- ベストアンサー
三角関数と指数関数の関係が出てくる理由
中卒程度の数学的知識の人間にもわかるようなご教示はいただけないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
加法定理cos(A+B)=cosAcosB-sinAsinB sin(A+B)=sinAcosB+cosAsinBですね。 e^i(A+B)=e^iA×e^iBなので、 cos(A+B)+isin(A+B)=(cosA+isinA)(cosB+isinB)=(cosAcosB-sinAsinB)+i(sinAcosB+cosAsinB)となり、実数部と虚数部で、導けます。 これも、中学レベルではないですが、、、。
その他の回答 (2)
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2
>加法定理などは関係ないのでしょうか。 加法定理はオイラーの公式から導くことが可能です。
質問者
お礼
オイラーの公式のほうが私には難しいです。もちろん加法定理もよくわかっていませんが…
- alain13juillet
- ベストアンサー率20% (116/562)
回答No.1
中卒では、虚数、自然対数の底(ネイピア数)が分からないので、無理です。 高卒程度でしたら、オイラーの公式e^θi=cosθ+isinθです。
質問者
お礼
なるほどそういうものですか。加法定理などは関係ないのでしょうか。
お礼
勉強させていただきます。