• 締切済み

車について

車庫(建物一階、シャッター付き)に、車を10年ほど置いています。 バッテリーだけはずした状態で、いつか乗るためにずっと車庫に保管していたのですが、最近タイヤが劣化し、タイヤにひび割れがはいってきてしまいました。 1、今後(未定)乗る予定なのですが、それまでどのように保管すればいいでしょうか。   ジャッキなどを使って、車体をあげておく必要があるのでしょうか。 2、次回乗れる状態にするためには、どこに連絡すべきでしょうか。車のメーカー元でしょうか。 どのようにすればいいのか困っています。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • gsbaka650
  • ベストアンサー率40% (45/111)
回答No.7

先日、駐車場に10数年放置した車両を移動&再稼働の為に不具合箇所の拾い出し+可能なら見積もりを、という依頼を受けました。 一番不安だったのが『燃料』でしたので、タンク下のドレンを抜いて残ガスを全て抜いてみたところ、『コーヒー!?』という色と猛烈な異臭が!!! 結局ガソリンの揮発成分が抜けてしまい、残留成分が酸化していて最早燃料しての機能を留めておりませんでした。 この時の車両はEFIでしたが質問者さんの車が『キャブ車』だったらキャブレータ内のガソリンはもっとひどい(容量が少ないからより劣化しやすい)筈なので、燃料系は総とっ替え+キャブオーバーホールの必要が出て来るかも。これだけでもかなりの費用が発生しますので、余程希少or特殊な車種で無し限りは売却などで処分してしまい、必要時に改めて程度の良いモノを買い直した方がはるかに安上りかと思われます。今のままさらに放置しても将来部品が絶版で修理出来ない可能性も出て来ます。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2183/4836)
回答No.6

>バッテリーだけはずした状態で、いつか乗るためにずっと車庫に保管していたのです 抹消登記をしているのか否か? 推測ですが、タイヤが「ヒビ割れ」との事ですから抹消登記済で継続車検を行っていない状態ですかね? >今後(未定)乗る予定なのですが、それまでどのように保管すればいいでしょうか。 出来れば、リジェットスタンドを車体の四隅に設置して「自動車を、地面から持ち上げる(ジャッキアップ)」事です。 リジェットスタンドが無い場合は、ブロックを四隅に設置してジャッキアップする事ですね。 >次回乗れる状態にするためには、どこに連絡すべきでしょうか。車のメーカー元でしょうか。 正規ディーラーですね。 並行輸入でない限り、正規ディーラーだと(その車の)履歴が残っています。 また、旧車に強い車検整備工場に連絡する事も一考です。 人気車種だと、純正部品でなくても(その車種用の)汎用部品を手当出来ます。 まぁ、「餅は餅屋」って事でしようか。 例えば、ベンツ260Eは「今でも、ヤナセで車検・整備が可能」です。 BMW・マセラティー・ボルボなどでも、同様です。

noname#225485
noname#225485
回答No.5

もうすでに変形してるならそのままで良いでしょう。 どうせもうそのタイヤは使えないです。 どこでも大丈夫ですよ。 ディーラーでも町工場でも。 ただ、ディーラーではこの手の作業は嫌がるかやっても割高になる可能性は有ります。 新車を売るのが本来の彼らの仕事ですから。 一部の輸入車であれば専門店が良いでしょうね。 どっちにしても自走はできないでしょうから、車載車などで運ぶ事になります。 軸受けなどが固着してる事が有ったりすると移動自体に難儀するかも知れません。 10年位放置だと路上復帰させるなら相当手を入れないとならんでしょうね。 そうそう簡単な話じゃないと思います。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.4

一番気にかかるのがオイル下がり。 長期の放置による弊害は、エンジン内部のオイル循環による折角の油膜が脱落し、カサカサ状態に陥ることですか。 こうなるとエンジン内部が傷つく可能性もあり、とても回す気にはなれませんね。 修理工場に確認依頼して、劣化したシールなどの交換が必要だと思います。 タイヤについては経年と乾燥による劣化で、仕方がないかと思います。段差などの通過の度にプスプスとエアーが漏れるかもしれませんね。対策は、ただ、交換すればよいだけのことです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

タイヤはゴムなのでひび割れが発生します。 ゴムは他にも多数使われており、それらも全て劣化します。シールが劣化するとそこからオイルや冷却水が漏れてしまいます。 鉄は錆びます。アルミも腐食します。革シートなども腐っていきます。 プラスティックも劣化します。割れたりボロボロになっていきます。CDは発売当初、半永久的に保存できるとか言われていましたが、実際には全然そんな事はなく、50年保ったら御の字と言われています。 よほど貴重な車両ならカネをかけて定期的にメンテすべきだし、大した事が無いなら中古として売るか解体してしまった方がいいです。 ジャッキで上げておけば、タイヤがおむすびにはならなくなりますが、たぶん、すでになっているでしょうし、ヒビ割れは防げません。 形あるものいずれ滅びる

noname#231223
noname#231223
回答No.2

1.ジャッキは一時的に車を持ち上げるためのものですから、劣化したタイヤを取り換えず車を浮かせた状態にしたければスタンド(いわゆるウマ)を使うなり、ブロックなど頑丈なものに乗せるなりすべきかと。 2.近場の整備工場を併設した販売店(ディーラー)もしくは整備工場  積載車を持っていて自走しなくても取りに来てくれるところがよいかと。 10年もほったらかしなら自走できるかどうかもアヤシイ状況です。 一度見てもらって危険なく保管できるよう最低限の手入れをしてはいかが?

mizuirokamome
質問者

お礼

おれいがおそくなりすみませんでした。 みなさんいろいろとありがとうございました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

車検を受けているのですよね。 ならそこの工場へ依頼すれば良いのです。 バッテリーは外しても放電・劣化します。 取り付けて置いて時々エンジンを掛ける方が良いです。 タイヤは新品に交換されるのが良いでしょう。 いつ乗るか分からない車に車検費用や自動車税を支払うのはもったいないです。 自動車買取店へ連絡して現金にした方が賢明です。 乗るときになったら車検残の多い中古車を購入するのが良いです。 ゴム部品の劣化が有りますのでいつまでも保管できるというものでもありません。 長期登録車両の自動車税は通常より高くなる様に設定されています。

関連するQ&A

  • 初めて車を買ったのですが、タイヤのメンテナンスで困っていることがありま

    初めて車を買ったのですが、タイヤのメンテナンスで困っていることがあります。 ・「タイヤの空気圧チェック」や「タイヤの空気入れ」を行うときはジャッキでタイヤを浮かしたほうがいいのでしょうか? ・運転席付近に書いてある空気圧の目安は浮かしたときと浮かしていないときのどちらの状況で測ったものなのでしょうか? 車体重量がタイヤにかかるかかからないかという違いがあると思うのですが、そんなものは誤差範囲なんでしょうか? そのためなのでしょうか、ネットや本で写真を見る限りジャッキで上げているものはなかったです。 上げても上げなくても大して変わらないなら上げないだろうと予想がつくのですが、どうなんでしょうか? 自転車のときは特に気にしていなかったことですが、車では事故の大きさのレベルが自転車よりも遥かに大きいので気になっています。 お返事いただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 保管してるタイヤの劣化具合

    ホイール+タイヤを2セット持っており、片方のセットを着けているときもう片方のセットはベランダに置いています。 保管状況は、タイヤワックスをかけて4本並べて立てた状態で、直接雨はかかりませんがカバーもなにもしてなかったので湿気や日光はあたります。その状態で2年経っています。 走行してなくても、こうしてベランダに保管してるうちに劣化してるものなんでしょうか。外観上はひび割れなどは見受けられませんが・・・

  • ジャッキアップポイント

    先日タイヤ交換の際にジャッキアップをしました。 市販のカー用品店で売っている油圧ジャッキ2tを購入しました。別売りのゴム?のようなアダプターも買い、トヨタの説明書を見ながらジャッキポイントにジャッキを当てジャッキアップしました。しかし、後輪部分をジャッキアップした際にどんどんジャッキが車体にめり込んでいきました。ジャッキアップはできたのですが、車体が気になります。次回からは当て木をして力を分散させジャッキアップさせようと思いますが、こんなことってあるのでしょうか。また、別の車体でやったときもなりました。これは20年前の車なので錆がありしかたがないとおもうのですが。車付属のジャッキではなんとか問題なくできましたが。 油圧ジャッキって問題があるのでしょうか。それともジャッキポイント以外にジャッキをかけたほうがいいのでしょうか。詳しく説明できるかた、詳しく説明されているサイトがあればURLを教えてください。ちなみにジャッキアップした車種はマーク(2)です。

  • ジャッキアップのときサイドブレーキはどうしますか

    先日フロントタイヤを交換するためにジャッキアップをしました。 サイドブレーキを引いた状態で行いました。 ATのFF車です。 今まで気づかなかったのですが、後ろタイヤから異音がしました。 ジャッキアップのときに、車体の重心が後ろにずれるのでタイヤが回ろうとし、サイドブレーキがギシギシ鳴っている音でした。 一応、車を降ろして車止めをしてサイドブレーキを放してからジャッキアップしたのですが、本当にただしいジャッキアップはどのようにすればよいのでしょうか。

  • 大至急 アパートの迷惑行為

    うちは1階共同車庫(シャッターは各自ついてますが中は繋がっていて一人鍵をあけると隣の車も見える)2階、3階は4件ずつ入るアパートです。 ここにきてから半年後タイヤ盗まれました。(うちは鍵かけてましたが他が鍵してなかった)その1年後シャッター全開にあけられていました(両方管理会社と警察に報告、管理会社にはシャッターに鍵するように住民に言って下さいといいましたが、返事だけで対応なし)今年入ってここ半年チャリ使用の兄ちゃんが車庫を真夜中に全開にしてでていきます。たぶんコンビニのバイトいくのに車庫からチャリだして行くのですが、シャッターを閉めないから中がまる見えです。気づいたら私たち夫婦が閉めていましたが、閉めれば開けると絶対閉めてくれません。閉めてくれるのは自分のチャリを入れた時。鍵はしてません。 タイヤ盗まれてから大事なものは車庫にいれてないけどここは北海道でこれから寒くなります。私たちの住居は2階部分でシャッター開けっ放しだと真夜中なら底冷えするくらい寒くなります。 管理会社にもシャッターの事言いましたが、当の本人がつかまらないという理由(連絡とれない)から接触不可みたいです。 私はシャッターが空いてるのを見ると胃が痛むんです。凄くストレスです。 まして真夜中だからどうぞ盗んで下さいといわんばっかりに開けられて。。。 明日大屋に直接言います。法律上何かないのでしょうか?小さい子供がいるため子供のためにも母親の私がそんな事でストレスためたくありません。(入居したときからシャッターに鍵をしめていたのにタイヤを盗まれたショックからシャッターストレスです) どうか知恵を貸してください! お願いします

  • 車タイヤのヒビ割れの補修について

    こんにちは。 車&タイヤに詳しい方教えてください。 現在使っているタイヤ(ヨコハマa200)が劣化してきて、 側面(メーカー名が書いてあるところ)がひび割れ、徐々に空気が抜けます(4本中2本)。 そんなに大きなひび割れではないので、一気に空気が抜けることはないのですが、 他の2本に比べ、明らかに空気の抜けが早いのです。 そこで、質問なのですが、 こういったひび割れを食い止める(補修する)方法はナイのでしょうか?。 まだタイヤ溝が半分程あるので、できれば補修して使えるのであれば使いたいのです。 安価で補修する方法を知っている方、教えてください。 宜しくお願いいたします。 なお、新しくタイヤを購入した方が良ければ、そのアドバイスもお願いします。

  • 車庫

    大雪降ると倒壊している場所目だっていたのですけど 車庫あるとないとでは、車の耐久性にどう影響してくる のでしょうか、保管状態良い悪いとでは車の劣化の 進み具合も違うのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 車庫の違いによる車の経時劣化

    新車を購入し、将来的には下取りに出したいとします。 車の保管方法で、・家型のシャッター付きの車庫・屋根がアクリルで柱が片側からしか出ていない(電気スタンドのような形状。周りの覆いはない)車庫・野ざらし とこれらでは格段に違ってくるのでしょうか?

  • ジャッキアップ(車載ジャッキ)

    国産コンパクトカーなのですが、タイヤ交換の時に純正の車載ジャッキでジャッキアップしています。 車側のジャッキアップポイントにジャッキをセットした時は、ポイントとジャッキは面で接しているのですが、車を上げていくと徐々に面ではなく点で接していくようになってしまいます。 タイヤを外せるくらいにまで上げていくと、ほとんど点で支えている状態です。 文章だと、伝わりにくいかと思うのですが ジャッキ側の車と接する箇所を  T ←こんな感じで表現すると Tの上の横棒の片側の先端の部分だけで、車側のジャッキアップポイントを支えている感じです。 極端なイメージですが 斜め線が車側 →  /T  ← Tがジャッキ 車を上げていくと車体が傾いてくるので、こういう感じになるのは仕方ないのでしょうか? ジャッキアップポイントは頑丈につくられていると聞くのですが、さすがに点で支えている状態を見ると、フレームが歪むんじゃないかとか不安になってしまいました;; ジャッキアップをするのは自宅の庭で、地面は土です。 そのため、土の凸凹をなるべくフラットになるように削って、さらに厚めの木の板を敷いてから作業しています。 よろしくお願いします。

  • ミニタイヤローダーの車体のカバーシート

    車庫が無いので、タイヤローダのタイヤや車体をカーバーする車のカバーシートの様に作ってくれる所はありませんか? タイヤローダー日立建機ZW30で2~3年前に新車で買ったのですが、冬の雪投げしか使用しないので本体がオレンジ色で退色しますし、油圧ホースやタイヤが劣化しますので、テント屋さんか 車のカバーシートを制作しているような所を探しています。