• ベストアンサー

サヌカイト製石器や黒曜石製石器の出土範囲。

サヌカイトは、四国、近畿、中国地方の限られた地域でしか産出しないそうです。 一方、黒曜石の産地は、中国・四国、近畿地方を除く全国あちこちに散在しています そこで、質問ですが、サヌカイト製も黒曜石製も両方の石器が多数出土している遺跡はありますか。 注目すべき遺跡や出土品があれば教えてください。 1.サヌカイトの産地近くで、黒曜石の石器が出土している遺跡はありますか。 2.サヌカイトの産地から遠く離れた九州、東海・北陸、関東以北などで、サヌカイトの石器が出土している遺跡はありますか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

サヌカイトも黒曜石も、はがれるように割れて 鋭利なエッジを生じることから、石器として 用いられています。 産地とされる地域に広く産する黒曜石(成分自体 が性質につながっている)と違い、サヌカイトは、 その地域に広く産する安山岩でも、ごく限られた 所で採れるもののみが、サヌカイトになっている。 黒曜石のように成分そのものが性質につながって いるのではなく、成分+でき方によるので、産地 が限定的になるのです(「四国、近畿」と言うより、 「香川の五色台、奈良の二上山」と言うのが正しい です。 黒曜石の産地で、サヌカイトの産地と重なっている のは佐賀ですが、金属音のしない、あまりサヌカイ トらしくない代物です。 正真正銘の香川産サヌカイトの石器が、黒曜石の 石器の分布と重なっているのは、大分県ぐらいです。

kouki-koureisya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大分県では、香川産サヌカイトの石器が、黒曜石の石器の分布と重なっているのですね。 九州の中では瀬戸内海を通れば香川県と近いですからね。 他にどんな理由があるのか、調べてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう