- ベストアンサー
SSLを小学生でも分かるように説明して頂けませんか
どなたか、 10行ぐらいで、 簡単に教えて頂ける方、 いらっしゃいましたらお願いします。。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、インターネットというのはバケツリレーのようなものと思ってください。 バケツの中には写真や動画、サイトを利用するためのユーザー名やパスワードが入っています。 SSLを使用しないバケツリレーでは写真や動画はともかく、パスワードが誰もが自由に見られる状態で入っています。 パスワードを泥棒しようとする人が、バケツリレーの列に割り込んでバケツの中からパスワードを盗んでしまったら簡単に悪用されてしまいます。 SSLを使用するとパスワードなど盗まれたら大変な情報を鍵がかかった金庫に入れてバケツリレーに流します。これだと泥棒に金庫を盗まれても鍵を開けないかぎり悪用できません。 という感じでいかがですか? 基本的な考え方ですので、実際にはもっと複雑になっています。 他にも家の鍵に例えて説明したりもします。
その他の回答 (5)
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5253/13738)
SSLを簡単に言うと『過去の遺産』です。 とうの昔に仕組み上の欠陥が見つかり使われなくなった技術です。 現在、インターネット上の通信などで使われる暗号化技術はSSLからTSLに切り替わっていますが、なぜか多くの人がTSLの事をSSLと勘違いしています。
お礼
ありがとうございます
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
ssl小学生でなら優秀過ぎる。
- kichikuma
- ベストアンサー率18% (202/1080)
簡単に知識を得ることは、知識を間違って理解することに繋がります。 調べてみてわからなかった点があるなら、具体的にその箇所を質問すると良いです。 時間が合えば協力します。
- ubku
- ベストアンサー率37% (227/608)
SSLはつうしんをあんごう化して とうちょうや、なりすましや、かいざんを ふせぐプロトコルです。 TCPのかわりとして、ひろくつかわれています。 すうがくしゃでもとけないもんだいが、 かいけつされないままつかわれています。 SSLには、ちめいてきな、けっかんが はっけんされていて、 TLSへのいこうがおこなわれています。 おわり。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
いろいろな意味があるそうですが、一例。 Shonan Sinjuku line 高崎線・東北本線(宇都宮線)と東海道線、横須賀線を山手貨物線経由で結んでいるJR東日本の電車。
お礼
ありがとうございます。よく理解できました。