• ベストアンサー

excelでの成績処理

moccosの回答

  • moccos
  • ベストアンサー率43% (61/140)
回答No.3

>ここまでは自分で出来ますが、教えて頂きたいのはシート1で太郎の次に花子の得点を >入力するだけで、シート2の表をどうやったら作れるかです。 一般的にはシート2を創る時にVLOOKUP関数を利用してシート1から参照する方法が良いと思います。 学籍番号とかの一意の番号を入力すると個人のデータが参照できるように作ります。 面談用に個人に見せるのであればシート2内でグラフにしたり色々出来ますが、印刷するとなると、マクロ(VBA)でも使わないと人数分のシート操作は大変かも知れません。 シート2を個人の単一シートでは無く一覧表になさりたいのであれば#2さんが書かれてますが、VBAになると思います。

hope63
質問者

お礼

回答、ありがとうございました♪ 無事、解決しました。

関連するQ&A

  • excelでテストの成績処理をしたいのですが

    私は塾の講師をしているのですが、毎日、生徒に5教科の小テストを行っています。 それで、毎日、5教科のそれぞれの点数と合計点数を打ち込んで、壁に張り出しています。 そのデータは、一つのブックに日付けごとでシートを分けて保存してあります。 今回、その日付別の表のデータから、毎回の成績を生徒別の表に変えて、プリントにして生徒一人一人に配ろうかと考えています。ですが回数と人数がとても多いので、一人一人「コピー→貼り付け」を繰り返していたのでは時間がかかりすぎます。 なので、マクロで自動的にやりたいと考えたまではいいんですが、実際どういうプログラムにすればいいのか皆目検討がつきません。 表の形はすべて、A列に順位、B列に名前、C列からG列までが各教科の点数、H列にSUM関数で合計点数。最後の行に各教科と合計の平均点を関数で出している。という表です。 表はすべて名簿の順にソートしてあります。 これらの表から一人一人の毎回の点数を取り出して、自分の毎回の点数が縦に並んでいる別の表を作成したいのです。 どういうやり方をすればいいのでしょうか?

  • Excelでデータを取り出したいとき

    初めて質問させてもらいます。     A君   B君 国語  85   社会      87  数学  90  95 理科      83 英語  97 このような感じで、点数80点を超えた場合のみ点数を入力していくとした場合に、別のシートにA君・B君が取った点数を、教科などを気にせずに80点以上の点数を表にまとめるという形で抽出することは可能でしょうか? また、これと同じような表が複数個ある時に、それらすべてをまとめて表にする、ということもできるのでしょうか?? VLOOKUPなどでやってみたのですがどうしても空欄ができてしまい、表がどうしても見にくくなってしまいます。どなたがご助力お願いします。

  • 成績処理を行う場合、エクセル関数は何をどのように使う?

    エクセル初心者で、初めて関数で処理しようとしています。エクセルを使って成績処理(生徒個票)を打ち出したいのですが。例えば、〔シート1〕は、通知表の様式(コピーしたいセルは空欄)。〔シート2〕は、生徒個々のデータ(行ごとに一人分)があります。この場合、〔シート1〕のセル(仮に”D5”)に、〔シート2〕の”鈴木”という生徒(6行目)のあるデータ(仮に”F6”の得点)をそのままコピーしたいのです。その際、〔シート2〕の特定の生徒(鈴木)を選択して必要なデータをすべて〔シート1〕の所定のセルにコピーし、次の生徒(田中)を示すとその生徒(田中)のデータ・・・・。という具合に設定するには、どのような関数を用いればよいのでしょうか。また、その場合、〔シート1〕を一回一回プリントアウトしないで一括印刷する方法はないのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳けありません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル2010 データの抽出方法について

    お世話になります。 添付画像のように、シート(1)、シート(2)それぞれに別の仮題に 対する点数が入っており、その点数がそれぞれ21点以上の場合、 2点が入る別の得点シート(1)、(2)があります。 今回、得点シート(1)、(2)から、2点を獲得した全ての者を得点 シート(3)として抽出したいのですが、方法がうまくわかりません。 どなたかお分かりの方はご教示ください。 欲を言えば、画像のような色が付くとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 成績表をエクセルで処理したい。

    エクセル初心者ですが、成績処理を自分にあった書式で作ろうと苦労しています。 得点が入力された一覧表があるのですが、その中の特定の列の得点だけ(例えばC列にある得点)の中で、同じ得点が(縦に)連続している部分だけにチェックをつける(例えば色付け)には、どうすればよいでしょうか。連続の回数を「2回連続」「3回連続」・・・と別のセルに数値を入力すれば、チェックが入るようにしたいのです。 また、教えていただいた方法を工夫すれば、得点が上昇している部分や、逆に得点が下降している部分にもチェックをつけることができるでしょうか? 欲張った質問ですみません。 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • EXCEL 作業列を使わずにどこまでできるか。

    適切なタイトルでなくてすみません。添付の画像にあるエクセルの表があるとします。表1は、縦軸は生徒の名前、横軸は複数回行ったテストの各自の得点とします。 表2は、表1を検索して点数毎の人数を得るものです。(例では、1回でも20点以上とった人は5人、30点以上とった人は3人、40点以上とった人は1人を示しています)。表2のB12~B15の各セルに答えを入れます。 さて、B12~B15に入れる関数を知りたいのですが、作業列を作ってしまえば簡単にできてしまいますが、今回は作業列を使わないでこれを求めたいのです。いくら考えても良いアイデアが浮かびません。配列数式を使う場合と使わない場合と両方ともに解があるならば、両方とも教えてもらえないでしょうか。

  • マークシートテストの採点をEXCELで

    いま、マークシートシステムを採用しています。マークシート システムからは、EXCELのファイルが出力されます。仕様は 以下の通りです。 (例) 4組23番の生徒が 1番を1 2番を3 3番を5 と答えた。. 選択肢は10以下である。 各セルに入力される値 4 23 1 3 5 .... このとき、各問題の答えと配点をシートの別の場所に入力し その生徒の得点を表示するにはどうしたらよいでしょうか? 答と配点はこのように入力します。 正答 1 4 5 配点 1 2 2 先の生徒は、1番と3番が正解なので1+2で合計3点が得点になります。 関数を使うのかマクロを使うのかどちらがよいのでしょうか? ちなみに関数は使ったことがありますが、マクロはまだ使った ことがありません。

  •  エクセルで中学校の成績処理を行っています。

     エクセルで中学校の成績処理を行っています。  ブックはシート3枚構成で、シート1はメニュー画面、シート2には生徒番号(1組1番の生徒は101)、学年、組、氏名、各教科の成績データが入力されており、シート3は、特定のセルに入力した値(生徒番号)を参照するvlookup関数を使った個票形式になっています。 マクロを使って、メニューシートにクラスを入力し、そのクラスの生徒の個票が連続で印刷されるプログラムを使っています。生徒数は学級によって違います。また、生徒番号は転出等により途中欠番があります。  今まで次のようなプログラムを使っていました。 Sheets("menu").Select For 行 = Range("E17").Value To Range("G17").Value Sheets("個票").Select Range("ak5").Value = 行 ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1, Collate:=True Next Sheets("menu").Select  E17セルには開始生徒番号(1組の場合は101)、G17セルには最終生徒番号が自動計算で出てくるようにしています。  この方法だと欠番のところに1つ前の生徒のデータが重複して印刷されます。 そこで、メニューシートに入力した組を、データシートの組列の上から順番に検索し、一致するセルの行を開始行とし、その行の生徒番号の値を個票シートにコピーし、個票を印刷。次にその行の1つ下の行の生徒番号をコピーし印刷。これを該当クラスだけ続けて、組が別の組になったら終了するというような形に変えたいと思います。  たぶんdo loopなどでできると思うんですが。よろしく御願いします

  • エクセルの計算入力です

    例えば1位=10点 2位=8点として 表には直接点数ではなく順位を記入して合計では点数の和を出すための入力方法を教えてください (例) 1 2 2 1  合計36

  • エクセルでの成績処理

    こんにちは いつもお世話になっています。 エクセル2003です。 成績処理のマクロを教えてください。 以下の表があります。 NO.   名前   国   算   理   国語クラス  算数クラス  理科クラス 1     A   100   75   80    1       2   2 2     B   70    85   90    2       3   1 3     C   100   75   95    1       1   1 4     D   85    95   85    3       2   3 5     E   75    80   75    2       1   2 6     F   85    70   90    3       2   1 7     G   100   90   80    1       1   3 8     H   95    85   90    2       3   2 9     I   100   85   70    1       3   3 数字がずれてすみません。 A列に連番、B列に名前、C-E列に教科ごとの点数、F-H列に教科ごとの所属クラス 実際は150名分のデータでクラスも多いですが。 この表から各教科の点数の上位3位までのクラス別順位表を作りたいのです。 その際に、順位も名前の左側につけたいです。(同セル内でも、名前セルの左でもかまいません) 同順位であれば連番の昇順で。 つまり 国語1クラス 1 A 2 C 3 G 4 I 国語2クラス 1 H 2 E 3 B という具合に、できれば、別シートにマクロで出すコードを教えてください。 勝手ながら、人数が増えても応用しやすいものだと助かります。 現在はオートフィルでの手作業をしています。