「資格無し」で就職は可能?

このQ&Aのポイント
  • 私が資格無しで就職することについて悩んでいます。
  • 私はアルバイトや派遣からでも良いからとにかく働く所を早く見つけたいと考えていますが、母親が納得してくれません。
  • 資格の勉強をしてから就職するべきなのか、キャリアを積んで正社員を目指すべきなのか、どちらが正しいのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

「資格無し」で就職は可能?

昨日、3ヶ月試用期間で働いていた会社を退職しました。(理由:本採用に至らなかったため) これから就職活動をしなくてはなりません。 私の事を纏めますと、 →2016大卒。就活失敗し、アルバイトで某企業の事務職で試用期間として働く。 学生の頃デザイン系の学部に所属していましたがデザイン系の仕事に就くことはあまり考えていない。 就職に有利な資格(WordやExcel)も何も取っていません、、 これからまた就活して少しでも早く就職先を見つけたい、と考えています。 しかし、こんな不安定な生活だからか、母親との仲が上手くいかないです。 母の考え→学生のうちに資格を取って欲しかった。大卒フリーターなんて親不孝な娘だ。 今は無職ではあるけれども、7月からは、じっくり資格の勉強をして取得してから就活してほしい。少しでも安定した会社に就職してほしい。 と言った感じです。 就活はしないで資格の勉強した方が良いのでしょうか? 私の考えとしてはアルバイトや派遣からでも良いからとにかく働く所を早く見つけてそこから頑張っていきたいと考えていたのですが、どうも母親が納得してくれません。 それに、将来一人暮らしもしたいと考えているのですが「現実を甘く見すぎている。今のままでは無理。」と反対もされていて・・・。 纏まりの無い文章になってしまいましたが質問は WordやExcelなどの資格を取ってから就職した方が良いのでしょうか? それとも派遣やアルバイトなどキャリアを積んで時間が掛かっても良いから正社員を目指した方が良いのでしょうか? どちらが正しいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.8

<3ヶ月試用期間で働いていた会社を退職しました。(理由:本採用に至らなかったため) 試用期間というのは才能や能力見極められますから配属先として使えるのかという 人生の方向性が決められてしまいますよ、その期間に全力でしていないとやる気ないね で終わってしまいます。 そこにいる先輩よりも仕事していないと、どこいっても使えない人材になってしまいますよ <派遣やアルバイトなどキャリアを積んで時間が掛かっても良いから正社員を目指した方が<良いのでしょうか? 自らが使えないと宣言しているような感じですよ,つまり仕事の経験にもならないし 仕方ないので暇つぶしにしかなりえません。 有期雇用で入り仕事の実績示すほかないですよ、契約社員とかでも優秀なら 正規社員になれる制度ある会社で働くということです そもそもそこで働いている正規社員よりも仕事していないと、誰も貴方を 会社の業績に貢献できるとは思われません。 簡単にいうと正規社員を追い出せるほどの仕事しなさいということです 管理職は正規社員であっても仕事できない人は不要と判断してきますから 正規社員よりも仕事していれば嫌でも社員になれます。  

その他の回答 (8)

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.10

どんな職種を希望するのか? ではないですか? パソコン系の資格を必要な仕事ってそんなに多くないと思いますし、資格があっても実務経験がないと意味がありません。 専攻を生かす仕事は?

noname#229710
noname#229710
回答No.9

新卒は最大の宝でそれ以上のものなど存在しない 資格は就職してからすぐとればいいその程度の資格なんて、就職してからとってと企業からも言われるはず 毎日面接に行ってでも早急に就職すべき

noname#252888
noname#252888
回答No.6

資格は無いより有った方がいいけど 「学生のうちに資格を取って欲しかった。」 は違うかな。。。 医者や弁護士、教師になりたいなら解るけど今の大卒は大抵無資格だよ。 もしくは仮免程度の資格しか持っていない。 本当に頑張ってきた一握りは20代後半で取るような資格を取って就活しているけど、そんな一握りの人なの? お母さんは資格さえあれば喰いっぱぐれないと言われた時代を生きた人で そのうち宅建を取れとか言ってくるでしょう。 「WordやExcelなどの資格を取ってから就職した方が良いのでしょうか?」 どういう仕事に就きたいのか知らないけどWordやExcelは使えるのが前提。 仮に資格を持っていなくても、イコール使えないなんて思われない。 つまり持っていようがいまいが関係ない資格。 何が良いかって派遣やアルバイトを経由せずいきなり正社員になる事です。 まだ既卒1年なら、新卒と比べると圧倒的に少ないけど募集は有るでしょ? 派遣やアルバイトから正社員になる難易度と、既卒1年で正社員になる難易度は同じ程度だと思いますよ。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.5

kyngchrさん、こんばんは。 大学在学中に資格は本当にとらなかったんですか?今では、ワード、エクセルのみでは中小企業でもアルバイトですよ。アクセス、パワーポイント加えてでも派遣社員ですよ。 デザインの資格とか取得しとけば、もうちょっと幅は広がるんですがね。大体資格取得には時間がかかりますよ。ワード、エクセルを学校か何かで学ぶとすれば、優に半年近くかかります。それから有料ですしね。あなたはまだ若いし、こういう問題はハローワークに言って相談したほうが早いと思います。

回答No.4

就活と勉強を同時にやれば良いだけでしょ。学生なら皆やってる事で、特に難しいとは思わない。でも、デザイン系の学部出ていてもWordやExcelじゃあ就職(正社員としての採用)に有利になるとは思えない。

回答No.3

あのー、ワード、エクセル、パワーポイントが使えることは、ホワイトカラーの仕事に就くには最低限のことです。この資格をわざわざ取るというのは、毛筆で習字ができてすごいね、というのではなく、手紙の書き方を知ってるんだ、というレベルで、できて当たり前のことです。 いいかえると、料理ができないから、専門学校に行って調理師免許をとったほうが、お嫁さんになりやすいか、って聞いてるのと同じ。 資格を持っていたって、料理が不味ければ誰も評価はしてくれません。 習うもんじゃなく、覚えるもんです。 もし、ほんとにできていないんなら、さっさと本屋に行って、初心者用の薄い本を買って今日中に読んどきましょう。悩むところじゃないです。 あと、バイトや派遣が就職のための「キャリアになる」というのも、就活で成功した人が友人にいれば、聞いてみることです。 私が尊敬する社長の何人かはバイトあがりの叩き上げで社長になった人たちですが、あなたのいう「キャリアになる」というのは、具体的な覚悟を持ってのものですか? このサイトで「頑張る」「なんでもする」という言葉しかかけない人で、悩みを解決できた人って私は見かけたことがないんです。 この辺をもっと具体的にはイメージできないところが甘さと言われる部分なのかもしれません。

noname#242220
noname#242220
回答No.2

ワード&エクセルの資格を持っているだけじゃ単なる『紙切れ』 実際に作業して書類が完成出来て価値が有る。 社会では物事に正解は無いです。 自動車免許を持っていてもうまく運転できないと同じ。 派遣、アルバイトを継続して収入を確保するのが重要と考えます。 友人(男性)で近所付き合いして、料理を作り、仕事をして 一人で生活しているPCに明るい人物がいます。 本人は独学で勉強していて資格らしきものは所有してません。 (資格自体が無かった時代ですから) 親が反対しようが収入を確保して親から独立するのが最初の一歩と考えます。 勤務形態は正社員である必要は無いでしょうね。

回答No.1

派遣でも紹介予定派遣や正社員登用もあり、と書いてある案件であれば、 社員になることは可能です。

関連するQ&A

  • フリーターからの就職について

    今学生(22)で、就活の時期なのですが司法書士の資格を取得するために1年、2年ほどアルバイトをしながら勉強しようと思っています。いつまでもフリーターでいたくはないので、期間を決めて一生懸命やって駄目なら潔く就職したいとおもうのですが、フリーターからの就職は結構厳しいという話もあれば、ここ2~3年は売り手市場だから大丈夫、という話も聞きますが不安なのが今の気持ちです。ちなみに学歴は専門卒となります。宅建の資格があるのでそれが活かせればいいかなとは思うのですが・・・選り好みしなければ就職できるのでしょうか?アルバイトの種類によっても就職に有利になることもあるのでしょうか?もしあればどういうアルバイトを経験しておけばいいか教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 就職、決めかねてます…

    大学卒業後、実家に戻り1年間アルバイトをしていました。 しかし自活したい、正社員で働きたいと思い現在就活中です。 先日ある会社に面接に行ったのですが アンケート?(長所や短所・仕事への意欲等を記入)の後、仕事内容を詳しく説明され、 「良ければすぐにでも来て欲しい」と言われ、悩んでしまって決めかねています…。 マイナス点は ・「3ヶ月(試用期間)で辞める人が多い」と言っていたこと。  しかもその理由が「結婚するからとかで」だそうで…。(ごまかし?)  募集は2人なんですが、全員内定→辞退者以外を採用→試用期間後2人のみ残す  ということなんでしょうか…。 ・手取りが10万で一人暮らしは少しキツイかもということ  まずはマンスリーで一ヶ月だけ借りて、  その期間家賃3万くらいのところを探そうとは思っているのですが…マンスリーも結構お金がかかるんですね^-^; ・年間休日100日以下、ボーナスがないこと  (特に資格もないので、贅沢を言える分際ではないか…とも思うのですが) が主です。 その3つだけ考えると辞退の方へ気持ちが傾くんですが、県外への就職を希望しており、現在無職の状態。 貯金も交通費等で減る一方で、失業保険も申請できません。(アルバイトが11ヶ月) ・試用期間後辞めることになったら、失業保険が申請できるし、県外へ出てしまっているので再就活もしやすい(交通費等かからない) ・でも、再就活にあたって試用期間で辞めたという経歴がひっかかるのでないか? という2つの考えも絡んできて悩んでしまってます…。 最終的に自分で決めなければというのはわかっていますが 何かアドバイスやご意見がありましたら、お聞かせ願いたいです。

  • 就職に有利な資格は?

    就職に有利な資格は?  私は薬学部に通っていて、現在4年生です。就職活動までに、資格を取りたいと考えています。将来は薬局で働きたいと考えていて、TOEICの勉強はしています。  サプリメントの知識が就職後も活かせるのではと考え調べてみましたが、高額かつ民間の資格しかなく、本当にためになるのか不安です。就活に有利な資格を教えていただけたら幸いです。薬局で働くうえで役に立つ資格でも結構です。  就職前に取得したいので、薬剤師免許がなくても取れるものでお願いします。また、サプリメントの資格でも、おすすめの資格やいい情報などがあれば教えてください。    

  • 就職に強い資格

    こんにちわ。私は現在大学四年生(休学中)です。 去年の暮れから家族や自身が病気になり、療養のためと就職先がきまらなかったことで休学しました。ところがこれからの就活も様々な事情からすることが困難です。そこで現在私は 1 来年も休学して資格をとり2006年の10月ころから就活し、2008年卒業する。 2 2007年卒業したのち資格をとり、2007年の10月ころから就活する。 ということを考えています。どちらにしても二年卒業がのびることになります。資格をとるための勉強と大学へいくことの両立は体力的にも他の点でも難しいのでどちらかに専念しないと正直難しいです。 そこで資格についてですが、二年も卒業がのびてしまう上、文型で女子の私はたぶん相当厳しい状況になるかと思います。経済状況は父の年齢の関係上あと二年は安定した収入が家計にありますが、その後は難しいです。 そこで本題ですが、こんな状況で就職をなるべくできるようにするためにはどんな資格があるでしょうか。調べてはみてもなかなか現状がわかりにくかったり、知らないと調べることもできない面もあると思うので、ずうずうしいとは思いながらも質問させていただいてます。 私は法学部にいるので、候補としては行政書士などを考えたのですが、どうでしょうか。正直厳しいとは思うのですが。どうしても働きたいので、基本的に就きたい仕事は選ばないというか選べないと思うので、あいまいな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 再就職と資格

    再就職と資格 結婚を期に現在勤めている会社を退職することになりました。 育児など落ち着いたら再就職をしたいと思っています。 そこで資格の勉強などを始めようと思っているのですが、 どんな資格をとろうかと迷っております。 資格を持っているからといって、すぐに再就職できるなどとは思っておりませんが、 参考程度にでもなれば、ないよりは少しはマシだろうと考えて勉強することを決めました。 現在、宅建資格を持っておりますので、出来ればそれと相性のいいものを探しています。 いくつかの候補として、 マンション管理士、管理業務主任者、FP、日商簿記2級などを考えてはいるのですが・・・ 再就職は事務職希望で、雇用形態は出来れば正社員、派遣、パートなどとにかく働ければよいです。 それを考えるとマン管や管理業務主任者は専門職に近くなるので、 派遣やパートでも募集の多い簿記やFPの方がいいのかと迷っています。 実際、簿記とFPはどちらの方が強みになるでしょうか。 また、他に何かよい資格の情報などありましたら教えて下さい。

  • 就職について(資格など)

    昨日彼と彼の母親と何気ない話をしていて資格の話になった時に彼に 「○○(私の名前)も資格とれ」 と言われました。 私は安定剤を飲んでいて人間関係とかあまり得意でもなく仕事もバリバリ出来る方ではないことも彼に言ってるし今から就職ってのは全然考えてませんでした。 彼と前話していた時に「私はパートだし」 って言ったら「女の人はパートが多いんじゃない?」 って言ってくれてたからそれ以上は求めてないと思ってたのですが 彼に「○○君は私に資格とってほしいの?」 って聞くと 彼は「うーん、資格があったほうが就職しやすいやん」 と言われました。 正直しんどいです。私は29歳だし結婚したらパートでいたいし彼も結婚したら奥さんには家にいて欲しいと言ってたのに、言ってることと思ってることが違うやん!って思ってしまいました。 資格とっても就職先ってあまりないと思うし、私にやる気がないんですが・・。 彼の本音だったんでしょうか・・。 どう思われますか?

  • 34歳男、正社員歴なし

    公務員になりたくて大学を卒業してからアルバイトや派遣をしながら勉強をしていましたが、受からず、法律系の資格を取ってその道で就職しようとしましたが、こちらもだめで、就職しやすいかなぁという安易な気持ちでホームヘルパー2級の資格を取り(取得済)施設で働こうとしました。仕事を選んでいる立場にはありませんが、薄給であることや将来体力的に厳しくなることを考えると決断できません。施設の面接に行ったのですが、介護職未経験ということで試用期間3ヶ月のパートないし試用期間1年の契約社員ということでした。他業種でも当然試用期間というのはあるのでそれなら他業種を受けて3ヶ月程度の試用期間があるところで頑張った方がよいのではと思うようになってきました。このような考えは甘いでしょうか?34歳で正社員歴なしというのは致命的というかもう人生が終わったような感じかもしれません。でもあきらめないで頑張るしかないと思っています。どのようなご意見でもアドバイスでも頂けたら有り難いです。

  • 資格か就職(転職)か第二新卒か

    来月に文系大学院(修士課程前期)を卒業する、24歳の男です。 僕は現在、司法書士の勉強をしながら、司法書士事務所で補助者として働いています。 今年の合格を目指していますが、なかなかいい結果が出せません。 資格を取ったら企業に就職したいと考えていますし、今からでも行きたい企業があれば就職をしたいと考えています。 僕には、司法書士という特殊な資格業の補助者という職歴しかない以上、事務所での経験やたとえ司法書士資格を持っていたとしても、それが就職に有利になるとは思えませんが、それでも企業で働きたいという気持ちが強くなってきています。 今では学生時代に資格の勉強だけに絞ってきたことを悔いています。 とはいえ、ここまでやってきて何の成果も残せないまま就活をしてもマイナス評価にしかならないんじゃないかと悩んでしまいます。 資格を取って、中途採用を目指すべきか、 いまから、第二新卒で就活をすべきなのか、 資格一本でいくのか、 どうしたらいいのかわかりません。 一般的に、僕のような経歴の人間は企業の採用担当者にはどのように映るのでしょうか? 多角的な視点から助言や意見を聞かせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 就職と資格について

    5ヶ月の子供がいるシングルの母親です。 シングルなので子供を預けて働こうとしているのですが保育園が見つからず働けずにいます。 働けるまでは実家にいることになっているのですが、私の母の関係上早く出たいなと思っておるのですが、仕事もお金も保育園もまだ何も見つかっていない状態です。 多分このままだと、四月までは保育園も見つからないと思うのですが 四月までは時間もありますし、仕事を探すに当たって少しでもいい給料を貰えるよう、なにか勉強できることがないかと思い質問させていただきました。 私は今年で二十歳になりました。 学歴も中卒で、勉強も本当に何もできません。 これといった資格もなく、昼間に就職などもした事もありません。 子供とこれこら2人で暮らしていく上でお金が必要な事は分かっているので少しでもいい給料を貰えるようにと思っているのですが…なにかこんな私にでも取得しやすく、これから役に立つ資格はありますか? 学校に通ったりするほどのお金はないのですが… 医療事務や調剤事務管理士?などを、ユーキャンなどで取ろうかとも思いました。 ヘルパー2級なんかも取りやすいみたいなのですが、今は持っていてもあまり意味もないようです。 市役所などがお金を支援してくれ、資格を取るようなものも検討しましたが、長期間の期間も必要でお金も全てを支援してくれる訳ではないようですので厳しいかと… 多少なりとも勉強しなきゃいけないのはもちろんわかっていますが、比較的取得しやすく学歴も中卒で取得でき、この先困らないような資格はなにかありますでしょうか? 資格でなくても、私の今の状態での就職についてなにかアドバイスなどがあればお願いいたします。

  • 就職に有利なのは資格かアルバイトか

    大学一年で春休みの過ごし方で悩んでいます。大学は春休みが2ヶ月近くあり、何か就職に有利なことをしたいと思ってます。私が考える限りではアルバイトをするか資格をとるかです。どちらもという選択肢もありますが、資格に受かるだけの勉強時間を取れるかわかりません。資格は基本情報かソフトウエア開発をとろうと思っています。 アルバイトと、資格どちらが就職に有利でしょうか。目指す企業は大手通信会社などの大きい企業を考えています。