• ベストアンサー

「だって埼玉だもん」が確か

「ダサい」の語源でした。今や死語かも。 「キショい」は気色悪い。 「緩い(ゆるい)」 お前のジョークは「寒い」 こういった類の形容詞とその語源を、沢山挙げてみて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9724/12096)
回答No.1

2つほど、お答えします。 1.「ドサ回り」の語源は「佐渡」 (↑昔、佐渡送りは遠島・流刑の1つだった。) 2.「シカト」の語源は「鹿猪」 (↑花札のシカとイノシシが互に相手を無視しているような格好に見える。)

yastraight888
質問者

お礼

ありがとうございます。私が度々、口に出す2つです。

その他の回答 (1)

  • iskw0107
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.2

【しょぼい】 目がしょぼしょぼする・しょぼくれる=冴えない

関連するQ&A

  • likelyについて

    likely の語源は~のようにという形容詞のlikeから来たのでしょうか? それから、形容詞のlikeにlyをつけて、また形容詞になるみたいなのですが、これでもいいのでしょうか?

  • 英語の「utter」について

    utterは動詞ととると「声などを発する、はっきり言う」という意味ですが、形容詞になると「全く、完全な」という意味になります。 語源はラテン語の「外に出す」という意味らしいのですが、動詞と形容詞の意味に少しの 関連性も見いだせず、語義を止揚することができません。どなたかこの語の成り立ちを 教えてください!

  • かわいい+~そう=かわいそう?

    形容詞で「おもしろい」に、~の様子だ…のような意味の「~そう」を付けると 「おもしろそう」になると思うんですが、 「可愛い」にこの「~そう」を付けると、「かわいそう」ですか? かわいそう…と言うと、「可愛いそう」よりも「可哀そう」の意味合いが大きいですよね。 (元は同じ語源のような気もしますが) 留学生に聞かれて困りました。可愛い+そうでも「かわいそう」で、いいですよね?

  • 「やばい」の語源について

    「やばい」という言葉の語源は何なんでしょうか。 辞書を見ると「やば」(状況の悪いさま)が形容詞になったと書いてあるのですが、ではもともと「やば」という言葉はどこから来たのでしょうか。何か漢字が当てはまるのでしょうか、またいつごろからこの言葉が使われ始めたのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ish という接尾辞について

    -ish はふつうchildish boyish のように名詞とか形容詞につけて形容詞をつくる語尾だと思いますが、abolish, demolish, accomplishなどの-ish はどうなのでしょうか? ジニアス英和辞典には、-ishには動詞を作る語尾のことは書いてありません。語源の本には、ishは動詞を作る語尾だと書いてあります。 どっちなのでしょうか?

  • 「ミーハー」の語源は?

    「ミーハー」って今は死語になりつつあるかもしれませんが、 この語源は何でしょうか? 聞くとこによると、「ミーちゃん」と「ハーちゃん」が語源という説も あるらしいんですが、本当のところはどうなんでしょうか? 知っている方がいたら、よろしくお願いします。

  • 不定詞の限定用法

    不定詞の限定用法は This book is easy for me to read. のように使われますが、どうして副詞的用法であって形容詞的用法でないのに、readのあとの目的語が欠けるのでしょうか。 形容詞的用法であれば関係代名詞の類だと捉えられると思うのですが、この考え方は間違いでしょうか。

  • 「の形容詞」は存在する?

    形容詞には「な形容詞」「い形容詞」「連体詞」があるのはわかります。 「な形容詞」:綺麗な 「い形容詞」:白い 「連体詞」:大きな でも、少数かもしれませんが「の形容詞」もあると思います。 「の形容詞」:独特の でも考えたんですが、本当に「の形容詞」は存在するのでしょうか?というのも、上の例では「独特な」もOKだし、「独特」という名詞に、形容詞化する「の」を添加してできた語、ということも言えそうだからです。 どうなんでしょうか?

  • 「いけいけどんどん」について教えてください

    「いけいけどんどん」の語源について教えて下さい。昔の言葉で、死語というのは分かっているのですが、いつ誰がどんな風に使い始めたのか、教えてください。

  • ナ行形容詞?

    「国語」のカテの読んでいたら、ナ行形容詞という言葉が出てきました。どうやら、「静かな」とか、「着実な」とか、あるいは「安定的な」といった言葉を指すらしいのですが、いまはそういう呼び方をするのでしょうか?私は日本語文法は中学、高校以来勉強したことがないのですが、そういう言葉は当時は「形容動詞」と呼んでいたと思います。いつから「形容動詞」は「ナ行形容詞」に変わったのでしょうか?現在の中学や高校ではそういうふうに教えているのでしょうか?たしかに、本来の形容詞である「美しい」や「かわいい」とは活用形が異なるので、前者が「ナ行形容詞」なら、後者のような「本来」の形容詞は「イ行形容詞」になったのでしょうか?英文法には形容動詞という品詞はなくて、上で挙げたような意味の英語だったら、どちらも形容詞にちがいありませんが。。。。