• ベストアンサー

父を禁酒させたい

みなさん、こんにちは。 私はもうずーっと前から父の飲酒について悩んでいましたが、 最近になってどんどん深刻化してきました。 父はもともとお酒が好きで、以前から毎日ビール(発泡酒)やら日本酒やら焼酎やら・・・、もういろんなお酒をちゃんぽん(?)して飲んでいます。 お酒の量は、ビール等ですと350ml缶を3~5本、日本酒等はコップ2~3杯くらいです。 これは、以前の父の飲む量です。 ところが最近になって、飲み友達ができ、昼間からお酒を飲むようになりました。(父は既に定年退職しています) 昼間飲んでいる量は私にはわかりませんが、帰ってくると顔は赤く、息はお酒くさく、ろれつが回っていません。 その上、夜は夜で発泡酒をやはり3本くらい飲んでいます。 また、近頃はその飲み友達と、店に飲みにいくようにもなりました。 これにより困ったことが・・・。 父が泥酔して倒れ、救急車で運ばれる事態が起こってしまいました。 倒れたときに頭を打ったらしく、病院で脳内の検査を受けたりもしました。 また、あるときは、言語障害が起き、やはり救急車で運ばれたこともあります。もともと高血圧の病気で、その上酔っ払ったため、軽く脳に障害がでたものと思われます。 つい先日は、やはり泥酔して道でころんだらしく、顔から血を出して、夜中に帰ってきたこともあります。 家族はいつも口をすっぱくしてお酒を止めるように言っていますが、全然聞きません。 それどころか、かえって激怒してしまいます。 父は、いろんな病気をもっており、何だか最近やけっぱちになっている感じがあります。 お酒が好き、という度合いを超えているように思われます。 病気を治すことも困難なので、せめて家族に迷惑がかかるような、暴飲だけは避けて欲しいのですが・・・。 何か良いアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dengeki2
  • ベストアンサー率15% (17/111)
回答No.4

切実なお悩みですね、心情お察し致します、 私の父も酒豪でした、飲んだら飲みっぱなし、其処で家族で相談しました、如何したら止めさせられるか、医師にも相談しました、禁酒の薬は有ると聞きましたが、可也強い薬みたいで、服用中に飲酒したら、命に関わると聞いて、 これは本人の意志が無ければ出来ないと断念、施設にもと考えたことも有りましたが、諦めてしまいました、 結局、結論は、本人の止めると言う意思が無ければ出来ない事に気付き放っておきました、幸いにも持病は無かったので、 しかし来る時が来て、10年位前に脳梗塞で倒れました、 命に別状は無かったのですが、体の麻痺、言語生涯が、 多少残りました、しかし酒は止められないんですね、 その後も前ほどではないにしろ、飲酒していました、 その頃の口癖は、(おれはもうじき、死ぬから好きな酒を飲んでいるんだ)でした、 今では完全に止めているみたいです、 色々な病気が気になりますよね、多分医師にも相談されているとは思いますが、 本人の禁酒をする意思が無いと可也難しいと思います、 良い方法が見つかると良いですね、 アドバイスにも何にも成っていないですが、同じ思いをされている方がいる事に、私の経験談を書いて見ました。

s-suzuki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 うーん。 父とほぼ同じですね。 「もうじき死ぬから・・・」 なんてとこはそっくりです。 やめようと思っても、多分やめられないのだと思います。 でもdengeki2さんのお父様は、やめられたんですよね。 時間が解決してくれるんでしょうか・・・。

その他の回答 (5)

noname#8048
noname#8048
回答No.6

こんにちは。お気持ち分かります。 主人の父が同じような状態です。若い時から飲み続け、今は立派な肝硬変。酒を飲むだけで水分を飲まない為に脳梗塞まで起こしました。でも酒はやめられないようです。 結局家族が何を言っても無駄なので本人の好きなようにさせてます。これで早死に(といっても70歳台なので早死にでもないのですが)してもかまわないと思っています。 酒におぼれて仕事がなくなって奥さんに離婚されても、残った子供を養えなくなってそのために父子二人で栄養失調になって入院しても、それでも酒をやめられない方もいます。 飲酒をやめさせるのは難しいと思いますが、#3さまが書いているようなところや、精神科の医師に一度相談されてみてはいかがでしょうか?お酒を飲む家族のことで困っているのはあなただけではありません。 自分の経験ばかり書いてすみません。

s-suzuki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私の父ももう70です。 今は人生80と言われているので、何とか命を縮めるようなことに関わって欲しくないと思っています。 禁酒に関するいろんなページがあるようなので、探してみたいと思います。

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.5

大変なご様子ですね。  ご質問文から判断して、現状のお父さんに酒を止めてもらうのは難しいと思えます。    私なら、テーマを「 お父さん以外の家族全員の今後 」に切り替えますね。そちらのほうが現実的で、考え易くもあり、また、考える必要のあることですから。  ともかくも、家族全員新しいテーマで話し合う場を持つことにします。それぞれが「 私は今後こうしたい 」を出し合うのです。その席にお父さんは居てもいいが、居なくてもよい。できれば第三者( 利害関係が無いと言う意味ですが )に同席してもらえればよいが、適当な人が居なければ、家族だけでもやります。  とりあえず、口火とでも言えるところだけを書いてみました。どうでしょうか。  お父さんの行状をテーマにしているうちは、家族全員が一歩も前へ進めないように思えるのですが、どうでしょうか。

s-suzuki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね・・・。 もしかしたら、父に頼りすぎているところがあるのかもしれません。 実際、私も父がいなくなったらどうしよう?という考えがどうしても先にきてしまいます。 でも、何とか体のためにも、少しは減らして欲しい・・・。 せめて昼間飲むのだけはやめてほしいのですが・・・。 本人にその意思がないと無理でしょうかね。

noname#9757
noname#9757
回答No.3

恐らく家族の力だけではどうにもならないと思いますよ。家族にはどうしても甘えがでてしまいますから。 同じようなトラブルを抱えた方のための断酒会が全国にあるはずです。 家族の方から相談してみるのがいいと思います。 ものは試し、相談してみては?

参考URL:
http://www.dansyu-renmei.or.jp/
s-suzuki
質問者

補足

情報提供、ありがとうございます。 gooに既に質問に出ている、お酒の悩みのページなども確認していますが、気になることが・・・。 父はアルコール依存症なのでしょうか。 これは立派な病気だと書かれてあるのですが・・・。

回答No.2

私の父もかなり酒癖が悪く 家庭崩壊寸前までいってましたが、 精神関係のお医者様のカウンセリングに 母と何度も足を運び、 2年がかりぐらいで酒をまったく 口にしなくなりました。 たまたまいいお医者さんにめぐり合えた からだと思いますが、アドバイスに ならなかったらごめんなさい。 それから母の努力もあったと思います。 あと、孫が出来たら多少かわるかもしれません。 孫の前では正常でしたから・・・ でも・・・酒をやめてほんとすぐに、 他の病気で他界しました。 酒との因果関係はよくわかりません。

s-suzuki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 父は我が強くて、精神関係の医者やカウンセリングには否定的です。 私も今、精神の病気を患っていますが、それさえ理解してくれません・・・。 孫かぁ・・・。 そうですねー。 私が結婚すればいいのかも^^;

回答No.1

病気をいくつか患ってるのなら、担当のお医者さんから、「酒の量を抑える」か、「酒を絶たないと命が縮む」とでも、言ってもらえれば良いのでは無いかな。

s-suzuki
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 医者からは言われているらしいのですが、 全然やめようとしません・・・。 もっと強く言ってもらえればいいかもしれませんが・・・。

関連するQ&A

  • 父が禁酒を破ったこと

    こんにちは。 昨年の6月頃、父に「家では酒を飲みません」と約束させ、誓約書も書いてもらいました。が、このところ隠れて飲んでいるようなのです。 父は異常に酒癖が悪く、酔えば絡んできて喋り、演説ぶって、こちらが言い返すと暴力を振るったり振るう真似をして脅したりするような男です。 必ず毎日酒を飲み、酔って私が入浴中の浴室に入ろうとしたり、手元がおぼつかなくて鍋をひっくり返したり、私に「誰が大学に行かせてやっているんだ、恩を仇で返しやがって。大学辞めろ」と怒鳴ったりするようなクズです。 酒さえ飲まなければ真面目な男なのですが、酒が入ると目付きが変わり、別人になります。 私は社会人になりましたが(実家にはいますが)、弟が大学生のため学費を払わなければならず、母は離婚に踏み切れません。母はパートなので安定収入は見込みなしです。 そんな父を見兼ね、いよいよ私は「もう我慢できない。家を出ていくか酒を辞めるか選んで」と言いました。家は母の実家なので出ていくなら父の方なのです。 酒を飲んでいない父と長時間の話し合いをし、本人は家を出るのはどうしても嫌なようで、最後には酒を辞める決心をしました。といっても付き合いで会社の飲み会もあるでしょうから「家では飲まない」という約束をし、誓約書も書かせました。 しかしその後2回ほど約束をやぶり、酒を飲んでいるのを見つけました。咎めると反省するのですが、酒を飲むと忘れる癖があるので翌日はあまり覚えていなそうです。 しばらくその後は飲まないように見えましたが、最近飲んでいるような気配がします。ビールの空き缶などの証拠がないため問いただせないのですが、中毒者が酒を飲んだ時の顔は分かる人なら分かると思います。目の焦点が合わず、いつもより口調が荒くて怒りっぽい、など。 証拠はないのですが、どうしたら突き止められるでしょうか。 約束などしてもどうせ破ることは分かっていましたが、娘が泣きながら約束させたことを簡単に破ることがどうしても許せません。 父が酒を飲んで暴れる事が何より恐怖で、今でも駅などで酔っぱらいを見かけると、何もしていないのに殴られるような気がして震えます。大きな音も怖いです。父に意見が言えるようになったのも社会人になってからです。父と話す時は声が震え、なんでもないのに涙が出ることすらあります。 家族がこんな思いをしているのに平気な顔で酒を飲む男をどうにか追い出したいです。 弟の大学はあと1年で終わるので、その後は母に離婚してもらい、追い出したいと思っています。 家族全員職種が違うので夕食の時間がばらばらで、食後は各自部屋に戻るので、いつ酒を飲んでいるかは全く分かりません。ビールは私が隠したので、飲むとしたら料理酒くらいしかないのですが…。 父が酒を断つためにはやはり病院に行くしかないのでしょうか。すすめてもどうせ行きませんが。

  • 禁酒させるには

    父が365日毎晩お酒を飲んでいて困っています。 長生きしてほしいですし、年齢的にも健康が心配です。 やめてと言っても絶対にやめてくれません。飲む量は、ビール1本は毎日決まっていて、それにプラスウイスキーコップ1杯か日本酒コップ1杯かもう1本ビールです。 せめて1日ビール1本にさいてほしいのですが・・ お酒をやめさせるにはどうしたらいいでしょうか。

  • お酒の量が増えた父

    もうすぐ58歳を迎える私の父についての相談です。 父は飲酒が好きで、私が幼い頃から、会社帰りにのんできたり、その後家でまたのむなどほぼ毎日していました。のむのは夜で、土日祝日も夜からのんでいました。 家でよくのんでいるのは主に焼酎でたまにビールなどです。焼酎はどれも度数の高いものですが本人曰く「酔えるから」だそうです。 量は度数14度の焼酎900ml入りのを2日でのみ終えるくらいのペースでしょうか。 そんな父に最近変化がありました。 ・母が入院しているのですが、母の病状が悪くなった ・父のお母さん、お父さんが揃って入院 ・家事はけっこう父がやっている このような背景からでしょうか、父が朝からのむようになりました。お酒の量も増えたかんじです。 会社がある日に朝からのんでいることもあります。 今までは夜のんでいても普通に会話ができるくらい意識もあったのですが 最近は少し泥酔している感じですぐ寝てしまう感じです。(椅子に座ってのみながら寝てる感じです) 会話すると呂律がまわってないこともあります。 また、父は2回ほど胃潰瘍で入院していて、タバコも一日3箱ほど吸っています。 私は、といえばこのままではアル中が悪化してしまう…と不安に思いながらもどうすればいいか分かりません。 なるべく父のストレスを減らしてあげるために家事を率先してやろうとは考えていますが、他に父のお酒の量を減らすには、(又は脱アル中するには)何か良い案ありますか。

  • 父の事で悩み中です。。。

    父のことで悩んでいます。。。 私の父は、今現在姉の家族と同居しています。 私は、母と2人暮らしです。以前、父親は一人で暮らしていたのですが病気になり姉が一緒に暮らしてくれることになりました。 最初のうちは、上手く暮らしていましたが今現在は好き勝手やり、孫に対しても特に関心も無く昼間はパチンコに行き夜は、お酒を飲んで帰ってくる毎日です。お酒を飲んで暴力を振る事は無いのですが、とにかくお酒に飲まれてしまい度々、怪我をし病院に運ばれたり警察から連絡が来たりと...。その度に、姉家族・母・私と皆が心配しイライラし本当にお酒をやめて欲しく訴えても本人は全然聞くことも無い。 どうしたら、お酒をやめてくれるのでしょうか??父は糖尿病もあり病院からも控えるように言われています。父には長生きして私の結婚式や孫の顔も見てもらいたいのに...。皆さん何か良いアドバイスはないでしょうか??宜しくお願いします。

  • 父の痴呆症

    父の痴呆症 実家の父のことでご相談があります。 今年60歳の父ですが、昔からお酒の量が多く、その為の失敗も度々ありました。 河川敷で転げ落ち救急車で運ばれたり、それにより足がたまに動かなくなり夜の トイレを漏らしてしまったり…。 お酒がないと暴力は振いませんが、母が隠した、飲んだと激しく罵ります。 ここ数年、泥酔すると記憶の混乱があり家にいても仕事の話、つじつまの合わない話をしていたそうです。 記憶の欠落も多く、最近では仕事へ行く時は普通なのですが休日になると朝と夜の区別がつかず、夜中に 雨戸を開けたり、誰も食べないご飯を炊いたりします。 仕事も一緒について行けないので仕事場でどうなっているのか分かりません。 そして先日、私たちが実家へ戻り子供たちとかくれんぼをして遊んだと言ったらしく母から確認の電話が。 その日は平日で子供たちは幼稚園…実家へ行けるわけもなく、父と電話で話すと「お前は嘘をついている!」と 切られました。 また、そのかくれんぼで子供たちが見つからない、と隣の家にまで聞きに言ったそうです。 (後から調べると痴呆は本人の言うことを否定してはいけなかったようですね。) 本人にお酒を控える意思は全くなく、痴呆に関してはついに来た…と思う反面、治療機関も分からず本人も 説得できず母の心労も心配で身動きがとれません。 良きアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • メタボにも関わらず飲酒やめない父・・・どうしたらいい?

    まず、私の父について書きます。 ●年齢・・・・・50代半ば ●仕事・・・・・営業なので、車に乗る事が多い ●運動・・・・・・全くしない ●お酒・・・・・毎日ビール2缶プラス焼酎水割り4杯以上 ●体系・・・・・・小太り(顔には出ないがお腹がパーンと出ている) ●健康・・・・これまで大病なナシ、が、高血圧、肥満 ●食事・・・・・風呂上り、8時半頃からすぐビールを飲み始め、つまみ      を食べながら2時間くらい飲む。11時くらいまでに ●その他・・・タバコは吸わない(6年前から禁煙)が、パチンコ屋で       週に1回~2回は受動喫煙(半日)       締めのご飯物を必ず食べる   ★気になること★  ★手のひらが太くて硬い?よく手のひらをマッサージしてと頼まる。  ★首にイボみたいなものが以前からあり、最近大きくなった  ★お腹が出ているが、触ると硬い。  ★最近、歩き方が おじいさんみたいになった    ★眼が黄色い、充血している。顔が赤い ●長文↑読んでいただいてありがとうございます● このような父なんですが、私たち家族が何度、『休肝日を作ろう!』 『お酒の量を控えよう!』と言うのですが、全く聞く耳もちません! こんな話をすると、別の話をして話をすり替えたり、 『酒を我慢して死ぬより、好きに飲んで死んだ方がいい』とか 『病気になった時は病気になった時。飲まないでも病気になる人はいる!』などと言って全然きいてくれません。 父は『お酒は強い』と自信をもっています。 確かにデロデロに酔っ払ったり、記憶がなくなる事はないのですが 明らかに肝臓が悪くなっていそうです。 肝臓の薬、血圧の薬も毎日飲んでいますし、明らかにメタボです。 腰や肩も痛いと言っています。 どうやったら 父が真剣に自分の健康に気をつけるように なるでしょうか? また、父の晩酌に付き合っている母の健康も心配です。 母はできれば禁酒をしたい気持ちなのですが 父にお酒を勧められ(←一緒に飲まないと不機嫌になります)結局 毎日のんでいます。(父がいない時月1回程度は禁酒してます) 自分だけ飲むだけに関わらず、母が飲まないといっても お酒を勧める父。母は乳がん検診の時、小さなシコリがあると 診断された事があり、それがいつ癌になってしまうかもわかりません。 父は自分の健康だけでなく家族の健康も考えてないのだと 嫌いになりそうになる時があります。 今が楽しければ、、、とお酒を飲んでいる父だと思いますが 病気になってからの 苦痛を想像してほしいです。 いま、健康だからこそ、『病気になった時はその時』 なんて 軽々しい言葉が出てくるんだと思います。 私としては、お酒がなくても明るく楽しい家族なんだかから そんな毎日毎日 飲まなくてもいいんだと思うんですが、、、、 何度いっても無理なようです。どうしたらいいでしょうか?

  • アルコールに依存する父について

    56歳の父についての相談です。 父はお酒が大好きで、ほぼ毎晩飲んでいます。 家族からのお願いで一週間に一度は休肝日を作ってはいますが、 本当は毎日飲みたい様子です。 飲む量はそれ程多いものではなく、ビール(500ml)一本と焼酎一、ニ杯ですが、 最近お酒を飲んでいる時に話した内容を覚えていない事が多く心配です。 (たあいも無い話を忘れているのではなく、就職の話し等、結構重要な話を忘れておりました。) 父方の祖父は酒乱で、嫌酒剤の様なものを家族に飲まされていたという経緯もあり、遺伝なのかと半ば諦めていたのですが、 健康で長生きしてもらいたいという希望もあり、相談させてもらいました。 ・大酒を飲んで記憶をなくすというのは理解できますが、ビール一本と焼酎一杯で記憶が欠落するという様な事は正常なのでしょうか? ・また、本人に悟られない様に酒量を減らす方法というのは難しいものでしょうか? (本人はお酒の事を家族に制限されたり何か言われたりすると不機嫌になってしまうものですから・・・。) どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 父が昼間からお酒飲んでますがやめさせる方法ありますか?

    父は67歳でほとんど家にいます。母と私と姉は昼間は仕事なので一人みたいです。昔から酒好きのせいか、昼間からお酒のんでるみたいです。ベロンベロンにまでは寄ってないようですか。 姉は電車通勤なので、帰りは迎えに行ってるみたいですが、今日、衝撃の事実を知りました。「昼間酒のんでいて迎えにくるときがある」それ聞いて父に「あんたが酒飲むの辞めろとは言わないし、肝臓悪くするのはあんたの勝手だからいいけど、飲酒運転だけは辞めて」と言ったら、 「やってないよ」 「ビールはお酒じゃないよ」 「誰にも迷惑かけてないじゃん」 「あーはいはい」こんな回答したので、頭に来て怒鳴ったら父は 「あんたは俺の酒飲んだ姿みたのか!」 「あんたがそう言うならば、結婚してからそう言え!」 「やらないって言ってるのに!」 やらないとは言いましたが、何か茶化した言い方したので信用できません。私はお堅い職場にいるので、直接私の立場が悪くなることはないかとは思いますが、万が一見つかって大事になるとヤバいので、何とかして辞めさせたいんですが…昼間から家にいて監視するわけにはいかないので、困ってます。どうしたらいいでしょうか?

  • 酒を飲みすぎる父

    父は優しい人です。酒が入ってなければ滅多に怒ることもありません。 でも、酒を飲むと子供がえりというのか、気が短くなります。 1日に2Lから3Lビールを飲みます。飲むなとは言いません。量を減らしてほしいのですが、良い促し方はないでしょうか? かなり前から母が言っていたのですが、最近では相手にしなくなっているようなのです。 普段私は一緒に暮らしていないので、どうなってしまうのかと、少し両親の仲が心配です。 この状況を改善するために何かアドバイスをください。

  • 父の行動(病気でしょうか)

    最近、父の行動がおかしく見えて仕方がありません。 (1)物忘れが多く、会話が成り立たないことがままある。 (2)会話の途中に眠ってしまっている。 (3)昼間など、うたたねとは思えないほどに熟睡し、夜もまたしっかり眠る。 近々病院には連れて行こうと思っていますが、なにか大きな病気が隠れているのではないかと家族で心配しています。もし○○病ではないかと、教えていただけたら、心の準備ができると母は言います。ちなみに祖父(父の父親)が同様の症状で亡くなっており(病名は家族全員知りません)、父は今、祖父の亡くなった59歳です。

専門家に質問してみよう