けしてほしく、(アガットらしく)後は今彼女が普段付けている指輪とも相性が良い物を選んだ結果、 0.3カラットのダイヤリングに決めました。(店員さんと3時間くらい悩んだ結果) でも、 金額が自分のイメージよりかなり安く、正直彼女に申し訳ない気持ちになっています。 やはり一生に一度の事なので… 皆さんならこんな彼氏どう思いますか?

  • 離婚の慰謝料について

    結婚して8ヶ月で離婚を考えています。 理由はセックスレスと旦那のデリヘル疑惑です。 デリヘルは電話をしている履歴と、ラブホテル検索まで突き止めていますが、実際に行ったかどうかは確証がありません。 ですが、精神的につらく、毎日夜帰ってくるのが遅いので 心配で夜も眠れません。 このままだと、私も辛いし、旦那にも負担をかけてしまうと思い 離婚を考えております。 セックスレスは6ヶ月間、セックスレスで、旦那に聞いてみましたが もう、そうゆうことに興味がないとのことです。 旦那に、離婚したいと告げると「こっちが慰謝料欲しいくらい」 といわれました。 まだ、新婚といわれる時期なのですが、私が慰謝料を払わないといけないのでしょうか。 私は、彼から慰謝料をもらうつもりはありません。 また、頂いた結納金で購入した家具や家電、結婚指輪、婚約指輪などは 先方へお返ししないといけませんでしょうか? 教えてください。

  • 気に入らないプレゼント

    わたしの彼はプレゼント=サプライズじゃないと意味がないと思っており、いつも突然くれます。 普段は実用的なものか、安いものしかくれないので嬉しいのですが、 数年前に一度だけ2万円もするブレスレットをくれました。 1、わたしの大嫌いなブランドだった 2、シルバーだった(シルバーは似合わないし黒くなるので好きじゃありません。) 3、ブレスレッドをつけるのがそもそも好きじゃない 4、デザインがひどい (シンプルなものがすきなのに、太くて、牛のモチーフのビーズ付き) 5、こんなものに2万も使ったの??? (ブランドの名前で高いだけで普通に作ったら10分1くらいの価値のものだから。+2人とも大きな夢があるので将来のために貯金して欲しかった) 6、「アクセサリーのプレゼント」自体は嬉しかったのでデザインが微妙だということを遠回しに言いつつ毎日つけていたら 気に入ったのかと勘違いしてさらに5000円くらいする、ブレスレットにつけられる鳥のチャームをくれた。(かわいくないし、鳥のチャームって自体が気に入らない) そのブレスレットを見るたびに怒りが沸いてしまいます。 怒りの原因はわたしの趣味と意向を無視したこと、わたしがずーーーーっと2万円以下の別のアクセサリーを欲しがっていたのを知っているのにも関わらず、より高い変なブレスレットを買って来たこと、毎日つけることを強制してくること、もともと変なブレスレッドを5000円もする鳥のチャームを加えて余計変にしてくれたこと。などです。 どうにか好きになろうといろいろ自分でチャームをつけてアレンジしようと思ったのですが、 彼はわたしが自分でチャームを買って加えることが気に入らないらしく、怒ってました。 しばらくはつけていたものの、鳥と牛のチャームが嫌すぎて外してしまいました。 友達に「変わったのつけてるね 笑」って言われるたびに「つけたくてつけてるんじゃない」と心の中で思う自分も嫌でした。 婚約指輪をもらうときも「サプライズをしたい」「大きいもので見栄を張りたい」という彼にたいして「あんな変なブレスレットをくれる人に一生つけなきゃいけない婚約指輪のデザインなんて任せられるはずがない」「どうせ高いだけの変なやつ買ってくるんでしょ。婚約指輪なんていらないのに!もらう当人が嫌いなものにお金をかけて無理矢理つけさせる気持ちがわからない。わたしはあんたの人形じゃないの!くれるならせめて好きなやつ選ばせてよ!」と言ってしまい大げんかしました。 彼にひどいことをしたな、と思ったので、最近我慢してブレスレットをつけ始めたら 彼は喜んで「似合ってるよ!また新しいチャームプレゼントするね♪」て言っていました。 嬉しいような嬉しくないような複雑な気分です。 彼を喜ばせたいけど、これ以上チャームが増えてほしくありませんし、お金を無駄遣いして欲しくありません。 彼は「プレゼントはあげる人が選ぶものだ。あげる人があげたいものをあげるべきだ。もらった人は無条件に喜ぶものだ。」と言うので「わたしが婚約指輪と同じ値段かけてあなたの車をサプライズでピンクに塗り替えたら喜んでくれるの?」と言ったところ「怒る。」と言いました。「それはあなたが婚約指輪をサプライズで買おうとした時のわたしの気持ち。わかった?」という会話をしたのでてっきりわかってくれたのかと思ったのに・・・。 結婚式もしてしまいましたが、別れも視野に入れています。 アドバイスをお願いします。 (特にお金には困っていませんが「お金は賢く使う」がわたしのモットーなので・・・。)

  • 約束事の書類の作り方

    あるトラブルがありまして、A(相手)とB(当方)で話し合いをすることになりました。 しかし、Aはいかにも怪しい黒塗りのプレジデントの輩を代理人に立て、軽い脅し風な印象を受けました。 誰が見ても200%こちらの方が正しいのはわかりきっていることなので、こちらとしては本人に直に引き下がるよう話をつけたいと思っています。 そこで今後、話し合い、または何かこちらに言いたいことがある時は代理人など立てずにA本人が対応するよう約束させる為に、それを証明する物を作成して署名させたいのですが、どのような感じで作成すればよいのでしょうか? ヘタに作って後々無効になってしまわないように、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 結婚記念プレゼント

    結婚記念日に毎年毎年一つづつ何かをそろえたいと思っています。 小さい小物などで、何かいいものってありますか? 皆さんの実際例など、いろいろな案を教えて下さい。 今考えているのは、ダイヤモンドを1粒毎年買ってもらって、 10年目に10粒のダイヤでアクセサリーを作ろうかな・・・と、 他にもなにかありますかね?

  • 結婚記念のプレゼント

    婚約指輪は彼の母親から譲られることになったので、その代わりに、何かプレゼントしてもらえることになりましたが、何を選んで良いか分かりません。 彼には、ブランドのネックレスか結婚後に着られるような外出着でも買ったら?と言われましたが、迷ってしまいます。 ブランドと言っても、今まで持ったことがないので どの辺のものを探せばいいか検討がつきません。 20代後半~30代あたりの女性が身に付けてもおかしくない?、おすすめのブランド、メーカー等があれば、教えてください。

  • 婚約を約束してた彼女と別れました。

    つい先ほど婚約を約束してた彼女と別れました。 理由は、僕が甲斐性ないからです。 ここ一週間会うことすら拒否されてましたが、拒否されてる間に書いたこんなに愛おしいと思ってるのに、気持ちと態度があってないことばかりしてごめんなさい。という旨を記載した謝罪の手紙を渡すことができました。 4年付き合ってきた彼女です。。。 男らしくなくて、申し訳ないですが正直辛すぎて今何もする気になれません。 元気づけてほしい気持ちで、ここに投稿しました。

専門家に質問してみよう