• ベストアンサー

昼寝やうたた寝後の頭痛

よく昼寝やうたた寝をした後などに頭がしめつけられるように痛くなることがあるのですが、どうしてでしょうか?。しばらくすると何事もなかったようにすうーと治るのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

頭痛には大別すると2種類あって肩や首のこりなど血液の流れが悪いために起こる「緊張性頭痛」と血管の拡張によって起こる「偏頭痛』とがあります。 昼寝をして起こる頭痛の正体のほとんどは「片頭痛」です。 片頭痛は寝不足でも寝すぎでも起こる事もあります。 昼寝やうたたね寝が出きる状態は緊張感が無い時であり 血管も緩んで拡張し偏頭痛が起きやすい状態になります。 眠る事でさらに緊張が緩和され血管が緩みます。 夜など長時間の睡眠でも起きているのですが 目覚める時間までに血管の弛緩が元に戻るので気が付きません。昼寝やうたた寝は戻る時間がないのです。 時間が経てば治るのも緩んだ血管が元に戻るからです。

obabasama
質問者

お礼

よくわかりました。なるほどそういうわけですか。 たいへん詳しい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昼寝、うたた寝の時に

    体的には健康ですが、昼寝、うたた寝で目が覚めた後に体が気だるくなるんですがなぜでしょうか? 朝起きたときは別にだるくはないのですが、だるさを解消するにはどうすればよろしいで

  • 昼寝のあとの頭痛

    私は時々昼寝をするのですが、昼寝をし終わった後に頭痛がするときとしないときがあります。 よく寝すぎると頭が痛くなると親に言われたりもしましたが同じくらいの長さで寝ても痛くないときと痛いときといろいろです。 これには何か原因があるのでしょうか・・・ 夜寝不足だったりして昼寝しようと思っても頭痛がしたら怖いなーとがまんしたりもするんですが。 頭痛が起こると吐き気も伴うので1日台無しです。 ガンガン痛いというよりしめつけられるような感じです。 頭を動かしたりするとちょっとガンガンしますが。 薬も効かないし。 頭痛に詳しい方がいたら原因を教えてください。 こうすると頭痛にならないとかわかればこれから安心して昼寝ができますので。 昼寝しなきゃいい話なんでしょうが・・・(汗)

  • 「うたた寝」のトレーニングってありますか?

     どなたか「うたた寝」を上手にできるようになる方法があれば是非教えてください。    私は「うたた寝」を有効的に使って疲れを取ることができるのですが、主人と娘は「うたた寝」が出来ずいったん眠ると(お昼寝)3,4時間眠り続けてしまいます。 もし「うたた寝」ができるようになれば「時間を友好的に使えるのに…」と思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • うたた寝ができない

    うたた寝ができないのですがどうしたらできますか? 統合失調症があり眠剤を飲んで夜は寝ています。 頭がボッーとしたり痛かったりするので、30分~1時間でも良いですので意識してうたた寝して頭をリフレッシュしたいです。 どうすればうたた寝ができますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • うたた寝をするとだるい?

    うたた寝をすると、とても疲れたりしませんか? それが嫌で僕はうたた寝が大嫌いなんですが、それでも 半年に一度はうたた寝をしてしまいます。 この前、夜9時から11時まで2時間うたた寝してしまい、ボーッとして、とてもだるかったです。 周りの人はうたた寝が大好きらしく、よくするけどなんともないと言ってるのですが、僕はどうしても駄目です。 どうしてこんなにだるくなるんでしょうか?

  • 昼寝をすると頭痛になる

    昼寝をすると頭痛になります。 妻もそうなのでかなり一般的な現象ではないかと思います。 (1)なぜ昼寝をすると頭痛が起こるのかその機序を教えてください。 (2)昼寝をしても頭痛が起こらないよう方策を教えてください。

  • 大好きなお昼寝状況ありますか?

    こんにちは。 お昼寝、うたた寝、気持ちの良いものですよね。 テレビを観ながらついウトウト・・・ 音楽を聴きながらウトウト・・・ 最高です(笑) 私が好きなお昼寝状況は、 「休日、ちょっと早起きして午前中用事を済ませ、午後からのんびり携帯サイトでも観ながらウトウト・・・。  外は雨が降っていて、昼間なのに部屋の中は薄暗い。」 そんな状況でお昼寝もしくはうたた寝するのが最高に幸せです。 雨の日の、ちょっと薄暗い部屋の中ってなんだか眠くなります。 晴れの日も気持ちがいいんですが、なんだかちょっともったいないというか、むなしいというか、そんな気持ちになったりもしますので^^; 今日は仕事が午前中で終わるので、帰ったらお昼ご飯食べてウトウトしま~す。 わくわくしてます。 皆さんの「大好きなお昼寝状況」教えてください^^

  • 昼寝後の頭痛について

    昼寝をすると、決まって頭痛になります。 緊張型の頭痛かと思い、頭痛薬を飲んでも 治りません。 トリプタン系の頭痛薬を飲むと治ります。 昼寝の頭痛とはどんなものなのでしょうか?

  • 昼寝をしないと頭痛がする?

    どうしても分からないので質問させていただきました。 今年入社した新卒の新入社員が「昼寝をしないと頭痛がする」「昼寝をしないと眠い」と言って毎日応接室を無断で使用し昼休み中に寝ています。 はじめは体調が悪いのか?と思い、特に注意はせず様子をうかがっておりました。 しかし一向に辞める気配がなく、その態度に耐え兼ね注意をしたところタイトルのような返事をしてきました。 検索してみたり、周囲の人に聞いてみましたがその理屈や原因は理解ができないといった風でした。 実際に昼寝をしないと頭痛がすることってあるのでしょうか? ちなみに、本人は毎日夜更かしをせずにきちんと寝ていると言っています。 また、日ごろから昼寝は習慣になっているようで学生の頃から昼寝はよくしているようでした。 お手数ですが、わかる方よろしくお願いします。

  • お昼寝

    みなさんは休日はお昼ねをしますか? 今日お休みだったので12時頃から3時間くらいお昼寝してしまいました。 起きた後は体が軋むような感じで筋肉痛のような感じになるのはなぜでしょうか? 頭がスッキリしました。 夜寝たときよりもお昼ねした後のほうが喉が渇くと思いませんか? お口の中がちょっと気持ち悪かったのです。

このQ&Aのポイント
  • キーボードのボタンが取れて、破損した富士通FMVのキートップについて知りたいです。壊れたボタンのみ購入することはできるでしょうか?
  • 富士通FMVのキートップが外れてしまい、元のように取り付けることができなくなりました。修理方法や代替品について教えてください。
  • 富士通FMVのキーボードの問題です。キートップが一つ外れており、その外れたキートップが壊れてしまいました。どのように修理すればいいのか教えてください。
回答を見る