• 締切済み

パソコン選びのコツ

Not_Proの回答

  • Not_Pro
  • ベストアンサー率23% (47/203)
回答No.3

ネットは設定でフォントの表示はもともと変えれますよ。 ※サイト自体にフォントの指定があるサイトは無理ですが。 画面にこだわるのであれば解像度と呼ばれる数値が高い方が良いです。 あとはメモリという部品の数値が高い方が処理速度は速いです。 後はCPUという部品の型番号が新しい方が良いです。Core-i~と記載がある物であれば 7が最も高性能で次点で5、一番低いのが3となります。 かなりおおざっぱに書きましたが一番良いのは店員にやりたいことを伝えて相談に乗ってもらうのが良いかと思います。

suienn
質問者

お礼

やっとパソコンを購入することができました。皆様のご意見を参考にしながら選びました。 最終的にNEC製にしました。 店員さんの意見も踏まえて決断しました。 使い勝手は、いまいろいろアレンジ中です。写真は格段に見やすいです。 すべての皆様にベストアンサーをプレゼントしたいところですが、それができないので、このまま締め切りとさせていただきます。 お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • パソコンで取り込んだ写真を

    子供の写真をパソコンに取り込んだのですが、 風景が多く子どもが小さく写っています。 パソコンに取り込んで、デジカメに残っていない写真データのズーム(?)ってできるんですか? やり方教えてください。 ちなみに、コントラスト調整する時には 「picasa」を使っています。

  • デジカメを使いこなしたい(AFエリア・オートPFの設定など)

    デジカメを使いこなしたいと思って勉強しています。 CASIO EXILIM EX-Z50です。 EVシフト・ホワイトバランスはわかったんですが、 設定でいくつかわからないところがあります。 どの設定にしたら、どんな写真になるのか教えてください。 1. ISO感度 50から400まであります。400だと荒くなると思いますが、どんな特徴があるのでしょうか? 2. AFエリア スポット マルチ について 3. オートPF 入 切 について 4. シャープネス 5. 彩度 6. コントラスト 7. フラッシュ光量 8. デジタルズーム また、モードメモリの設定は撮影に影響があるのでしょうか? パソコンで編集して遊んでいましたが、デジカメで特徴ある写真が撮れればおもしろいなーと思い、とことん使いこなしたいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンに取り込んだ写真に説明を入れる方法教えてください

    デジカメで撮った写真をパソコンに取り込み編集時に写真の説明を入力する方法を教えてください。

  • パソコン選びのポイント(初心者です)

    パソコンを選ぶポイントを教えて下さい。 60歳の叔父がパソコンを始めたいそうなのです。 今はパソコンまったくの初心者ですが、ゆくゆくは ・写真(カメラに凝ってます)を編集したり、 ・バンド活動の音楽をどうにかしたいそうです(何ができるのかわからないので、説明もできないのですが…)。 予算は15万くらいとのことですが、15万でどのようなものが選べますか?アドバイスをお願いします。

  • ノートパソコンの画面角度の調整について

    ノートパソコンで写真の編集を行うときに 画面角度によって写真のコントラストが違うので、困っています 画面が目に垂直になっている、簡単な確認方法があったら教えてください

  • パソコンのモニター調整のしかたを教えてください。

     インターネットからアルバム作成ソフトをダウンロードして編集し、写真集を印刷し送ってもらうというMY BOOK(株式会社アスカネット運営)というものがあります。そこのサイトで写真集を作りたいのですがQ&Aお問い合わせというページからモニター通りの色調で仕上がりますか?という質問に進み、その後 モニターの調整という説明のページにリンクします。  画像を壁紙にすることはできたものの、その後のブライトネスとコントラストの変更の仕方が全くわかりません。使っているパソコンはTOSHIBAのdynabookのAX/940LSです。  本当に情けないのですがどなたかわかる方いらっしゃいましたら操作方法を教えてください!お願いします!

  • パソコンを買い換えようと思っているのですが…

    くだらないお尋ねをして申し訳ないのですが、周りに的確なアドバイスをしてくれる者がいないものですから… パソコンを買い換えようと思っています。 自分なりにも調べてみましたが、メモリやハードの容量にもかなり差があるようで、一体どれが自分に適しているのかわかりません。 パソコンを使って行うことは大したことはなく、メールの送受信、HPの閲覧、WORDやEXCELを使った文書やグラフの作成、デジカメ・スキャナを使った写真の取り込みや編集、CDの編集や作成と言ったことくらいです。 難しいことはわかりませんので、簡潔にアドバイスが頂けたら幸いです。 今まではノートを使っていましたが、今後は移動時に使うことはなくなりそうなので、デスクトップも考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初心者のパソコン選び

    お世話になります。パソコンを購入しようと思うのですが数が多すぎるのと、店員の方も忙しそうでなかなか選べません為、助言をお願いしたいと思います。パソコンでやりたいことは(1)ネット(2)ホームビデオの編集(SDカードを直接差し込んで取り込み、DVDに焼く)(3)写真を焼く この3点でしか使用致しませんのでソフトが多く入っておるものよりも単純なものが良いです。(しかしパソコン知識がないのでこの3点を行う為に自分でソフトをダウンロードしなければならない手間は省きたいです。)わがままな質問かもしれませんが、助けてください。宜しくお願い致します!!値段は8万円までを考えておりますのでおススメな品などありましたら、具体的に型番やメーカーなど教えて頂けたら本当にありがたいです。ノートでもデスクトップでも結構です。今買うなら、ブルーレイ対応なもの、XPよりビスタ!!と勧められましたが私の様な限られた使用内容でも必要ですか?

  • Photoshopが快適に動くノートパソコン

    ノートパソコンの購入を考えています。 オススメを教えてください! 主な使い方としては、フォトショップ、インデザイン、 イラストレーターを使っての編集作業、写真の取り込み、 インターネットぐらいです。 以前は古いノートパソコンにフォトショップやインデザインを 入れて使っていましたが、とんでもなく動作が重くて使い物になりません。 そういったソフトがサクサク動き、 (持ち運ぶこともあるので)出来るだけコンパクトなもの、というのが 最も重視している点です。 現在販売中のものでどれが良いのか、全く分からないので ぜひアドバイスをいただけると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 【料理写真のコツ】

    お世話になります。 皆様のお力を貸していただきたく、質問させて頂きます。 当方、ライター稼業をしているのですが、 年明けにレストランやカフェ、また和菓子店といった 飲食店の取材記事を手がけることとなりました。 取材における原稿作成については本業なので問題ありませんが、 この度、Webで使用する画像の撮影を任されることになりました。 写真を撮るのは嫌いではなく、趣味程度に、寺社仏閣などを撮って参りました。 NikonD5000 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」 望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」を所有 ただ、上手な写真を撮ることができるかという点においては自信がなく、 しかも「料理・店内写真」が難しいというのは実感としてありました。 そこで、ぜひ皆様にお聞きしたいのが、  ●三脚が必要かどうか  (必要であれば、どのようなものを購入すべきか)  ●これだけは知っておくべき撮影時のポイント  ●撮影準備段階でのポイント  ●こういうときは望遠、広角を使用すべきといったアドバイス  ●料理なら美味しく、そして店内写真なら魅力的な店に見せるためのコツ など、何分、仕事として撮影するのは初めてのことですから、 どんなことでも、アドバイスなり、ご指摘など頂けましたら幸いです。 長文、申し訳ありませんでした。 ぜひ、皆様のお力を借りられたらと存じます。 何卒、どうぞ宜しくお願いいたします。