• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3歳の子供が発達障害かも。死にたくなります)

3歳の子供が発達障害かも。死にたくなります

このQ&Aのポイント
  • 3歳9ヶ月の息子の子育てをしてきましたが、最近彼が発達障害の可能性があることに気付きました。
  • 彼の行動や言動が他の子供と異なり、周囲から引かれることもあります。
  • 私はとても困惑し、彼の将来に不安を感じています。どうしたら前向きになれるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

いろいろ心配ですよね。 webに載っている項目なんて星占い程度。みんなに当てはまるように書いてあります。 というと関係各所の方には叱られるかも知れませんが。 文面だけではうちの息子なんかよりずっと利発で社交的。うちの子供はもっとコミュニケーションとか取りずらかったです。 その手のチェック項目はほぼ全て当てはまるんじゃないの?って家内と何度か病院とかカウンセリングとか考えました。 でも今や高校生で彼女作りながら部活にがんばっているようです。キャプテン?らしいのでそれなりに人とつきあえているのだと勝手に理解しています。とにかく発想が面白く人の言うことは半分くらいしか聞かず、不器用で友だちづきあいも上手くない子でした。 中学の時とかちょっと落ち込んだりもしてました。ま、人並みかも知れないけど。 うちの子は成績は残念な感じですし、上手くつきあえる人とつきあえない人が居るようで、その辺はお子様と似ているみたいですね。あと美術のセンスとかもありません。確かに彼の作る作品はピカソもびっくりの独創性があり、時には作風が「無」の時もありました。その辺も似ているかも。作れないとか下手すぎるとかじゃないんですよ。興味が無いだけ。 あとあと、トミカとかプラレールでずっと遊んでました! いろいろ他の方に相談されるのは構わないですが、例えばそれで病名つけられて、なんかカウンセリングだとか、障害者はどうのこうのとか言われるかと思うと(いわれるかどうか分かりませんよ)、個性に病名着けんな!って私は思っていたので、そのまま自然に18年が過ぎてきましたよ。嘘も付くようになるし、悪いことも考えるし、恋をすることも、野望ももつようにもなる。ほんと実際には大変な日々だったのかも知れないのですが、僕は息子が大好きです。 あなたがどうなのかわかりませんが、小さいときには怒鳴ったり叩いたり、言葉で通じないときにはいろいろ苦労もしたこともあります。でも、あいつは面白いっていつも思っていました。クラスで平均的でみんなとも仲良くよりも、女性にとにかく好かれて彼女ができている方が私は凄いと思っています。勉強できなくても、まとめ役にしてもらえるだけの信頼やそれにともなう行動ができているのであれば、私はそれでも良いと思います。 正直あなたのお子さんはまったく問題無い。うちは発語は3歳近かったと思います。 そんな子供をもつ親が偉そうに、経験者づらさせてもらえるなら、 むしろカウンセリングを受けて、お子さんにいろいろ教わらないといけないのは、あなたの方。 自分の息子に病名とかいうレッテルなんて要らない。 いるのは自分と息子の時間。人として何が必要か、何を覚えて置いて欲しいか。 僕はそう思ってきました。 大変苦しまれているのに勝手なことを申し上げました。 でも、あなたの気持ち、あなたの作る食事、あなたとお父さんの行動で彼は形作られてきます。

noname#231107
質問者

お礼

ありがとうございます。あなたの息子さんはとても、頑張りやで立派ですね。私も後、10年もすれば笑って今のことを思いだせるといいなと、思いました。 自分の息子と他の子供さんとの違いを見つけては落ち込む日々。発達障害を全く疑っていない子を持つママさんを羨ましくも妬ましく思っていました。でも、貴方のように悩みながら頑張っている人を見ると安心ます。 私の息子の良いところ大事にします。

その他の回答 (5)

回答No.6

多動性、不注意、衝動性などの症状が特徴とされる、発達障害の注意欠陥・多動性障害(ADHD)には治療薬もあり、ネット上には様々な情報が存在します。 実は「ADHD」は、製薬会社が薬の販売量を増やす為に造作された病名ということをご存知でしょうか?「ADHDの父」と呼ばれる、レオン・アイゼンバーグ氏が亡くなる7か月前のインタビューで「ADHDは作られた病気の典型的な例である」とドイツの医学誌で発表、世界的に話題となりました。 今では「大人のADHD」などとも言われますね。占いのようなもので、どのような人でも何かしらの症例に当てはまるように設問も作られています。 本当なら薬を飲まなくて良い子どもに薬が処方され、薬漬けになり、本当に精神的に病んでしまったという例も世界中で見られます。もちろん、実際に治療が必要な子どももいますが、皆では無いのです。 > 息子が早くも友達にウザイと思われているのかと思うと、ショックです。 > 息子は本当に可愛です。でも、息子と消えてなくなってしましたいです。生きていくのが > 恐いです。どうしたら前向きになれますか? 書かれている内容を拝見しました。全く問題なく、元気な男の子ですね。何を市に相談されるのでしょうか?? うちの子は小学校4年ですが、小さな頃を振り返ると、歩くのは心配になるほど遅く、保育園では何かしらか毎日小さな事件があり、連絡帳にもびっしりと先生からのメッセージが書かれていました。 でも男の子ですから。そんなものです。心がけたのは、いつでも子どもを信用すること。良い悪いをしっかりと説明して分かるようして、うちの子どもが原因で起こったトラブルならしっかりと親御さんにも謝りましたし、他の子どもが原因のトラブルなら、その子と親御さんを交えて直接謝罪の言葉をもらいました。 > 早く帰れよ。なんて言葉を覚えてきました。息子が早くも友達にウザイと思われているの> かと思うと、ショックです。 幼稚園でそんな言葉を覚えて帰ってきたことを保育士、施設長に伝えて真実を確かめてください。事実であれば、そんな言葉を幼稚園生が言うべきではありませんし、保育士は園児にその指導をしなければならないからです。"お子さんがウザいと思われているならショック"という話ではありません。園側が対応をしてくれないなら他の園に移りましょう。 そして忘れないでください。「ADHD/発達障害」は作られた病です。ネット上は素人が書いた広告に誘導する情報も氾濫しています。特に医薬品系には多いです。必要以上に玉石混淆な情報に触れてお子さんの行動と比較することはしないでください。所詮占いと同じです。何かに当てはまり不安になるようにできています。今は、大人でも精神科に行けば何らかの病名がもらえるのです。ネットの情報に振り回されて子どもさんの将来を悲観しないでください。 お子さんが優しく元気に大きく育つことを願っています。お母さまも抱え込まずにリラックスしてください。小さいうちに楽しい思い出をたくさん作ることをおすすめします!

  • misae29
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.5

5歳児の母親です。 文章を見る限り、お子さんは順調に育っているんじゃないかなと思いました。 知らない子と遊ぶなんてとても社交的で良いじゃないですか☆ うちの子も公園などでは知らない子にどんどん声をかけて、小学生の仲間に入れてもらう事もあります。断られる事も迷惑がられる事もあると思いますが、それも学びだと思います。 なんで?は、本当によく言いますよね。 好奇心が旺盛でとても良いことだと思いますよ☆ 幼稚園でのトラブル、よくあります。 『⚪︎⚪︎ちゃんに嫌いって言われた』、『⚪︎⚪︎ちゃんに今日も怒られた』と悲しそうにします。 でも翌日にはケロっと仲良くなったりしますよ。幼稚園児のいざこざなんてそんなものです。子供ながらにちゃんと仲直りするので成長を感じます。 パニックもないとの事ですし、スクスクと社交的に育っているお子様だと思いますよ☆ 気になるようでしたらもちろん、相談されても良いと思います。 お子さんの事は自分の事より心配ですよね。わかります。 でも質問者さんの心配している事は、客観的に見ると個性でありとても素晴らしい事です。 ぜひ見守って伸ばしてあげてください☆

noname#227877
noname#227877
回答No.4

むしろ、早い段階で気付けた事でこれからの対策、対処法を考えれて息子さんの為になります。倍の時間が掛かりますが一つ一つ教えて行けば、治らくても普通の接し方が身につきます。 恥ずかしい話ですが、私は社会に出て二十歳を過ぎてから自分が軽度のアスペルガーだと知りました。兄弟の中で何故私だけなのかと母親に伝えるも、「それでも我が子」と受け入れてくれました。対する父親は無理矢理精神病院に入れようとしました。 悲しい事実を受け入れられないのは本人も同じです。それでも「死ぬ」という選択肢はありませんでした。 言葉が悪いのですが、馬鹿と天才は紙一重というように、息子さんにだって優れた能力が眠ってる可能性があります。 それを生かすか殺すかは親の判断です。「生まれつき」は悪くありません、自分を責めないでください。

noname#227877
noname#227877
回答No.3

アスペルガーは「発達障害を伴わない自閉症」ともいいますよね。その症状が酷い場合、障害者保護対象になります。 発達障害を伴わないので勉強で遅れを取ることはないとは思いますが、感じ取り方が一般と違うため、空気を読まない(読めない)言動をすることがあり孤立してしまうことがあります。 逆に、好きな事への意欲・集中力・記憶力はずば抜けて優れています。教科書数回目を通しただけで丸覚えしてしまうことだってあります。これは真似できない、立派な長所です。 聴覚や嗅覚といった感覚が敏感だったりしますので、目の前の事より感覚に従って行動することもしばしば。 自分に素直なので周りからは宇宙人扱いや弄りの対象になりがちです。幼い頃は分からなくても段々成長して行けば本人も自分のズレに悩む事になると思います

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.1

積極的で、とても元気なお子さんじゃないですか!また、いつも楽しそうにしている。 ただ、少し元気過ぎることが気掛かりな様子です。 発達障害ではないかという疑問が、突然のネット情報から肥大化してしまったようです。 ただ、人並み以上の興味の持ち様は、ある意味、素晴らしい才能の現れかもしれません。 まだ、3歳9ヶ月ではないですか? 他人に暴力を振るったり、極端に迷惑を掛けている訳でもありません。 少し長い目で見ては如何ですか? ほんの一部のネット情報が貴女に与えた知識だけを、直ちに鵜呑みにする必要などないでしょう? 元気な息子には、手も足も付いてます。目も見えるし、ちゃんと会話も出来ています。 あまりにも神経質になり過ぎていると思いますよ。 窓際のとっとちゃん、黒柳徹子さんも発達障害を抱えていたことは有名ですが、今や、知らぬ者がいない程の人物です。 先を悲観する必要などないですよ。 お母さんがそれじゃ、息子の立つ瀬がない。どうしようもないじゃないですか! 穏やかに長い目で、息子を眺めましょうよ。

noname#231107
質問者

お礼

確かに頭が全部、発達障害の方に意識が向いてしまって今までの子の行動のすべてを発達障害に結びつけていました。良くないですよね。子供がのびのびできないですね、 私は昔から物事を悪い方に考えて本当にそうなった時の心の準備みたいにしてしまう事がよくあります。ショックに耐えられように。 もっと夫と話して支え合って自分だけで抱え込まないようにしたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう