• ベストアンサー

これらの特徴を持つIT企業を教えてください!

この特徴を持つ企業を探しています。 (1)ビジネス数学を使った職業である (2)業務の効率化、またはクリエイティブさが必要な仕事である (3)なるべく30歳時に550万~700万程度の年収が望める(中堅企業、BtoBなど、あまりほかの就活性が知らないような企業特に!) (4)これはできればですが、英語を使う機会がある 数多く上げてもらえれば、あとは全体的に比較してみたいと思っております。 ですので、ここはちょっとだけ違うかな?と思うような企業でもどんどん押してください! 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

双葉電子 タミヤ ただ、有名どころだと楽天だよね。

関連するQ&A

  • IT企業でアプリ開発ができるところを探しています。

    現段階でIT企業を回っている就活生です。企業の業務効率化や、内部事情について知ることのできるSEに興味があったのが理由です。 (ここからは偏見かもしれません)しかし、私自身基盤インフラや、OS?などのシステムにきょうみはなく、 あくまで情報を見やすくしたり、膨大なデータを整理、見やすくし、業務効率化を促進するようなシステム開発(ERPなどのアプリケーション?)に興味があります。 このような企業を探しているのですが、中々仕事内容について理解ができません。 どの様な企業を探していけば、目的の仕事ができるのでしょうか?

  • 就活生です 英語を使える企業は?

    2017卒就活生、女です。 現在、内定をもらえていますが、自分の英語を使って仕事がしたいと思い、就活を続けています。 (1)大阪勤務の可能性が高い、またはある (2)英語を使って仕事に関われる、または関わるチャンスがかなりある (3)年収が40歳で600万は超えたい といった特徴を持ち、現在でも説明会に参加可能な企業をずっと探しています。 国際貿易、国際営業、ITに興味があります。 できれば教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • IT系のコンサルティング企業でおすすめは?

     当方、大学4年生(男)で就職活動しています。  「業務効率化のコンサルティング(?)」に興味があり、それができる企業を探しています。  「業務効率化のコンサルティング」とは、私自身、正確に定義できないのですが、  「作業を効率的にするには?」を考えて、サラリーマンのみなさんに喜んでもらえる仕事です。      しかし、こういう仕事が出来るのは「経営コンサルタント」となり、就職では狭き門のようです。  まして、私は理系(生物系)で、経営・経済の知識などありません。しかし、IT業界でも、ITを使った経営コンサルタント的なことができるようだと知りました。この業界なら、私でも就職できそうだと思って志望しています。 そこで、以下の企業が目にとまりました ・IBMビジネスソリューション ・NECネクサソリューションズ ・オービックビジネスコンサルタント ・日立ハイテクソリューションズ ・フューチャーシステムコンサルティング ・日本ユニシス ・トッパンフォームズ ・アイエックスナレッジ ・テンアートニ ・サンプラニングシステム  もしこれら該当企業に詳しい方がいれば、どんな仕事ができるのか教えてください。  また、労働環境・福利厚生面など、詳しい情報もいただけると幸いです。

  • 就活生に中小企業を勧める人がいますが、

    これ、正直無責任だなと思うのですが、いかがでしょうか? 当方は大卒で大企業や中堅企業の選考に落ち、いわば就活に失敗してなんとか中小企業に内定貰って 働いている者です。 そりゃ、大企業でもブラック企業ありますよ。そうしたブラックな大企業より、まともな中小企業があるのは確か。 ただ、中小企業のほうがブラック率が高いのも確かです。 また、年収、福利厚生、休日数。こうした大半の就活生が求める条件は、同じ業界なら基本的に大企業のほうが良いです。 どちらも選考受けてたからわかります。 こうした話は、大企業に就職した同級生と話していて実感します。 それなのに、なんか就活生に、中小企業に目を向けろ、就活が上手くいっていない人に対して、中小企業が君たちを待っている、なんて意見は本当に無責任だと思います。 中小企業社員だからこそ本当にそう思う。 皆さんはどうお考えですか? 実際問題、大卒で中小企業に就職する人は、基本的に就活失敗者ですよ。 もちろん例外はありますが。 つまりは、(ホワイトな)大企業か、中堅企業に行きたかったが、それが出来なかった人達です。 会社の同期もそんな感じだったらしいし。 そんな、就活が上手くいかなかった人の行き先を就活生に勧めるなんて、無責任以外の何物でもない。 とはいえ、ブラック大企業よりはまともな中小企業があるのは確かで、ブラック大企業に行くくらいならまともな中小にしろ、くらいですかね。強いて言えば。

  • 大卒で中小企業に就職でもTOEICは重要?

    大学生の就活でTOEICの点数が良かったら有利になると言われていますが、それは中小企業に就職する場合でも有利になるんでしょうか?また中小企業に就職してから英語を使う機会はそんなにあるんでしょうか?

  • 企業研究について

    現在就職活動中(新卒)の♂です。 先日志望業界を1つに絞ったのですが、正直その業界の企業であればほぼどこでもいいという感じです。 そこで質問なのですが、同業企業の特徴を見極める企業研究をしたいと思っているのですがなかなかいい方法が分かりません。 就職活動用の業界本を買ってみたのですが企業ごとの比較はほんの少しでした。 インターネットでもみんなの就職活動日記や就活ナビ、各企業のHPなどをみているのですがイマイチです。 なにかいい方法はありませんか? もしくは上記の方法で見方を変えて研究するのがいいのですか? よろしくお願いします。

  • 公立大学のものです。上場企業レベルへの就職は可能か

    群馬県立女子大学という大学に通っている3年生のものです 就活がそろそろ本格化してきます。そこで質問したいのですが、 うちの大学の妥当な企業のレベルの就職先(大企業、大企業の下請け、中堅企業、中小企業、等) はどこらへんなのでしょうか? 今のところ無名な大学ですが、偏差値は一応58程度ならあります。 学歴は関係ない、人によっていける場所なんか違う、という話は聞きますが、冷静に 自分の行けるレベルの企業にどんどんチャレンジしたほうが、無謀に届かないレベルの企業に バンバン落ちるよりも良いのではないかと感じます ですので、この大学の就職先などから、どこらへんの企業を狙うのがちょうどいいと思われますでしょうか?こういうのってもしかして業界、BtoB、など によっても入りやすさなど違ったりするのでしょうか?宜しくお願い致します http://www.gpwu.ac.jp/career/getjob.html 大学の就職先のURLになります

  • 大学三年生です。夏休みでの就職活動について。

    自分には、特にやりたいと思うような職業がありません。 就活で思いついたことといえば、地元の中堅企業を片っ端から受けようと考えたぐらいです。 夏休みに就活でできることがあれば、何かやりたいと思っています。 しかし、大学三年の夏休みで、何をしたらいいのかがわかりません。 情けないと思うでしょうが、就活を経験した方や、いま就活中の方で、経験談やアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 就活って学生や企業にメリットがあるの?

    こんにちは。宜しくお願いします。 みなさんは就活に意義があると思いますか。ちなみに、私は意義が全くないと思いましたし、ただただ社会の厳しさやずる賢さを痛感しただけでした。 リクナビ、マイナビが常日頃から謳っている、マッチング?馬鹿いうんじゃないよ、嘘つき同士どうやって、マッチングするんだよって突っ込みたいです。 就活をして当初は挫折の連続でしたが、コツを掴んでいき、最終的には大手、中堅、ベンチャーから10社ほど内定をいただき、当初からの夢であった本命の会社に入社することを決めました。よって、満足のいく内容で終えることができました。 しかし、終えてみて、振り返ってみると就活の意義ってなんだったのだろうなと思っています。マッチングなんて考えてなくて、もう学生を利用した企業の金儲けに踊らされてただけじゃん!と思いました。 はっきりいって、私は面接で嘘偽りをかまして内定をとってきました。 御社でこういうことがしたいという思ってないことを語り、また自己PRでも盛に盛って得意げに語ってきました。どこにいっても「御社が第一志望です!」と嘘をついてきました。 企業側も学生の情報収集力を舐めてかかり、学生に内情を語ろうとしません。こっちとら、株で遊んできたから、てめぇのとこの実力くらいおみとおしなのに、なんで学生に嘘つくんだろうって説明会で思うことが多々ありました。 こんな嘘の上乗りをお互いでしていて、学生と企業のマッチングなんて図れるわけないのに、茶番だなあと思いつつ就活をしていました。 就活で業界のビジネスモデルを知っていくうちに、結局はリクナビやマイナビ、インテリジェス、ノンキャリア等の人材業界の会社のビジネスに学生と企業は利用されているんだなと思いました。だって、各企業の新卒サイトの背景やESの質問内容がだぶついているんですもの。企業はこういうのも就活サービスから買ってるんだなあとおもいました。 人材会社の転職サービスにしろ、すぐにやめてしまう新卒をたらい回しにして、金儲けしてるわけでしょ。なんだよ、学生を食い物にして転職紹介サービスひでぇなと思ってしまいました。 就活に意義はあるとみなさんは思いますか。就活は、会社にも学生にもメリットがあるのでしょうか。みなさんが経験してきた就活で得られたものはなんですか。どうぞ意見を伺いたいです。 長文かつ駄文で失礼しました、宜しくお願いします。

  • 企業の実態がわかる本

    大学三年のもうすぐ就活をはじめたいと思っている学生です。 私自身は特にしたい仕事はなく、 あえて言うなら独立行政法人などで公務員的な仕事をしたい と思っているのですが、これだけに絞るわけにはいかないと思うので、 一般企業も視野に入れています。 ただし、私は企業があまり好きでなく (勝ち負けの世界が嫌い・・・) 就職情報サイトとかを見ているだけで気疲れします。 弱音はこの辺で置いといて、 本題ですが、 就職情報サイトや就職説明会で 企業の宣伝みたいなのがあると思うのですが、 それはいい所ばかりアピールしてて 本当のところがわからないと思います。 給料体制(年収)や業務面、労働時間等 企業の本当のことがわかる本などがあれば 教えていただきたいです。 サイトでもかまいません。 できれば多くの企業が載っているのがいいです。

専門家に質問してみよう