• 締切済み

個人情報

とある有名なアイドルファンのブログに書き込みをしました。 ライブのレポに間違いがあったのでそれを指摘しました。 そこはファンであるなら間違えるわけないとこでした。 そのブロガーさんはそのファンの中では有名なブロガーでした。 それから日がたってそのブログを見てみたら、自分の個人情報が乗せられていました。 私が指摘した間違いはシレーっと何事もなかったように訂正されていました。  こんな人とは思っていなかったのでビックリしたのですがー こういうことってよくあることなんでしょうか? 今までブログを拝見してる限りこんなに性格が悪い人とは思いませんでした。 間違えたら、間違えちゃったーとか軽く流してくれるもんだと思ってました。 そんなに気に食わなかったのでしょうか・   そしたら、いきなり自分の個人

みんなの回答

回答No.3

間違いを指摘されるのがなにを差し置いても腹が立つ人だっただけでしょう。 運が悪かったとおもうしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

このOKWAVEでもそうですよ ちょっとしたミスタイプでも突く奴は突く 「○○の間違いではないでしょうか?」とやんわりと言ったら「あ、そうでしたね、失礼しました」ってなるわけです だからそのブロガーさんにとっては「ヤな奴」って思われているんでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.1

よくあるとかないとか全然関係ない。その人はそういう人、ただそれだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • さまぁ~ずライブの情報はどこで知ることが出来るのでしょうか?

    さまぁ~ずが大好きでDVDも何度も見て楽しんでいます★ でも、どうしても生ライブが見たくて色々調べてみるのですが、 いまいち解決しません。 ホリプロHPや、さまぁ~ずファンの方のBlogを 拝見したりしているのですけど・・・。 やはり、ホリプロのファンクラブに入らないとライブ情報は 得れないのでしょうか? もし、実際にさまぁ~ずライブに行ったことのある方が いらっしゃいましたら、”どこでどのようにチケットを購入” されたのかなど、教えて頂けるととても嬉しいです! 宜しくお願いします!!

  • 優秀なプロモーターをさがしています

    私は地下アイドルです。 地元のライブハウス界では知らない人が居ないぐらい顔は広いと思います。 みんな私をチヤホヤしてくれますし、チヤホヤしない人はmixiで見えないように悪口日記を書いたり噂を流したりして徹底的に排除してきました。 私ほど人気があればたかが地下アイドルの世界ならすぐに人気が出るだろうと思って軽い気持ちで始めたんです。 質問はなかなかいいプロモーターに恵まれずお仕事が上手く出来ないでいるので助けてほしいんです。 それほど可愛くもない歌の技術だけの人間にライブの場所を取られその人に馬鹿にされているのが許せません。 (ブログで私の歌が必要とされないと書いたらそんなことはないとマイミクさんが言ってくれたので私の歌が悪いわけではないと思います。) 歌は技術じゃないですしお金を掛けてレッスンをすればいいものでもないしいいマイクを買えばいいものでもありませんよね?持ち込み機材はPAさんに迷惑を掛けてしまいますし自分だけの世界観さえあればライブは出来るんです。 出来は自己満足でいいと思います。 オーディションを受ける必要性も無いと思います。自分はこんなに輝いているんだから絶対に見出されるからです。 ここまで頑張っているのになぜ自分には大きなライブのオファーが来ないのか?それはきっとみんな私に嫉妬しているんですね。 私に足りないのはプロデュースしてくれる人です。プロモーターがつけば間違いなく大きな舞台に立って今頃CDデビューぐらいしていたはずなのです。 やたらめったらボイトレやダイエットしているだけの人達に負けているはずが無いんです。 私の顔は地下アイドルの世界やダメ系の世界なら一番かわいいと思います。ちょっとぽっちゃりなぐらいで全然スタイルも悪くないです。 私の特技は歌と踊りととあるアイドルさんの大ファンなので完璧なコスプレをすることが出来ます。 その格好でアイドルさんのライブ会場に行ってその際のセクシーな写真も自分のブログに載せました。 残念ながら私のコスプレはアイドルさんのブログに載ることは出来ませんでした。 あの会場で一番、アイドルさんよりも輝きを放っていたのは間違いなく私だと思っています。 だからアイドルさんサイドが嫉妬してブログに載せなかったんだと思います。 どうやったら私にプロモーターがつくのでしょうか? 今はダメ系バンドをやりたいのでアイドルイベントを3つほどドタキャンしましたがそれぐらいは取り戻せる自信があります。 意見は急いでいます。今すぐにでもプロデュースされたいので大至急です。見返してやりたいんです。 私に対する批判や中傷の意見は受け付けませんので建設的な意見をお願いします。 もちろん私をプロデュースしたい方の受付もしております。 自分の身体には価値がありますのでオファー多数の場合は厳正に選ばせていただきます。

  • 個人情報保護法について。

    私は「個人情報保護法」に反対する人の気持ちが分かりません。私が思うに、反対する人は個人情報を扱っている人達で、マスコミや悪用する人達だと思っています。 マスコミはなんだかんだ言って自分たちの個人情報が絶対に流れない(隠ぺい工作等、やらせ報道)事に自信がありすぎだと思います。だから盗聴や隠しカメラ(盗聴保護法?に反対している。)や、たれこみ屋等の情報をあやふやのうちに公表して間違いならほんの数秒のうちに訂正するだけで、全く情報を公表する事に責任感が全く無いと思います。自分たちの個人情報が絶対に公表されない自信のある人達が反対しているだけだと思います。 みなさんはどの様に御考えでしょうか?

  • 個人情報の流出について

    @niftyが運営しているココログというブログサービスを使って ブログを書いています。 深い意味もなく自分の本名を入れて検索をしてみたら 私はブログには個人情報などを一切、書いていないのに自分のブログが 検索の1番上に出てきて驚きました。 この事を同じココログのブログサービスを使っているリア友に相談すると そこ子も個人情報などは書いていないのに自分の名前を入れて検索すると 自分が書いているブログが出てくるとのことです。 なんだか怖くなりました。 幸いなことに逆のブログのアドレスを入れて検索をしても名前は 出てきませんがパソコンに詳しい人やツールなどを使ったら自分達の名前や 住所などは簡単に分かってしまうものなんでしょうか? ココログは退会したほうがいいでしょうか?

  • 個人情報について

    個人情報について知りたいです。 前いじめられていました、それである掲示板にその頃自分をいじめていた人の名字と悪口ではない内容を書いてしまいました。後々、その自分をいじめていた人に掲示板で名前を書いたのを指摘されました。 しかし、やってないと言ってしまいました。(言うしかなかった) それから数日してその書いた掲示板は削除されていたのですが、相手側に訴えられたり学校に言ったりしないかといつも後悔しています、あのときもう少し考えればよかった、と何度も思います… 書いた後からもう何ヵ月もたってますがなにも訴えられたりされてません。 学校からも何も言われてません。 なので安心して大丈夫なのでしょうか。 名字だけなので大丈夫なのでしょうか、 書いた後から後悔で安心できなく、学校で個人情報の話があるとびくびくしてしまいます。 どうか、教えて下さい。

  • ブログ個人情報削除に依頼について

    ブログに個人情報が書かれたので、ブログの運営会社に削除依頼を出していますが、 1通確認のメールが来たので、返信しても削除をして頂けないでいます。 依頼方法の不備が有るのか?とも思いまして、不備が有れば指摘をとの連絡もさせて頂いても、対応を頂けないでいます。 自分が書かれた場合にどれくらい困るか?を理解頂く為に、ブログの運営会社名を、公表したいぐらいですが、それをしたら、その問題を起こした人とブログの運営会社と同じレベルに成ってしまいますので、そこまでは落ちたくないのでしませんが、そのような場合に対応方法をご教示頂ければ有難いです。

  • どこまでが個人情報でしょうか

    私はブログを書いております。 ほとんどがあまり差し障りのない、 自分自身のことですが、 最近、主人との離婚騒動が持ち上がり、 実際に自分が受けているモラルハラスメントについて 記事にしました。 もちろん、居住地もプロフィールには記しておりませんし、 読み進めば県名くらいは分かるかと思いますが、 私自身の名前も、主人の名前、及び周辺の方の名前も 出しておらず、要するに固有名詞は一切出しておりません。 私は自分が主人から受けた言葉が モラルハラスメントにあたるのか 不安でしたし、もちろん周囲の人間に相談することも 不可能ではありませんでしたが、 その方が周囲の人間に主人の言動が分かってしまうだろうと言う思い、 また私の周りの人間でしたら私に同情的な意見しかいわないだろうと思ったので、 他のモラハラ被害者の方のブログなどを参考に、 自分の体験談を書きました。 もちろん、本人は読めば自分のことだと分かると思います。 いくら名前が書いてなくとも。 主人には私のブログを教えてはありませんが 調べてみていたようです。 「見る人が見たら自分だと言うことが分かるから 事と次第によっては訴える」と言い出しましたが、 他の方がやはり似たような事例で弁護士さんに相談したところ、 固有名詞を出しているわけではなければ、 名誉毀損には当たらない、と言われたと言うことなのです。 もちろん私の場合については特に相談したわけではないので、 また違うかもしれませんが、 多分、リアルな人間関係で私がブログをそのハンドルネームで ブログを書いていることは知らないと思います。 特に個人を特定できる単語は一切出してない場合・・・ あるいは削除してしまった場合でも、 名誉毀損って出来るものなのでしょうか? 正直、本人には分かるから立腹しているのは 分かるのですが、私としては 誰か分からない、ということは基本として、 自分自身の身の上に起こったことを 日記としてしたためたので、そこまで名誉毀損などと 言われる筋合いはない気もするのですが、 そこはお互い感情論になってしまうでしょう。 ブログで名誉毀損、個人情報漏洩などにあたるのは どういった場合なのでしょう。 特に「バカ」とかいかにも中傷する単語は使用しておりません。 淡々と・・・思ったこと、起こったことを書きとめていっているのみです。 しかしそれが気に入らないと言うことです。 あまりにも言うので、とりあえず、一時そのあたりの記事は 非公開にしてあります。 しかし私としては同じような被害にあっている人の 役に立つきっかけになれば、とも思っていたし、 同じようなブログをされている人もみているので、 名誉毀損にはならないような気がしてなりません。 それでも、なるべく不利になることはしないほうがいいとは 思いますので、 とりあえず削除しておけば大丈夫なのか、 固有名詞を一切出していないので記事にしていても大丈夫なのか、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ブログの年齢層

    ブログを始めたいと思っているのですが、チラッとみたブログがみな若い!のでしり込みをしてしまいそうです。 、、個人ブログなので他のブロガーは関係ないとは思いますが、やはりそれでもアクセスしてもらうなら、自分の年に近い人にもアクセスして頂きたいのですが、、 30歳以上の人たちが多いブログはどこでしょうか? お勧めのブログを教えて下さい、お願いいたします。

  • アイドルのコンサート、どんな雰囲気?

    私が好きな、あるアイドルグループがもうすぐライブをします。 ぜひ行って生で見てみたい!と思っているのですが、 アイドルのコンサートというと熱狂的なファンがキャーキャー騒いでいる、というイメージです。 私はキャーキャー騒ぐようなタチではなく、自分の席でゆっくりと見ていたいです。 アイドルのコンサートに行ったことのある方、教えてください。 自分の席でじっと聞いているような人は浮いてしまうでしょうか? グッズを身につけたりコスプレしたりしないと浮いてしまうでしょうか? ファンが決めた合いの手のみたいなものを覚えていったほうがいいのでしょうか?

  • 地下アイドルのライブの楽しみ方

    先日、初めてアイドルのライブを見に行きました。 収容人数150人程度のハコでのワンマンでした。 私はアイドルのライブよりロックバンドのライブに行くことが多く、 その日も「音楽に合わせて一人で身体を動かす」という聴き方をしていました。 しかしアイドルの場合、客が一体となってサイリウムを振ったり、振り付けをしたり、コールしたり… という感じが強いかと思います。 私個人としてはやはり、前者のような聴き方でじっくり楽しみたいのですが、 アイドルのメンバー、他のファンの方々はこのような人についてどう思われるでしょうか? もし白けてしまったり、他の方が純粋に楽しめなくなる要因になりうるならば少し考えてみようと思っています。