• ベストアンサー

何かを暗記しようと頭を使うと痩せますか?

fuglleia524の回答

回答No.3

頭を使うと痩せることは確かですよ。暗記だけでなくパズルなどを解いてもよいと思います。

MBKCDDLSIQF
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頭を使うと太らない?

    デスノートでありました。 もちろん頭を使うこととカロリーを消費することは余り関係ないので、漫画の「ネタ」というのは分かりますが、もしかしたら、、、と思いまして。 理屈として少しでも可能性があるのでしたら教えてください。

  • 頭の使い方とお腹の減り具合について

    デスクワークしかしていませんが食べるものが殆ど同じでも休日でゴロゴロしている場合と仕事に出ている時は体重が明らかに変化します。(運動機能の基礎代謝は余り差が無いのではと思っています??) 頭を使うとエネルギーを消費すると言うのは本当のような気がしますがもしかしたら会議なので声を出しているからとも思ったりしてよく分かりません。 体の知識は全く持ち合わせていない立場で質問させて頂きます。頭の中の血流とエネルギー消費量は概略結びつくのでしょうか。8時間必死に頭を使う(使い方にもよるかも知れませんが)とどれくらいカロリーを使うものでしょうか。もし分かれば座って同じ時間話続ける時(例えば座っての講演会のイメージでしょうか)もあわせてお答え頂ければ理解しやすいかもしれません。

  • 脳もカロリーを消費するんですか?

    カロリーを消費するために運動するのは当然としても、頭を使ってもカロリーは消費されるんですか? 要するにボケッとしてるより勉強したりしてる方がカロリーは消費されるんですか?

  • 頭を使うとやせる?

    頭を使うとおなかがすきます 好きな勉強であってもそうなので精神的ストレスではなさそうです 糖分を消費しているのでしょう ということは頭を使えば消費した糖分の分ダイエットできるのでは・・・? と考えたのですが、頭を使うとやせる!というのを聞いたことがありません このへんはどう決着がついてるのでしょうか ご回答お願いします!

  • 暗記力と知識量は頭の良さか?

    知識の多さは頭の良さではないのか? パネルクイズの番組なんかを見ていて、一般参加者の1人がガンガン答えているので、 「この人、頭良いなあ」と言ったところ、 それを聞いたある人が 「こんなもの、頭の良さじゃない。これくらい電子辞書かネットがあれば俺でも出来る。物をたくさん知ってるからってそれがなんなの?頭が良いってそういうことじゃないだろ。」 と言われた。 俺が「お前がネットや辞書を使わないと出来ないことをそんなもの無しで出来るから、頭が良いんじゃん。そんなこと言い出したら、俺は車乗れるから陸上選手は凄くないって言ってるのと同じだぞ。」 と言っても 「暗記は頭の良さに関係ない」 と言ってばかり。 知識量や暗記力も、頭の良さだと言うことじゃないの?

  • ダイエットの方法を教えて下さい

    ダイエットと言えば当然カロリー制限と運動ですよね? でもカロリーの消費って運動だけなんですか?脳もエネルギーを消費するから、勉強とかして頭を使っても痩せるんですか?

  • 頭を使うと痩せるの?

    こんばんわ。 勉強する前はチョコレートで血糖値をあげるといいとかききます。砂糖がブドウ糖に分かれて、それでしか脳は栄養をとれないとききます。そこで、砂糖1gは4kcalありますが、勉強をすると、チョコレートで摂ったカロリーようは砂糖)はすべて消費されるのでしょうか? また、チョコレートを取らず脳にブドウ糖が回らなかった場合、たんぱく質や脂肪から分解されてつくられるのでしょうか? 効果のあるものでないのはうわさにならないことからわかりますが、その考察について知りたいです。お願いします。

  • ビリーズブートキャンプの消費カロリー

    私は高校2年になる女です。 身長160cm 体重51.3  どれくらいの体重がいいのかわかりませんが美容体型になるようにダイエットしてます。 49kgぐらいがいいのでしょうか…? そこで、ビリーズブートキャンプがいいと聞いたので少し前から始めました。 それまでは腹筋など、自己流の筋トレをしていました。 1・2日目の基本プログラムの消費カロリー 3・4日目の応用プログラムの消費カロリー 5・6日目の腹筋プログラムの消費カロリー 7日目の最終プログラムの消費カロリー 私の体型…体重だとどれくらいになりますか? 計算の仕方がわからなくて…;;;    計算式が書かれているところがあったのですが、私の頭ではできませんでした…(頭弱いんです…) 計算していただけませんか><?

  • 頭の体操→やせる?

    あるマンガに、「頭を使っていれば太らないんですけどね」というセリフがあったのですが、これを科学的に立証されている事実なのでしょうか? 甘いものを食べても、その糖分は頭を使うことで消費されるので食べたからといって太らないのでしょうか。

  • 脳のカロリー消費。

    脳のカロリー消費は、運動よりも大きいと言われる事もありますが、実際はどうなんでしょうか? 同じカロリーで頭を使うグループと、何も考えないようにするグループで体重の増加を比較した実験等はあるのでしょうか? 勉強ダイエットとかあるんですかねー。 どんなにハードな運動をしても、総カロリーがそれを上回れば太るのは分かるのですが、天才と言われる人は痩せている人が多い気がするし。 これは脳のカロリー消費より、神経質とかそんな気もするけど。