横浜市住宅供給公社「りぶいん」の賃貸契約について

このQ&Aのポイント
  • 横浜市住宅供給公社「りぶいん」の賃貸契約では、家賃補助が提供されます。具体的には、毎月の賃料は補助が適応された金額で割り引かれて引き落とされるか、振り込まれるかの選択があります。
  • 補助金の額は、収入によって異なります。不動産物件サイトなどでは、賃料の表示の上に「収入により○万円~○万円の補助が適応されます」と明記されています。例えば、物件の賃料が13万円で補助額が3万円なら、実際に支払う賃料は10万円になります。
  • 具体的な補助金の支給形態については、情報が明示されていない場合があります。探しても詳細は分からないかもしれませんので、直接お問い合わせするか、公社のサイトや関連資料をご確認ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

横浜市住宅供給公社「りぶいん」について

お世話になります。 イマイチ分からないので教えてください。 タイトルのところで賃貸契約するとします。 家賃補助が出ると言うのですが、どのタイミングでどう補助が出るんですか? 毎月の賃料は補助が適応されている分だけ、割り引かれて引き落しor振り込みするんですか? それとも補助分が振り込まれるんでしょうか・・・? アホな質問でしたらごめんなさい(^^; サイトなどを読みますと収入によって補助額が違うとは書いてありました。 不動産物件サイトなどには賃料が表示されたうえで 「収入により○万円~○万円の補助が適応されます」とは書かれていましたけど 例えばその物件が13万円だと表示されていたら、3万円の補助があれば 10万円の賃料で良いと言う訳ですよね? ただ、その補助金って言うのはどういう風な形で補助されるのかなぁ・・・と 思ったものですから・・・ そこまではどこを探しても書いてはありませんでした。 馬鹿みたいな質問かも知れませんが、分からなかったのでお聞きしました。 宜しくお願い致します。

noname#220572
noname#220572

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

毎月引かれる金額には、家賃の他に、共益費や駐車場の料金が含まれているのではないかと推測いたします。 実際のところは、契約書を見てみないと判断し難い部分はありますが。 特定優良賃貸住宅という制度ですが、私が住んでいる札幌では、もう管理が終了し始めていますし、ほとんどの地方都市も同様と聞いているのですが、やはり横浜のような都会ですとお得感があるのですね。 特定優良賃貸住宅のオーナーと市の契約期間は建てた時から20年と聞いています。 永くお住まいの予定でしたら、その辺もご注意した方がよろしいかと思います。

noname#220572
質問者

お礼

再度にわたって回答くださって有難うございます。 >>毎月引かれる金額には、家賃の他に、共益費や駐車場の料金が含まれて~ その契約書には諸経費込みの金額が書かれていましたが 友人本人が言っていた諸経費込みの金額とは明らかに違ってたんですよね・・・3万円くらい違っていたかな? なので「あぁ、契約書は通常の金額で契約書を作成するんだな」と勝手に思ったりしたんです(汗) でもそんなことって有り得るのかな~って思いまして。 >>建てた時から20年~ 契約期間については20年と言うのは友人から聞きました。 賃料が安いからと言っても、築年数を確認しないといけないらしいですね。 良いなと思っても3年程度しか補助が出ない、とか気を付けないと・・・と言っていました。 >>特定優良賃貸住宅という制度ですが~都会ですとお得感があるのですね。 それは知りませんでした! 賃貸と言うと一般的な賃貸しか考えて来なかったものですから URとかりぶいんとか、様々な方法があるんだとふと気づきまして。 URは割高とも訊くので「では市の方は?」と思ったわけです。 でも、先窄みなんでしょうかね(^^; 世間の皆さん、高収入なんですね・・・ 長々とお付き合いくださり有難うございました! 下らない質問に真摯に答えてくださって嬉しかったです。 この件はちょっと興味があるので(笑) 横浜市の住宅供給公社に直接尋ねてみることとします。 (すみません、最初からそうすれば良かったですね、申し訳ありません!) 本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

横浜リブインは、特定優良賃貸住宅の呼称です。 入居時や毎年、所得状況を調査し、補助金額が決定します。 補助の内容としては、おっしゃる通り、13万円の家賃で、3万円の補助であれば、10万円を質問者様は収めることになります。 補助金の3万円については、横浜市が住宅のオーナーさんに払うことになりますので、質問者様が補助金を手にすることはありません。

noname#220572
質問者

お礼

有難うございます! ではお時間がありましたら もう一点だけお聞かせ願えませんか? 友人がりいんで契約をして某賃貸に住み始めたのですが 実は私もこの件には少し興味があって、色々と書類や具体的な話を聞いた際のことなんです。 「少ない金額でこんなにいい場所ならば良いねぇ」と話していたところ 書類の中から契約書がペラッと出てきて 友人から聞いた補助金ありの家賃額と契約書に記載されていた額が違っていたんですよね。 【○月○日より毎月○○万円が引き落としとなります】 と記載されていたんですが、実際に引き落としされる場合 補助金を引いた額が毎月口座から引き落とされるんですよね? でも何故か契約書の額と話に聞いていた額とは違っていたようでしたので 今でも少し疑問に思っています。 こういう事ってあるんでしょうか? 友人に聞けばよかったんですが 何となく「額が違うって変じゃない?」とは聞けなくて・・・。 お時間がありましたら下らない質問ですがお付き合いいただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 市の住宅供給公社の物件

    アホな質問かと思いますが教えてください! 例えば、横浜市住宅供給公社管理の物件があり現在そこに住んでいるとします。 (”りぶいん”とします → http://www.yokohama-livein.jp/yutai/about_livein.html) 公社の管理が20年以内で、オーナーが別にいる賃貸マンションで 例えば公社の管理があと1年で切れるとします。 (管理終了後は家賃補助がなくなり、住み続けるとしたらオーナーさんと一般の賃貸契約を行い、当然賃料の補助もなくなり一般の賃料になるようです) この際にオーナーさんに対してこの物件の購入を申し出る事は有り得る話でしょうか? 公社の管理が切れ、今まで住んでもいない者が賃貸収入を得るために 安く物件を購入できるか?ではなく 長年、住んでいるので住み続けたいから、と言う理由で購入できるものか、と言う事です オーナーさんが承知をすれば購入可能な話なんでしょうか? それとも全く有り得ない話になるんでしょうか? アホな事を聞いてすみません(^^; URですとか都営住宅では有り得ない話だと思うのですが 横浜市の”りぶいん”ならば、そういう事が有り得るんじゃないのかなぁ・・・と漠然と思いまして質問しました。 ご意見とか、そういう事例があるとか、何かありましたらお教えください!

  • 特定優良賃貸住宅の不正行為について管理者の住宅供給公社は黙認しています

    特定優良賃貸住宅の不正行為について管理者の住宅供給公社は黙認しています これでは何のための家賃補助制度なのか理解できません。 正規の特定優良賃貸住宅の契約、入居者として対応できる方法はなにがあるでしょうか? 数年前から(2)の契約でも入居させている違法な契約の事実が確認できました。 この事実を本来の管理者である住宅供給公社は黙認しています。 「特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律」によって認定外の募集行為は禁止されてるので 補助金の不正受給(補助金は制度上オーナーに支払われる)ではないでしょうか? ----------------------------------------------------------------- (1)特定優良賃貸住宅として契約、入居 契約上の賃料10万円+管理費1万円+駐車料1万円 合計12万円-補助金2万円=10万円 支払額=毎月10万円 ----------------------------------------------------------------- (2) (1)と同一物件で仲介不動産を通じ一般契約、入居 賃料10万円(管理費、駐車料含む) 合計10万円 支払額=毎月10万円 *10万円-(1万+1万)=8万円 実質賃料相当=8万円 ------------------------------------------------------------------

  • 役員住宅

    役員に対する社宅家賃についてですが、他から借り受けた住宅(マンションの1室)を貸与予定です。賃貸料相当額は、会社が支払う賃料の50%相当額として当該物件の賃料が12万円なので6万円を社宅家賃としたいのですが、就業規則に家賃の補助は上限4万円とあります。従業員に対する規則ですが、役員に対してもこの点を考慮し役員住宅の賃料を8万円とするべきなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 特有賃料の賃貸住宅

    賃貸住宅を探しているのですが、ネット検索をした所 下記の特記事項が書かれてる住宅がありました しかし、賃貸料は4万5千700円、 管理料は7000円と書かれていました。 書かれている内容がよくわかりません。 わかる方、教えてください。 よろしくお願いします    「特優賃 契約賃料84800円 収入により家賃補助が受けられます!子育て世帯 家賃上昇無し!お気軽にお問い合わせください!」     

  • 特有賃料の賃貸住宅

    賃貸住宅を探しているのですが、ネット検索をした所 下記の特記事項が書かれてる住宅がありました しかし、賃貸料は4万5千700円、 管理料は7000円と書かれていました。 特有賃貸住宅のことは毎年、賃貸料が上がるなど わかっていますが、なぜ、賃貸料が4万5千700円と84800円と2通り書かれているのでしょうか? わかる方、教えてください。 よろしくお願いします。    「特優賃 契約賃料84800円 収入により家賃補助が受けられます!子育て世帯 家賃上昇無し!お気軽にお問い合わせください!」

  • 賃貸住宅の賃料の土地/建物分の比率

    賃貸住宅の賃料について教えてください。 賃料のうち土地の分/建物分を分けるとすれば、どう考えるのが都合が良いでしょうか? 例えば都市部の戸建て住宅で新築価格4000万円(土地2000万円、建物2000万円)があるとします。そういった物件を見ていると大まかに家賃150~250ヶ月で物件購入価格ぐらいになっている気がします。つまり家賃20万円/月ぐらいになっている気がします。 この20万円のうち、土地の賃料がいくらで建物の賃料がいくらと考えればよいのか教えてください。

  • 住宅補助の節税対策で従業員が得をするのはどっちです

    住宅補助の節税対策で従業員が得をするのはどっちですか? その1: 住宅補助に4万円を会社が出す。従業員は6万円の賃貸物件に住む。 家賃補助は家賃の50%までしか適用されないので会社は4万円の家賃補助をその従業員には1万円減額の住宅補助は3万円とした。従業員の支出は6万円の物件で3万円。全額が住宅補助適用で給与課税対象が0円となる。 その2: 従業員は6万円の賃貸物件を探して来て家賃補助も4万円を受け取る。従業員の支出は2万円。しかし1万円分が給与と見なされて所得税の対象になって税金が取られる。 どっちが従業員は得ですか?

  • 住宅購入について

    東京都内 戸建の購入に関して 色々と悩み考えています。。。 現在の住居は、社宅扱いで家賃補助が出ていますが、そろそろ補助が切れてしまいます。補助が切れたあとの家賃額は16万円もするので、とても払い続けられず、また、別のところに引っ越すとしたら、賃貸ではまた敷金・礼金・仲介料と最大家賃の6ヶ月分もかかり、さらに引越し費用、2年経てば更新料・・・とお金がかかるので、思い切って購入した方がいいのではないか、と考えています。 ただ、現在、使用可能と思える貯蓄額は250万円ほどで、住宅購入した場合の初めの諸経費で消えてしまうような額と思います。 なので、今購入を考えるとなると、物件の全額借入となってしまいます。 現在住んでいる辺りでは、5000万円台の物件が主で、私たちには購入は無理かな・・・と思われ、都心から離れて行こうか、あるいは利便性を選んでずっと狭い住宅にすべきか、等々・・・とにかく考え巡り悩んでおります。あるいは、私たちが4500万円くらいの中古の物件を購入するというのは無理でしょうか。そうした場合、具体的に支払いや諸経費、購入後の固定資産税等、かかる費用、必要な費用はどのようになるでしょうか。 どうせ払い続ける高い住居費用(賃貸家賃)なので、それなら、資産になる戸建の購入したいと思うのですが・・・。。。 アドバイス等 どうか よろしく お願い致します。

  • 東京都・都心と横浜市中区の『関内駅』の間の住む町。

    私は、地方在住の社会人の男性です。 まだ、少し先のことなのですが、上京する予定です。 東京都の都心部と、神奈川県横浜市中区の『関内駅』あたりを、行き来する予定です。 両方の町を行き来するのに、利便性の良い町・〇〇線沿線『〇〇駅』周辺の町、など、教えていただきたいのですが、よろしくお願い致します。(家賃が、ワンルームから1Kで、6万円までの賃貸物件希望です。) ※お聞きするのに、恥ずかしいのですが、全国の賃貸物件情報のたくさん載っている不動産関係サイトが、いくつか、あるますが、『保証人不要』の賃貸物件を、いつも選択してるのですが、『保証会社』の欄に、「家賃の50%~。とか、100%。」と記載されていますが、あれは、『加入要』と記載されている賃貸物件の場合のみ支払わないと、いけないのでしょうか?。 また、そういう物件の場合、一番・左側に、『家賃5・5万円』とか記載されていますが、入居後、毎月、払う家賃の金額は、5・5万円でいいのでしょうか?。いつも、『礼金・敷金無し』のところを選択しています。首都圏の賃貸物件の支払い方など、まったく、しらないので、詳しく、説明をお願い致します。『家賃5・5万円』に掲載されているのに、不動産屋から、「毎月、7~8万円、払うことになります。」とか言われませんか? 5・5万円以上、支払えない場合の、よい賃貸物件の見分け方・サイト上の物件情報の欄に、どのように記載されているものは、5・5万円以上、請求されないのか、など、詳しく、教えてください。

  • 特定優良賃貸住宅について

    いま、賃貸物件を探しています 探していたら、公社の賃貸として「特定優良賃貸住宅」というものを見つけました メリット  家賃補助が出る(年々さがる) デメリット  物件が少ない このほかに、メリット、デメリットを感じてらっしゃる方がいましたら ぜひ、教えてください よろしくお願いいたします