• ベストアンサー

who's who って?

よく、新聞のタイトルなどで見かける 『Who's who』って日本語では どんな言い回しにあたるのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tonamoni
  • ベストアンサー率20% (91/434)
回答No.3

Who is who~? という文頭を略しているのでしょう。 最初のWhoは疑問詞で、2番目のそれはあとに説明がつづく関係代名詞。 日本語でいえば 「この人」は「だれ」? って感じでしょうか。

hana-ko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

紳士録、人名録のことです。

hana-ko
質問者

お礼

なるほど。 スピーディなご回答ありがとうございました。

noname#9757
noname#9757
回答No.1

そのまま訳すと「誰が誰であるか」ですが、 そこから「紳士録」という意味で使われます。

hana-ko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 語彙や言い回しを増やすには本と新聞どっちが効果的ですか?日本語です。

    語彙や言い回しを増やすには本と新聞どっちが効果的ですか?日本語です。 また本の場合、小説と評論どっちがいいでしょうか? もちろん、わからない言葉は辞書で調べます。 どちらかでもいいのでわかる方回答よろしくお願いします。

  • love bites の意味

    教えてください。 bite me という言い回しがあって、それは「むかつく」とか「最低」といったニュアンスらしいのですが、ということは love bites というのは「愛よ、くたばれ」みたいな意味なのでしょうか。 歌のタイトルらしいのですが、日本語のタイトルをつけるとすれば、どんなフレーズがふさわしいですか?

  • 中国語『重色軽友』の訳

    タイトルどおりです。中国語の『重色軽友』にぴったりくる日本語訳ありませんか?意味は彼氏(彼女)を重視して、友達を軽んずるってことなんですが、もっとぴったりくる日本語の短い言い回しはないでしょうか?話し言葉では『所詮女の友情なんてこんなものよね』っていうのは思い浮かんだんですが(爆)。

  • ニュースの「事実上の」という言葉の連発はマスコミの語彙力のなさの象徴?

    最近、新聞やテレビでやたら「事実上の解散」とか「事実上のスタート」というような業界内の言い回しで強引に納得させようとしているのにうんざりしています。 どうしてもう少しましな言い方に直せないのでしょうか? 日本語として定着させたいからでしょうか?ご存知の方いたらお願いします。 もし会話で事実上のとか言っている人が現れるようになったらぶっとばしたくなるのでやめて欲しいです。

  • 新聞の見出し「Social Swirl」の意味

    新聞の見出しやコーナーのタイトルで「Social Swirl」と出てくるのは、日本語では何と訳すのが適切でしょうか?

  • ややこしい言い回しの日本語

    ややこしい言い回しの日本語 最近ふと思ったのですが、日本語ってややこしい言い回しをするものって多くないですか? 皆さんの思う「なんでそんな言い方するの?」って感じの日本語ってありますか? ちなみに僕は 「○○の可能性ははゼロに等しいといえる」という言い方です。 単に「○○の可能性はゼロです」と言えばよくないですか? また 「○○せざるを得ない」という言い方です。 こちらも「○○をしなければならない(するしかない)」とかで十分だと思います。 何故いちいち否定+否定→肯定の形を作らなければならないのかが不思議です。 回答よろしくお願いします。

  • 賢く聞こえる英語

    英語で賢く聞こえるような言い回しってなんですか? 日本語でいう「~ではないだろうか」などの言い回しは英語にはあるのでしょうか?

  • 敬語では

     日本語の言い回しを教えて欲しいのですが、敬語でも、丁寧語でも良いのですが、  安い飲み屋のねぇちゃんが、おビールどう?って聞くのは、丁寧な言葉で言おうとしている気持ちはわからなくもないですが、日本語としておかしいですよね? これなら、ビールはいかが?って聞くものかと思います。  同じようなことで、 ご懸念されている件については、、、、、、っておかしいですよね? 懸念されておられる件については、、、、、、って感じではないでしょうか?  これも日本語としておかしいですか?  私がお聞きしたいのは、”お”や”ご”というのは、やたらと付けずにその後の言い回しで丁寧感を出すべきではないかということなのですが。

  • 『~するは、~するはで…。』『~するわ、~するわで…。』←正しいのはどっちですか?

    タイトルどうりなのですが、日本語の言いまわしで例えば『食べ過ぎる○、夜更かしする○で、最近太っちゃってもうタイヘン^^;。』みたいな言い方をするときの、○に入るのは、『は』なのか『わ』なのか、疑問に思ってしまいました。 どなたか正しい使い方を教えてください。ちなみに、根拠(となる理由を説明しているようなサイト等)も一緒に教えていただければありがたいです。 ヨロシクお願いします。

  • 英語の言い回し「そうじゃ」「でござる」

    英語の言い回しで日本語で言うところの 「そうじゃ」・・・年配者を彷彿とさせる言い回し 「でござる」・・・侍や忍者を連想させる言い回し 「○○じゃん」「○○でちゅよ」 こういうのがあれば何個か教えていただければありがたいです。