• 締切済み

内外装業者との付き合い方のアドバイスをいただきたい

九州で小さな会社を経営しているものです。 飲食関係の店舗をしているのですが、今回店舗の撤退や、新店のオープンでいろいろ内外装をする必要があります。 内外装は数年来の付き合いのある業者に注文予定です。 ある程度信頼関係もあり、過去にも店舗内外装、リフォームなどお願いしてきました。 しかしここ数か月「ん?」と思うようなことがあり困惑しています。 【取引先情報】 ・内外装業者 ・小さいが法人 ・スタッフは数人程度かかえているよう 以下相談内容を箇条書きにしました。 1.請求書を発行後その日に支払いを求める 2.見積もりをいつまでも出さない 3.初めて前金を求められた 【1.請求書を発行後その日に支払いを求める】 店舗リフォーム、内外装などの請求書を施工の翌日に会社にもってきて、当日か翌日までに支払ってほしいといわれましたが、通常であれば請求書発を発行して、当月翌月末までに支払いを求めるような文言があるものだと考えています。そう話すと資金繰りのこともあるので速やかに支払ってほしいといわれました。 【2.見積もりを中々出さない】 施工の直前まで出しません。先日は施工の前日にやっと提出してきました。あんまり見積もりが遅いので何か後出しじゃんけんを目論んでいるような気までしてきました。以前店舗の内装をお願いした時も、結局見積もりを出さずに、施工後に請求書を渡してきました。(口頭での見積もりはあります。大体この程度だろうと言う)多少流動的で値段が変わりやすいならそのように説明したうえで見積もりを出せばいいのではないかと考えています。 【3.初めて前金を求められた】 今回も新店舗の内装を頼んでいますが、前金の話は突然でした。1か月~2か月前に内装を注文して、打合せも重ねてきましたが、先日に前金がほしいといわれ、それも100万だったので青天の霹靂ではないですが、かなり驚きました。話を聞くと、今回の部材の注文が即金のようで建て替えることができないよう。 100万は大金です。もっと前から相談あるならわかりますが、まさか今になって、100万の前金はないなと考えています。 知り合いの紹介で今まで取引がありましたが、ここ数か月すごく嫌な気分です。今回はすでに打合せも重ねてきているので今更変えることはできないので、このままいきますが、次回からは相見積もり、あるいは業者をかえることも検討しています。 それとも私の勉強不足で、リフォームや内外装の業者の商慣習などをもっと知るべきなのでしょうか? 当然相手も小規模の会社なので話し合いをして決めるべきであるとのご意見も出てくるかと思いますが、やはり何か腑に落ちない気がしてなりません。 ご意見いただければ幸いです。

  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.1

建設業者です。 業界では120日後支払とか 当たり前にあるので・・・ 施工翌日の支払は舐められてますね。 よほど資金繰りが苦しいと思われます。 手抜き工事して直さずにドロン(倒産・連絡取れず)の 可能性があるので 新しい業者に替えた方がいいでしょう。

関連するQ&A

  • 見積書について

    見積書に関することに対して教えてください。 最初に業者に対して見積書を発行します。 見積もりが決定したら、業者より注文請書を発行してもらいます。 作業が終わったら業者に対して請求書を発行します。 それで質問は、最初に出した見積書の金額と注文請書、請求書の金額は基本的に 同じ金額でないといけないのでしょうか。 変更は出来ないのでしょうか。例えば工事関係とかは変わらないのですが。 プログラム開発とかについては、実際やると多少オーバーになるときが 出てきます。 そういった場合の融通性は利かないのでしょうか。 法律上できないとかあるのでしょうか。 教えてください。

  • 水道業者が施行途中でバックレ。前金の回収や損害賠償がしたい。

    先日まで、あるカフェ店舗の内外装を担当しておりました。 その際、オーナーの友人の紹介で、設備屋さんが一人入っており、水道工事だ、トイレ工事ならびに、厨房機器やエアコンなどの手配もお願いしてあったようです。順調に施行を進めてくれていたのですが、ある日ぱったりと来なくなったのです。はじめは、なにかあったのかと心配していましたが、電話にも出ず、友人を介して連絡をとっても電話をよこさず、彼は実家の設備屋で働いているのですが、両親も我関せずという感じのようなんです。 すでに、1ケ月近くたち、内外装は終わっているのに、厨房などがないという状態で、あきらめて他の業者や友人をたよりに、彼の残した仕事はカバーしはじめました。 ただ、その件で、彼には前金を渡しているようで、その回収だけでもしたいのですが、本人は出てこないし、実家に行っても、親は息子の事は知らん、裁判でもなんでもしろ!らしいのです。 そこで問題なのが、 ・手配の前金として、50~100万渡しているようです。手渡しか振り込みかはわかりません。(僕に必要以上の心配をかけないよう、詳しい額は教えられていません) ・本人は留守電、着信拒否で、同じ設備屋の親に施行や前金の回収をお願いしても我関せず ・友人の紹介で、金額的にも安くしていただいたようで、契約書など交わしていない ・事業計画書や、設備屋の見積書、オーナーの計画書や予定表に設備屋の記述はあります ・彼との共通の友人も多く、彼が途中でいなくなったことや、この店舗に関わっていたことは、多くの人が知っています ・すでに、2ヶ月近く、この件で開店が遅れたと思われます このような状況で、前金の回収、または損害賠償(内外装や電気工事もおくれたので、オーナー側だけでなく、その他業者も含め)など、可能でしょうか?また、その際の手続きはなにから始めるべきなのでしょうか?

  • 見積金請求されて、賠償請求も要求されて困ってます。

    飲食店を始めようと内装業者(実際はビル建設業者でした)に見積もり依頼していました。口もうまく押しも強く年末ということもあるのかとんとん拍子で話が進んでいき急かされて契約寸前まで行きました。 しかし、私の意見もほとんど聞いてもらえず平面図だけなのとほぼ口頭の内外装イメージ(外装イメージはちらっと見せられた)見積もりも高かったので踏みとどまって再度見積もりと展開図など要求作成してもらいました。 ですがそれまでの腑に落ちない感じが拭えなくてこの業者に施工自体の依頼をするのをやめようと決心し、面会する予定でしたがその見積もりを見ないまま断りの電話を入れました。 そしたら新たに作った見積もりや展開図などの費用を請求されたのですがこれは支払うべきなのでしょうか? そもそも見積もりにお金がかかるとも聞いていないですし契約もしていないので払わなくてもよいと思っています。 見積もりみずに先にお断りしたのは人道的に申し訳なかったとは思います。 それとお店ができて図面がその業者のものと似ていたら損害賠償要求するからともいわれました。その図面は僕が壁、や機材の配置などを指示して作られたものなのでそういったことは可能なのでしょうか?その図面自体も内装業者ではなく別業者に依頼してタダで書いてもらったようでした。 ご指導お願いします。

  • リフォーム会社ほり施工会社に頼むとお得?

    いままで何軒かリフォーム会社を呼んで見積もりもらいました。 そこで思ったのは自社(自営)では施工せず、見積もりやデザインだけ で施工は別の業者がやるようです。 1社だけ営業から施工までこなすリフォーム会社の見積もりは安かったです。 近いうちリフォームをしたいと思いますが、デザインは私の頭にあるので施工だけ頼みたい。 なぜ施工会社はリフォーム会社を経由するのでしょうか? 確実に割高になります。 リフォーム会社はデザイン&営業だけして、施工は外注するところが多いのでしょうか? どうもリフォーム会社の存在意義がわからないので業界関係者の方教えてください。 私のように施工だけ頼むということはあり得ないのでしょうか?

  • 調剤薬局の店舗内装工事について

    店舗内装施工に携わっているものですが、これから調剤薬局の内装をしていきたいと考えております。しかし,今まで医療関係の経験がないので,営業をかけるにしてもどこにかけてよいものか,またどのような流れで他の業者さんは施工されているのか等わかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • 代金支払い後の追加請求について

    昨年末、ある外構業者にフェンスや駐車スペースの施工を依頼しました。工事終了後、業者が発行した請求書にしたがって昨年の12月中に施工代金の支払いを完了しましたが、先日、業者から工事代金の追加の請求書が届きました。送られてきた請求書には、追加請求にいたった経緯の説明や謝りの言葉等は記載されておりませんでした。代金を支払ってから7ヶ月余り経過した段階でのこのような追加の請求に対して、追加代金を支払う義務はあるのでしょうか。

  • 内装工事の見積

    内装工事の見積についてお聞きしたいです。 内装工事の見積書の中で諸経費が、工事費の一割で きたのですが、一割というのは妥当なのでしょうか? 今回、新規事業で内外装を工務店に頼んでいるのですが、 工事費900万円に対して、90万円が諸経費としてついてきました。 この金額は相場なのでしょうか? もし、本当の相場があれば何割なのか教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 施工管理費?

    店舗を見つけたのですが、ある不動産屋が「そのビルはうちが管理しているからうちのところで内外装工事しないと施工管理費が約4万円いるよ」と言われました。最初から見積もりももらえず、契約もしてないのに「申込書をもらわないと細かい事が大家に聞けない」と言われ結局申込書を書いてしまい不動産屋を変えることができなくなってしまいました。工事もそこで依頼しませんと言ったら一方的に電話をきられ断ったのに見積もりをだしてきたり、しまいには上記で言ったように施工管理費が4万いると。。。 質問ですが、施工管理費はいるものなのでしょうか?不動産会社を変えるなにかいい手はないものでしょうか? 急いでいます。詳しい方宜しくお願い致します。

  • 代金を支払うべきかアドバイスを下さい。

    現在社宅にすんでいますが、今年の1月に畳の表替えを会社負担で行う際に、業者に自費でいいので畳の中に炭シートを入れられないか打診したところ、見積もりの際、この位なら会社で負担してくれるそうですと言われ、喜んでOKして無事表替えが済んだ一週間後に業者から電話が入りやっぱり炭シートの代金は会社で払えないのでうちに請求するように言われたときかされました。支払いはいつでもいいのでとりあえず請求書を送りますと言われ、見てみたら一万以上の金額でした。最初から支払うことになっていればすぐ払いますけど、搬入まで済んでのちの請求なので納得できず支払っていません。最近になって業者が集金に来たので会社に請求してくれといったらこんどは会社から支払いの催促がうちにきました。支払らわないといけないのでしょうか?

  • リフォームの見積書と請求書の金額の違い

    先日業者にリフォームをしてもらいました。 その分の請求書が届いたのですが、見積書よりも4万円ほど高くなっていました。 見積書と比べると、クロスの張替えの部分でLDK壁50m2→60m2、LDK天井25m2→35m2、あと寝室も壁と天井合わせて10m2クロスの使用量が増えていました。 何回も家に来て打ち合わせをしたうえでの見積書なのに、請求書通りの金額を払う必要があるのでしょうか?業者からは、クロスを貼った状況で金額が変わるという説明は一切受けていません。 教えてください。よろしくお願いします。