• 締切済み

大工になる 就職先の選び方

鬱で高校中退(今は治りました) 今年の10月で18さいです 就職は自動車免許をとってからなので かなり後になります 大工になりたいですが 分からないことが多いので教えてください 一軒家の新築とリフォームのどちらがいいですか? 両方でしたら、割合はどのくらいですか? 将来性や技術が身に付くかなど 新築の場合、組み立てるだけではない、従来のやり方が多いことがどこで分かりますか? 大工が減ってさらに、簡単なことしか出来ない大工が増えてると思いまして 自分が技術を身に付ければ 差別化出来て、食べていけるかなと思ったのですが そもそも、その技術がほとんど使わなくなって、出来ても出来なくても 収入はあまり変わらないと言うことにはならないですか? ネットの求人がまとめてあるところで探して 工務店に就職すればいいですか? 工務店の良し悪しは どこを見れば分かりますか? 教育に力を入れていて 変な人がいないところがいいです 職人やガテンのノリ?が少し苦手です どのくらいの人数で 何件やっているなどはどうですか? 待遇はどのくらいだったらいいですか? 給料や休日、福利厚生など 居づらいので地元を出るつもりですが 何県に住むのか決めていないです やめた方が良いところに 住んだ方がいいところを教えてください 日本海側は雪が大変?仕事が多いところは? (地震があった県は教えてもらうどころでは無さそうなのですし、邪魔になりそうなので外します) 働くまでの間、時間がありますがが筋トレ以外になにをすればいいですか? 最終的には作っているものの 好みになると思いますが 引っ越しもしますので 変なところに入ってしまうと大変です 敷金や引っ越し代などがかかってしまいますので 知り合いに大工はいません 調べてもなにも出てこなく 募集も多いのでどれにすればいいか 困っています できるだけ詳しく教えてください

みんなの回答

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.9

中卒の大工志望ならば、あなたが工務店を選ぶ立場には無いです。 あなたが入れるところを探す方が大変です。 あなたが入れそうなところが見つかり、それが複数だったらそれを質問してください。 あなたが入れそうなところは、小規模な工務店ですのでネットで聞いても詳しい情報はありませんよ。工務店の評判をネットで検索してなるべく良い評判のところに入るぐらいでしょうか。 給料も一人暮らし出来る金額が出るのもむずかしいかも。 他の県に引っ越して就職?やめた方がいいですよ。首切られる可能性も高いですから。 福利厚生?無いですよ。 休日? もちろん日曜日だけ休みだと思いますよ。 有休?日給月給だと思いますよ。 職人やガテンのノリ?そんなもの入らないとわからないです。 働くまでの間、時間がありますがが筋トレ以外になにをすればいいですか?  住宅の現場用語を少しでも覚えてください。最初は会話が通じないですから。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.8

>>職人やガテンのノリ?が少し苦手です それを外したら大工の仕事はありません。 それが大工仕事のすべてです。 高校中退で全く知識のない状態で技術を身に着ける方法は小突かれながら体で覚えるだけです。 高校中退の時点でほかの人と比べて大きく出遅れています。 それを取り返すには嫌な事、理不尽な事、暴力に耐えて技術を身に着けるしかありません。 それが嫌なら大工の仕事(だけでなく他の仕事も)はできません。 >>在来工法をやっていて 給料が良いところにはいればいいですか? その通りです。

agtmdjpw
質問者

補足

そのノリが薄い方がいいなぁぐらいです 10年後、20年後に在来工法の需要は どうなってると思いますか リフォームについてはどう思いますか 在来工法の新築だけ リフォームだけ 両方でしたら割合が どうなっているところが良いと思いますか?

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.7

自分で頭が良いと思うなら、本屋でも図書館でもWEBでも建築学の専門書を読んでください、 柱や梁の強度計算、測量、建築費用の計算、建築に関する法律、すべて読むだけで完全に理解できるぐらいの数学や国語力があるなら高校は行く必要はないでしょう

agtmdjpw
質問者

お礼

高校は一年経たずに止めてしまいましたが 数学は得意な方ですし 大工になるまでに時間がありますので この勉強もしたいと思います ありがとうございました

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.6

一般的な傾向で言えば会社規模の大きい人数の多い会社は新人の教育も力をいれています、しかし最初に入った中卒、高卒、大卒等の条件でほぼコースは決まっています、中卒で入社した人が高卒と同じレベルのコースに乗るのはほぼ無理と思ったほうがいいでしょう 高卒でも出来る人に合わせますので他の人が3か月でできることができないようでは落ちこぼれになって会社には居づらくなってやめることが多いです  小さい会社は本人のやる気能力次第ですが、先輩に教わる程度で正しいことを教えらるとも限りません自分で勉強して身につけないと、何もに身につかないまま10年たってしまいます  筋トレよりも脳みそのトレーニングつまり勉強して高卒になることのほうが大切です  夜間高校の建築科が近くにあれば入学は容易なので通って高校建築科卒業しましょう  

agtmdjpw
質問者

補足

僕は良く分からないので 工業高校で3年もお金を払ってまで行く必要があるのか疑問に思います その分工務店で修行をした方が早く一人前になれると思うのですがどうなのでしょう やはり、厳しいものがありますか? どういうところでつまずいてしまうのでしょうか? 鬱でやめただけなので、頭が悪いわけでも やる気が無いわけでも無いです 工務店の良し悪しは、入ってみないとわからないですか? でしたら、在来工法をやっていて 給料が良いところにはいればいいですか?

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (518/1497)
回答No.5

ANo.3です。 > 基礎的と言うのはどのぐらいまでのことなのか教えてください 建築図面を読めることです。 先の工業高校とか、工学部の大学に通えば、建築も図面を作成することも授業内容に含まれています。 > 技術力で給料が決まると思っていました だって、ご質問者様は現状だと技術的な知識はないですよね。それなら「最終学歴」で決めるしかありませんが・・ それに建築系の国家資格って受験資格は大学卒なら、すぐに受験することが可能ですが、中卒だと実務経験を数十年以上ないと受験できませんが・・ 建築図面を理解する前提の知識として、高校までの数学や物理学を理解していないと無理なのです。 いくら、ご質問者が技術を身につけようと思っても、高校までの数学や物理学を理解していなかったら、どんな努力しても無理ということです。 なので、「単純な雑用の力仕事の荷物運び程度」=「いつまで経っても技術力が身に付けることは不可能」だと思われます。 まあ、最初のご質問内容に戻りますが、「簡単なことしか出来ない大工」というのは、基本的には学歴が低い人たちなのです。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.4

学歴、経験不問の仕事は単純な雑用の力仕事の荷物運び程度のことしかさせてもらえないでしょう、そこから一人前になるには学校で勉強するより大変です、給料は法律で決まっている最低賃金以上はでないでしょう

agtmdjpw
質問者

補足

従来のやり方を覚えて一人前になるには 10年かかるというのは分かっています 覚悟していますので 工務店の良し悪しを見分ける方法などを 教えてください

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (518/1497)
回答No.3

ANo.2です。 他の回答に書かれている企業の採用条件には「全学部全学科・全部専攻」と書かれています。つまり大学卒が最低条件になっています。 そもそも、どこの企業(工務店も含みますが)も共通していますが、給与などは最終学歴で決定されます。 残念ながら、ご質問者の最終学歴は正しくは「中学卒」です。高校中退はあくまでも「中学卒」としての待遇になります。(給与などがとにかく安くなります。) なので、現在、高等学校への進学率は97パーセントなのにも関わらずに、高校を卒業していないというのは、問題外だと思われます。 > 学歴、経験不問のところがありますがダメなのでしょうか というのは、基本的には即戦力を要求されることが多いです。つまり短期間で物事を覚えられることを要求されます。なので、建築業界で基礎的だと思われていることを懇切丁寧に教えてくれる可能性は低いと思われます。

agtmdjpw
質問者

補足

職人のようなものは 技術力で給料が決まると思っていました いろいろなの工務店に聞いてみれば 関係ないところがあると思いますか? 基礎的と言うのは どのぐらいまでのことなのか 教えてください

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (518/1497)
回答No.2

まず、現実的な話をすれば、工業高校の「建築科」を卒業することが最低レベルだと思われます。 建築系高校 |学科/系列別高校一覧 |日本の高校 http://www.gakkou.net/kou/spc/021.html なので、ご質問者の場合には「高校中退」というのは致命的だと思われます。 そもそも、どこの企業(工務店も含みますが)も学校と違って、イチから物事を教えてくれる場ではなく、逆に既に身につけた知識や経験を吐き出す場所です。 なので、何も知らないご質問者を採用してくれる工務店は皆無だと思われます。 結果的には、今でもいいので、高校に再入学するか又は高等学校卒業程度認定試験を受験して、工学部がある大学を卒業するしかありません。

agtmdjpw
質問者

補足

学歴、経験不問のところがありますが ダメなのでしょうか

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

まず、木造住宅を自社で設計・施工・販売するために、「自社で大工を社員としてもっている」のが平成建設。 大工を育成する会社 | 平成建設 http://www.heiseikensetu.co.jp/ それ以外の建売住宅は、木造建築は古くからの地元の大工さんに委託、鉄筋コンクリートなどだと、すでに工場で加工済みの建材をプラモデルのように組み合わせたりする、大工でなくてもできることをして、あとは内装をするだけ。 大工としては「木材を家のしかるべきところに強度を失わないようなはめ込み方で組めるように技を使う」のであって、木造建築で自宅を建てるよりは、神社や仏閣を建て直すときのほうが重宝されるかもしれないが、それは「宮大工」という更なる専門家がいる。 そういうどの建物を建てるときに大工が要るのか、というのを意識してみながら、宮大工としてもいけるくらいに修行するのか、鉄筋コンクリートの家でも木造家屋でも必要なリフォームや内装を広く手掛けるのか、「一極化」と「多極化」で選んでいただければと思います。

agtmdjpw
質問者

補足

宮大工も技術が身に付きますし、 神社などにたずさわれるのは魅力的ですが 分からなすぎて少し怖いです 建て直すとなるとその機会は なかなか無さそうですが 仕事はあるのでしょうか 普段は普通の家を建てて たまに宮大工をするという感じなのでしょうか? また、場所によっても大きく変わってきそう ですが おすすめのところを何ヵ所か教えてください

関連するQ&A