• 締切済み

格安SIMカードの使用データ量

yasunの回答

  • yasun
  • ベストアンサー率11% (15/134)
回答No.2

ocn利用者です。 動画を見なければ概ね大丈夫ですが、 一度だけ調べ物をいっぱいした月は3Gを超えちゃいました ocnモバイルoneと言うアプリで 直近3日や3ヶ月のデータ使用量を見れたり プラン変更も簡単に行えますよ(^_^)

2013am930
質問者

お礼

ありがとうございます。 OCNだと3GBは安いので、この当たりから初めて見ようかと思います。

関連するQ&A

  • 格安のSIMの選択

    お世話になります。 タブレット(スマホ)初心者です。 Nexus 7(2012)32Tを購入しました。 そこでSIMの選択で迷っています。 ほとんど、ネットサーフィンかメールのチェックやインターネットラジオ程度です。 たまに、ナビとして使用するかもしれません。 自宅や会社ではwifiを使います。通話はガラケイ(携帯電話)です。 タブレットやスマホを使用している皆様は1ヶ月の使用量はどのくらいでしょうか? とりあえず候補は楽天のエントリープランです。1ヶ月300MB以降100kps もしくは、楽天の1ヶ月500MB以降256kbps またはOCNなど考えています。 半端な質問、すみません よろしくお願い致します。

  • Simカード安くお進めなのはどこですか?

    閲覧ありがとうございます。 Simカードをどこのを購入しようかで凄く迷っています 月使用できるギガ数が多く料金が安く プランもいろいろ揃っているとこが良いです。 フリーテルやocnより安いプランがある会社とかあるんでしょうか? 機種によりSim発行手数料無料等のお得キャンペーンなどのやっているとこなんかありますか? 機種なんですが最新の機種で1万円くらいの金額で買える機種ありましたら教えてもらえますか? 回答お願いします

  • オススメSIMカードを教えて下さい。

    こんにちは。 (1)嫁の分として、複数枚(2枚でOKですが)使えるプランがある。 (2)電話が使える。 (3)私はさほどネット使わず(ほぼパソコン)、嫁はそこそこ使う。 (4)金額は2枚含めてMAX4,000円くらいで。(あれば、ですが) 以上の条件を満たすSIMカードでオススメの商品(会社)をお教え下さい。 多種多様過ぎて良く分かりませんもので…。

  • データ量7GBの実際量はキャリアによって違います

    「データ量◯GB」の実際量にばらつきがあると思うのは私だけでしょうか? ドコモで7GBプランの時、動画二本見たくらいで瞬殺でした。 ↓ その後、ドコモがかけホーダイプランに方向転換したので(この辺が怪しい)、月額ほぼ同料金の3GBのプランにチェンジ。なぜか使用できる量があまり変わらず。 ↓ 格安SIM( iij....o) にMNP 3GBのプランですが、瞬殺。感覚としてはドコモの同量プランの半分。 こういう経緯があり、実はキャリアが謳っている◯GBは信用できないのでは…と思いました。 現在ポータブルWiFi導入を考えているのですが、wimaxのスタンダードプラン(7GBで制限かかるもの)では、メインのWiFiとしてはやはり心細いでしょうか?

  • SIMカードによるデータ通信について教えて下さい

    最近格安のSIMカードによるワンコイン(DTI)とか月額700円程度(So_net)のデータ通信が登場していますが、普通のスマホ等の料金システムとどう違うのでしょうか。 当方タブレット(端末のないもの)と使用していないXiのモバイル端末を持っていて、外出時に電車の中とか外出先でネット接続してみたいと思いますが、このSIMによる契約をすれば十分可能なのでしょうか。 ネットはニュースや時刻表、メールを見る程度で、出先なのでたぶん1時間/日も使用しないと思います。 また外出はあまりすることがなく月1~2回程度ですがその外出時に利用したいと思っています。 電話は手持ちの携帯(NET不可)を使用するため必要ありません。 なお、家ではLANによりPCを使っていますので外出以外は必要ないと思います。 モバイルネットはまったく知らないので、回数が少ない場合の格安な利用方法を教えていただければと思います。

  • Yモバイルのデータ使用量

    Yモバイルの件です。一昨年7月、Eモバイル月々2980円+通話料ということで、加入契約しました。スマートフォンはほとんど通話用で、タブレットのテザリング使用がほとんどです。昨年の9月頃からデータ使用量の警告が出るようになり、月末一週間から10日程は、速度ががくんと低下、不便で仕方がありません。一昨年の加入時から使用の仕方もほとんど変わっていないのにも関わらずです。今月2月に速度が戻って、タブレット使用時以外はスマフォのアクセスポイントを切にするようにして節約に勤めました。そのせいか、1日0,1ギガ程度の使用量で5,1ギガの制限まで余裕があるなと思っておりました。2月5日ソースネクスト社の[スグレモ撮画ツール](サイズ34,9MB Disc上のサイズ35MB)を別のwindowsPCにテザリングでダウンロードしたところ、何とそれまでMBの表示だったのが、4GB以上に異常な上昇。 サポートに電話してもプラン変更を勧めるばかりで話にならない。一度スマフォを検査してほしい旨伝え、相当期間かかりそうなので、その間代替品貸してもらえるか尋ねたところ、「ショップの事情で解りませんが」という。とりあえず契約店のラビ千里へ持参したところ、「最近のアプリは容量大きくなってますからねえ」といったきり、プラン変更を勧めるばかり。「総務省の通達がどうこう、この場で変更したほうが・・・。」 私は呆れ果て、「7月になれば縛りが切れるので、楽天かどこかに乗り換える。」と言って帰りました。 35MBのダウンロードで4GBも上昇するなら、プラン変更して7ギガ、8ギガに増やしてもとても追いつきません。警告が出たとき、あと3000円ほどの追加料金で2ギガ増量できる。とかプラン変更を勧める為に、SBぐるみで操作しているのでは・・・。そう思わざるをえません。もしそうだとすれば、コレはタチの悪い詐欺行為だと思います。SBの内情をご存知の方の御回答お待ちしております。

  • SIMの利用料金について

    SIMフリーのタブレットを利用するにあたり・・・ スマホは持っていませんし、今後も持つ予定はありません。 自宅、Wi-Fi環境あり 基本的にタブレットも自宅のWi-Fi環境のもとで使うのがほとんどです。 ただ、今後、外で使いたくなったら、新たに購入するのも・・・と思い、 SIMフリーのタブレットを購入することにしました。 そこで質問なのですが、格安SIMの会社は多数出てきて、 サイトの説明などを見てもいまいち詳しく理解できません^^; 候補は2つあります。 OCNのモバイルoneというところのは、過去に知人のネクサス7に設定したので比較的わかった(つもり)です。 月980円で、規定量を過ぎると、使えなくならないが速度が落ちる、翌日にはリセットされる。 月1500円くらいのものは規定量が増え、オーバーすれば速度が落ちる。使えなくはならない。 上記のように理解しました。(違うかな??^^;) IIJmioのプリペイド式というのが気になっています。 4.000円ほどで購入し、500MB使い切るまで、or4か月使える。 以降はアップグレードすれば月額料金で使用可能。 というもののようなのですが、 そもそもこのSIMカードの通信の契約について、 1か月ごとに契約する。というようなことはできるのでしょうか? 例えば、4月申し込む、5月は使わないので解約、・・・・8月に使いたいのでまた申し込む。というような意味です。 1度SIMカードを購入すれば、使用したいときに申し込める。というようなものはあったりしますか?? それは無理なのかなぁと思ったので、プリペイド式なら、 使わなくても毎月の料金を払うよりは、いいのかな?と思いましたが、 このプリペイド式も500MBを使い切って、 また4000円出して500MB使えるようにする。という方法になりますか? ずーっと使い続ける。というよりは、使いたい時に申し込めれば・・・と思いました。 1か月の使用量はさほど多くないと思います。 出先で簡単に使う程度。 質問が前後し、説明が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • データ使用量について

    SH-M04を使用しております。 SIMカード未挿入の状態でWi-Fi接続した場合のデータ使用量(取扱説明書の61ページ)について質問があります。 【質問1】 取扱説明書の61ページにある「データ通信」や「データ通信の上限を設定する」が表示されませんが、これはSIMカードが未挿入のためでしょうか? 【質問2】 表示されているデータ通信量はWi-Fiによるデータ通信量でしょうか? 基本的な質問で大変恐縮ですが、ご教授願います。 ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • タブレットのSIMカードについて教えてください

    現在PCを無線LANで使用しております。 タブレットを購入したいと思ってますが、この辺がド素人でわかりません。 幼稚な質問ですがよろしくお願い致します。 SIMカードについて説明を見ると、業者との契約情報の管理とされてますが、それならばタブレットを室内でネット接続する場合はSIMカードは不要という考えでよろしいのでしょうか。 例えばSIMフリーのタブレットを購入した場合、SIMカードを挿さない状態で使用出来るものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スマホのデータ使用量について

    ドコモのL-05Dを使っていますが、4月30日に買ってまだ一ヶ月経っていません。 なのですが、データの量がやたら多いんですよ。 設定→アプリ→すべて→432MB使用中、5.1GB未使用 と出ますが、どうなんですか?これは多いですか? アプリはラインくらいしか入っていません。 画像とかメールとかはまあまあです。