• ベストアンサー

株主優待目的で株をやるのはオススメできますか?

株主優待目的で、今の時期に株をやるのはおすすめできますか? 2005年頃にデイトレブームの時に200万溶かしています^^; また、これから始めるなら どこの証券会社がおすすめでしょうか? 色々と手数料を比較検討しているのですが、 SBI証券 or 楽天証券あたりで考えております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

人気のある株主優待は、権利確定前が高値になりやすいですね。 ですから、株主優待から数カ月前の安値で買い、権利確定直前の高値で売り抜いたほうが、優待以上の利益になりやすいですよ。 優待額などたかが知れていますから売買利益でカバーできてしまいますし、権利確定日がわかっている=決済日の予定が立てやすい=資金拘束リスクが少ないですね。 資金拘束は時間的リスクを買っているのと同じですから、上がるまでに何かがあれば優待以上の損が出てしまいます。 株主優待目的の売買は優待をもらう楽しさと割り切って、もしも権利確定後に下がったとしてもプラスになるまで保有するつもりなら、それはそれで良いとも思います。 また、優待のみが目的なら、クロス取引も学習しておくと良いと思います。 例 8905(2016年2月24日権利付最終)のクロス取引 現物買100株・制度信用売100株 =1549円(成行約定) 売買手数料540円(松井) 権利落ち25日 現渡決済手数料0円 貸株料9円・逆日歩325円 現物株の配当金を受取り、信用配当金が徴収される。 配当金877円-信用配当金支払い分932円=差引55円 優待3000円分、またはカタログギフト3000円相当ゲットで、取引コスト929円、2000円相当プラス 使う証券会社は、10万未満なら松井、100万ならライブスター、取引ソフトと手数料平均で選ぶなら楽天証券でマーケットスピードを使うのがおすすめです。

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

ryoryu2002
質問者

補足

ありがとうございます。 ずばり、今この時期に購入するのはオススメでしょうか? また、おすすめな株主優待商品はありますか? よろしくお願いいたします

その他の回答 (4)

noname#232976
noname#232976
回答No.5

>ずばり、今この時期に購入するのはオススメでしょうか? 他人に聞かなきゃ判断出来ないならやるべきではない >また、おすすめな株主優待商品はありますか? ありますがあなたにオススメ出来るかわからないので控えます 私の地元を中心に展開する飲食系のグループとか どこに住んでるかも分からん人にはオススメ出来ませんし

ryoryu2002
質問者

お礼

了解です。

  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.4

短期の株の売買で儲けたいなら優待を期待して買うのはあまり得策ではありません。 なぜなら、取引量の6割~7割といわれる海外勢は、優待を受け取れないからです。 つまり、優待があるところは海外勢から買われにくいため、上げにくいのです。

ryoryu2002
質問者

お礼

大変分かりやすいご説明ありがとうございます。 短期の株売買で利益を上げたいのではなく、 あくまでも株主優待の粗品目当てですね。 ただ、明らかに取得額より下がるリスクもありますので、 その辺も慎重に考えなければいけないですね。

ryoryu2002
質問者

補足

ありがとうございます。 ずばり、今この時期に購入するのはオススメでしょうか? また、おすすめな株主優待商品はありますか? よろしくお願いいたします

回答No.2

  株式投資はそれぞれの考え方があり正解/不正解はありません 優待目的でもよいし、配当目的でも、キャピタルゲイン狙いでもすべてありです 私も昔はダイエーの優待狙いで株を買ったことはあります株価1500円頃から優待狙いで買い、最後は300円でしたね でも、1円も損はしてませんよ、キャピタルゲインも得てます。  

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

ryoryu2002
質問者

補足

ありがとうございます。 ずばり、今この時期に購入するのはオススメでしょうか? また、おすすめな株主優待商品はありますか? よろしくお願いいたします

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

株主優待目当て自体は構わないと思います。 売らないならNISAにするのが得策ですが、昨年開設していれば今年と来年もその金融機関に拘束されます。 普段使いのスーパーマーケットや資金に余裕があれば鉄道・バスも優待は有利。ディズニー好きならオリエンタルランド(TDRの運営会社)や京成電鉄(同親会社)も狙い目に。 また新潟県の会社だと新潟県の米2kgが優待なんて(越後製菓は自社の餅が秋の中間決算で貰えるとか)。

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

ryoryu2002
質問者

補足

ありがとうございます。 ずばり、今この時期に購入するのはオススメでしょうか? また、おすすめな株主優待商品はありますか? よろしくお願いいたします

関連するQ&A

  • 株主優待目的で株を始めようと思っています≪その2≫。

    優待目的株を始めようかと思っていますが、 どこの証券会社にしようか決めかねています。 今のところ候補は、SBI証券かジョインベスト証券です。 資料を見ても何が違うかがよくわかりません。 どのような事で決めたらよろしいでしょうか? 10万円以内の優待のある銘柄を 月に1~2回程度は売買しようかと思っています。 宜しくお願いします。

  • 株主優待目的で株を始めようと思っています。

    優待目的でSBI証券にて、株を始めようかと思っていますが、 どのような事に気をつけたらいいでしょうか? (1~2つ位の優待のある銘柄を持ち続けるのみのつもり) 売買して、お金を儲けようとは思っておりません。 多少なら損失も覚悟の上です。 宜しくお願いします。

  • 1株でも株主優待がもらえる という都市伝説について

    インターネットには「1株でも株主優待がもらえます」という情報が散見されます。質問サイトも例外ではなく、以下のように記述されています。 ---------------------------------------- http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2112 なんと1株でも優待がもらえます。SBI証券なら取引手数料の52円を入れても300円ちょっとで1500円相当の優待がもらえます。これを家族みんなでやればニコニコです。 http://okwave.jp/qa/q6587419.html ---------------------------------------- しかし、このリンク先の「塩水港精糖(株)」のサイトを見ると「1,000株以上で 「オリゴのおかげ」6本セット 1点(3,000円相当)」と記述されています。1株ではなく1,000株以上です。いったいどういうことでしょうか。どちらの情報が正しいのでしょうか。類似した情報、すなわち「1株や単元未満株でも株主優待はもらえる」という情報は、インターネット上のいたるところに記述されています。しかし、株主優待の実物の写真などをのせているサイトには、そのような情報は一切存在しませんでした。どちらが正しいのでしょうか。誰か教えてください。よろしく お願い致します。

  • 株主優待について

    株主優待のある株を別の証券会社で買った場合、優待はどうなるのでしょうか? A証券会社で1000株購入して、B証券会社で1000株した場合でも2000株の優待を受けられるのでしょうか。  それとも1000株の優待×2となるのでしょうか。   

  • 株主優待 配当金 について、教えて下さい。

    株については、初心者です。今、勉強中です。 よろしく、お願い致します。 来週中に、オリエンタルランド100株と、ワタミフードサービス100株 買おうと思います。 まずは、株主優待券と、配当金が、入れば、いいと、思っています。 そこで、質問ですが、 1、上記の株は、どこで、買えるのでしょうか? 2、手数料の、安い、お勧めの、証券会社は、ありますか? 3、株を、買うと、いくら、税金は、かかるのでしょうか?? 4、例えば、9月末に決算の場合、9月24日までに、株主に、なって、   1年間、株主に、なっていないと、株主優待券や、配当金が、もらえないのでしょうか?   また、どれぐらいの期間、株を持っていないと、株主優待券や、   配当金が、もらえないのでしょうか? 5、初心者でも、分りやすい、株に、関する、ホームページを、教えて下さい。 数多くの、質問で、申し訳、御座いませんが、よろしく、お願い致します。

  • 株主優待について

    株主優待について教えてください。 保有株数に関係なくもらえる株主優待について、A証券で1000株、B証券で1000株というように複数の証券会社の口座で保有している場合に、やはり株主優待は「1人分」しかもらえないのでしょうか? なお、どちらの証券会社も名義・住所などは同一で届け出ているものとし、保振になっているものとします。 できれば、経験者の方の回答をお願いします。

  • 株主優待について

    始めまして。 株初心者です・・・。 株主優待を受けるのに200株以上必要だとします。100株ずつ、別の証券会社に株を持っていた場合、株主優待の権利はあるのでしょうか??

  • 株主優待

    100株単位で売買されている株で、株主優待の権利が1000株以上の場合 A証券で700株、B証券で300株というように2つ以上の口座で保有したときは 株主優待の対象になりますか?

  • 株主優待について・・・

    単位株が100株のA株の優待が1000株の株主に適用されるとします。 ある個人株主がB証券で300株、C証券で500株、D証券で200株所持し、合計1000株といった場合、これらは名寄せされて優待対象となり得るのでしょうか?? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 株主優待

    株主優待取得のためにつなぎ売りを初めてSBI証券で挑戦してみました。 この時間で現渡しても権利獲得できますか?