- ベストアンサー
Windows10アップグレードのメリットと使い方
- Windows10にアップグレードされましたが、使い勝手や便利さを感じられず、逆に不便さを感じることもあります。しかし、Windows10には使い易くなった部分もあります。どのようなメリットがあるのか、便利な使い方について紹介します。
- Lenovo H515sデスクトップがWindows8.1からWindows10にアップグレードされていますが、変更後の操作方法やメリットについて知りたいです。
- Windows10にアップグレードすることで、使い易さや便利さを感じられないという経験があります。しかし、実際にはWindows10には多くのメリットがあり、より便利になります。メリットや使い方について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>インターネットの画面も変わってしまい不便に思うときさえがあります。 慣れだとは思います ブラウザが、未完成な部分のある「Microsoft Edge」なのでしょう。 未サポートなサイトもありますので、IE11も入っていますから、既定にして使えます。また、Firefoxなど他のブラウザを入れてもよいです。 (Windows10でInternet Exploer 11 (IE11)を利用する方法) http://blog.ybbo.net/2015/07/30/how-to-use-internet-exploer-11-on-windows10/ アップグレード後1ケ月以内でしたら、元のOSに戻せます。 (Windows10 から Windows7/8.1 に戻す方法 - ダウングレード) http://pc-karuma.net/windows-10-downgrade-windows-7-8-1/ 周辺機器が使えないといけないですが、メリットなどの記事がありますから、参考にしてどうするか決めてください。 (Windows10アップグレードによる10のメリット・デメリットの紹介 ) http://tarelife.com/windows10-upgrade-merit/ なお、win10のインストールメディアを作成しておくと、以後は、OSを戻しても同一PCであれば、それから無料でWin10にできます。 (Windows10 - インストールメディア(ISOファイル)を作成 - メディア作成ツール) http://pc-karuma.net/windows10-iso-install-media/
その他の回答 (3)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
iPhone、iPad、iPod touch、MacでAppleがやってるいろいろな連携が、Windows10の機種同士で出来るって点でしょうか。 KATANAなどの安物でもいいので、Windows10のスマホを持つと分かります。 あと、ブラウザはデスクトップモードでIEやChromeを使うとWindows7の使い勝手と大差ないかと。 個人的には、SWAY がお気に入りです。 マユツバな話をしておくと、マイクロソフトはWindows10はAndroidとiOSのアプリをコンパイルし直すだけで使えるようにする、LinuxのBashが動くようにする、と言ってます。 あと、シャオミのAndroid端末にインストールできるようにするとも。 かつてARMアーキテクチャに対応するといって、いま実現してますから、すべてができないってことはないと思いますが、どこまでどのくらいできるようにするんでしょうね。
お礼
このままWindows10で様子を見てみます。 回答、ありがとうございました。
コロタナさんと遊べるくらいかなー(笑) コロタナさんと結婚できますか?と聞いたら、はい!貴方自身が1か0のデジタルで構成されれば可能性はあります。と答えれれた。(爆)
お礼
ありがとうございます。 試してみます^^
- UhaUha-Yon
- ベストアンサー率38% (23/59)
こんにちは。 使い方や機能については他の回答者の方にお願いするとしまして、 結論を先に書きますと、 Windows 8シリーズやWindows 7や、 Windows Vistaよりもリリースされて間がないので、 Windows 10に関しては少なくとも、ハッカーに研究されている時間が少ないので、 ある程度Windows 10の方が以前のOSを使い続けるよりは安全です。 例えば、モバイルバンキングのIDやパスワードを盗み出すウイルスとかはより安全と思います。 他にも色々強化されています。 以下、興味がありましたら参考程度にご覧ください。 私はセキュリティーについて書きます。 Windowsにしろ、マッキントッシュにしろ、 Linuxなどのパソコンにしろ、 iPhoneにしろ、Androidにしろ、Windows Phoneなどのスマートフォンにしろ、 今までリリースされて来た歴代の折りたたみ携帯にしろ、 はたまた、ビデオレコーダーにしろ、 それらは全てコンピューターです。 上記Windowsなどには全て、 OS(オペレーティングシステム)と言われる、その機器を動かす基本プログラムが組み込まれています。 その基本プログラムが根底にあるので、 あらゆるプログラムがその上に乗っかってその機器に応じた様々な動作する事が出来ます。 詳細は割愛しますが、 全てのOSやアプリには必ず脆弱性が無数に存在します。 それを、例えばWindowsOSならマイクロソフトやセキュリティーソフト会社や有志が定期的に脆弱性を探し出して、その脆弱性の穴を塞いでいきます。 セキュリティーホールとよく言われます。 アップルコンピュータのマッキントッシュOSなども皆そうです。 Windowsなとがその定期的に3年くらいごとに新しいOSを販売するのは、 そのセキュリティー上の脆弱性を発見して、 修正維持するのに巨額のお金がかかります。 なので、新しいOSをリリースして利益を得てからでないと、その費用を捻出出来ない。 あるいは、修正しきれない脆弱性がいずれは見つかる事になるので、 新しいWindowsが次々アップグレードリリースされる訳です。 例:Windows 95→Windows 98(SE)→Windows ME→Windows XP→Windows Vista→Windows 7→Windows 8シリーズ→Windows 10→永久に続く…。 残念ながら、この世の中に脆弱性つまりセキュリティーホールがないOSは存在しません。 必ず時間が経てば、ハッキングされます。 なので、今はWindows 10にされるメリットがあります。 以上です(^_^)/
お礼
詳しくお教え頂き、ありがとうございます。 今まで、ようやく慣れたころに新しいWindowsがでるので、 不便に思っていたのですが、そのような理由があったんですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。
お礼
インターネット画面については、教えて頂いたとおり、 IE11を使うようにします。 Windows10のメリットについては、すこし私には実感できない部分もありますが、 このまま使ってみたいと思います。 詳しくお教え頂き、ありがとうございました。