• ベストアンサー

ネットの応答

okwaverockの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ブラウザを変えてみてはいかがですか? Chromeの方が比較的動作が軽かったりします。 それでも改善しない場合は…実際にアクセスが集中しているのかもしれません。

sann3
質問者

お礼

有難うございました。

sann3
質問者

補足

Chromeに変えましたら、とたんに軽くなり 応答なし状態から解放されました。 ブラウザでこれだけ変わるとは驚きです。

関連するQ&A

  • ヤフー知恵袋みたいな質疑応答の場

    ヤフー知恵袋のような大きい質疑応答の場所を教えて下さい。 こちらの教えてグーも小規模で私には物足りないです。。

  • ソースアプリケーションからの応答がありません。

    アクセスのファイルを起動すると、 「ソースアプリケーションからの応答がありません。応答を待ちますか?」 と表示されます。 はい、いいえ、どちらを押しても 正常にアクセスが使えますが、 ファイルを起動すると毎回出ます。 これはなんでしょうか? エクセルへ、リンクテーブルとかはしていません。 http://support.microsoft.com/kb/408173/ja は、vbのヘルプだから、違いますよね?

  • 最近次の文言が出て画面がフリーズします。

    ここ2-3ヶ月ですが、IEのニュースの部分をクリックすると、”msn.comは応答していません。”の文言が出て画面がフリーズします。 解決方法を教えて下さい。

  • なぜグーグルはトップページにニュースとかないの?

    底辺共のたまり場のヤフー 検索サイトはもちろんグーグル使いますが ニュースとかの掲載がないので 仕方なくヤフーのページをアクセスします OCNでもどっちでもいいですけど。 ヤフーといえば 底辺共のたまり場で有名なそのヤフーニュースのコメント欄、通称ヤフコメ と同じく底辺共のたまり場のヤフー知恵袋 ヤフーの閲覧者=社会の不要物というイメージしかないけど ヤフオクやヤフーファイナンスなど 底辺ばかりという感じですね。 まぁネット上のコメント欄などはツイッターなども含めどこも大半は目障りなだけですけど。 それならグーグルのトップページにニュースのせればと思うのですが グーグルやメルカリってシンプルになっていて メルカリなども余計な広告とかそういうのは一切のせてませんね。 ヤフオクなどは高い手数料払わせている上に、さらにホームページ上に広告まで掲載しているわけですので、ヤフーという企業体質とそこを使う人間の質をみれば まぁ底辺だらけなのも必然的なんですけど。

  • msn.comの無応答

    IE11を使っています。最近メールのURLからこの質問箱を開くと、必ず無応答になります。10秒ぐらい経つと「mns.comは応答していません」とメッセージが出て「回復」をクリックすると正常に戻ります。MSN Japanをホームページに指定してIEを起動するときも同じです。他のURLやサイトではこういうことは起きません。何が原因でしょうか。

  • ここのサイトわかりますか!?

    yahoo知恵袋のある質問者の補足で 「http://bit,ly/llfGxMS」 という、サイトが紹介されていました。 そのサイトを見た方々の反応は、こちらにも検索したくなるような反応だったので クリックしてみたのですが アクセスが集中していて開けません と、出てきました。 しかし、何時間経っても開かれないまま・・・。 他のパソコンでも検索してみましたが、そこのサイトは見つかりませんでした。 同様に、このサイトを紹介していた、yahoo知恵袋の質問も跡形も無く消えていました。 以上のサイトをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?? とても気になります・・・。

  • ヤフー知恵袋とokwave

    ヤフー知恵袋とOKwaveってどっちがいいですか? 自分はヤフー知恵袋にもちゃんとした方は沢山いらっしゃると思いますが、 カテゴリにもよるかなと思ってます。ヤフオク、知恵袋関連の質問はやめたほうがいいと思います。okwaveのほうがちゃんとしてるといえばそうなんでしょうけど、堅いという感じはしますね 知恵袋 okwaveのいいところ、悪いところなど教えてもらえませんか? 自分はやフオクカテゴリすげぇ。そう思ってるんでヤフオクのことはこっちで質問していますが

  • IEの「応答なし」

    IEを起動すると最初のホームページ(ヤフー)は開くのですが、次のページに変えようとすると「応答なし」になり、フリーズしてしまいます。 何度再起動しても同じです。今は夫のPCから質問しています。 この症状はしばらく前から結構頻繁に起こっています。 既に、マイクロソフトの勧める対策「ウィルススキャンする(私のはマカフィーです)」、「不要なアドオンを無効にする」等やってみましたが、相変わらずです。 改善の方法分かる方いらっしゃったら宜しくご指導お願いします。

  • Norton Internet Security インターネットアクセス制御 への追加法

    Norton Internet Securityのファイヤウォールの項目の「インターネットアクセス制御」の一覧にMSN Messangerを追加したいのですが、「追加」をクリックして、デスクトップにあるMSN Messenger7.5をクリックしても追加できません。 というのも、ただ真っ白になって、(応答なし)とでてしまうんです。 追加方法が間違っているのでしょうか? でも、試しに「インターネットアクセス制御」の一覧にすでにあるYahooメッセンジャーなどを 同じようにデスクトップから選択してみるときちんと反応があるんです。 MSN Messangerがどうしても使えるようにしたいんです。 どなたかお答えお願いしますm(__)m

  • 教えてgooで投稿した質問がYahoo知恵袋に掲載

    教えてgooに投稿した質問の1件だけがYahoo知恵袋とMSN相談箱の両方に掲載されています。 MSN相談箱は共有データのようなので同じ質問が載るのは理解しています。 (MSN相談箱には教えてgooに投稿した他の質問も全て載っているようです) 不思議なのは、1件だけがなぜYahoo知恵袋にも載っているのかということです。 Yahooにログインして同じ質問を投稿した憶えはありません。 FAQなど見た限りではYahoo知恵袋はパートナーサイトではないようですが… ある条件下だとYahoo知恵袋にも情報が共有されるのでしょうか? 仕組みなどご存知の方、ご回答お願いいたします。