Excelでデータを取り出す方法

このQ&Aのポイント
  • Excelでデータを取り出す際に、点数80点を超えた場合のみ取得する方法について解説します。
  • 複数の表から80点以上の点数をまとめて取得する方法についても説明します。
  • VLOOKUPを使用してデータを取り出す際に空欄ができてしまう問題について考察します。
回答を見る
  • ベストアンサー

Excelでデータを取り出したいとき

初めて質問させてもらいます。     A君   B君 国語  85   社会      87  数学  90  95 理科      83 英語  97 このような感じで、点数80点を超えた場合のみ点数を入力していくとした場合に、別のシートにA君・B君が取った点数を、教科などを気にせずに80点以上の点数を表にまとめるという形で抽出することは可能でしょうか? また、これと同じような表が複数個ある時に、それらすべてをまとめて表にする、ということもできるのでしょうか?? VLOOKUPなどでやってみたのですがどうしても空欄ができてしまい、表がどうしても見にくくなってしまいます。どなたがご助力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

エクセルは動的な作業は出来ません。つまり何かを抽出して新しく並べることは無理です。 フィルタでデータを抽出して、可視セルをコピーするならできるでしょう。 マクロでやればできるでしょうが、メチャメチャになりやすいので、オペレーションを1,2回入れてやることです。

misty_moonlight
質問者

お礼

遅くなってしまい申し訳ありません。 やはり動的な作業は不可能なのですね(^^; 別のシートで表を作って代用する形で上司には納得してもらいました。 高校時代から数年ぶりにエクセルをやって、奥の深さに改めて驚きました(^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SQL文について(ANDとORの論理演算について)

    下記の質問についてご教授お願い致します [設問] 国語と数学の試験を実施し、2教科の成績は氏名とともに、得点表に記録されている。 1教科は平均点以上で、残りの1教科は平均点未満の生徒氏名を表から抽出するSQLはどれか。 A:国語の点数が国語の平均点以上 B:数学の点数が数学の平均点以上 とするときに、SQL文は SELECT 生徒氏名 FROM 得点 WHERE (A OR B) AND NOT (A AND B) となります。 このときに、 WHERE (A OR B) AND NOT (A AND B) ここの論理演算を理解することが難しいです。 論理演算を分解すると A OR B 国語または数学が平均点以上であるケース NOT (A AND B) 国語と数学の両方が平均点以上であるケース となり、この両者をANDで取ると 1教科は平均点以上で、残りの1教科は平均点未満になることになります。 この論理演算でどうしてもこのような結果を引き出すことができません。 お手数ですがご教授お願いいたします。

  • Excel 二つの表を用いたデータ整理

    かなり困っています。 (1)二つのエクセル表が存在 (2)ファイル1には↓のようにデータが並んでいます    A列  B列  C列  D列    生徒A 生徒B 生徒C 生徒D 行1 国語27 国語34 国語54 算数34 行2 数学36 家庭25 算数23 理科23 行3 理科55 理科44 理科21 英語44 行4 社会87 社会33 社会32 行5 英語54  (3)ファイル2は以下のようになっています    A列  B列  C列  D列  E列        国語  算数  理科  社会 行1 生徒A 27   36   55   87 行2 生徒B  (4)要するに、ファイル1のデータから必要な数値を抽出して ファイル2のデータに移し変えたいのですが、ファイルAの中の名称とデータ数が異なる場合があることもあり、整理はコピペしかないのかと半ばあきらめています。 とはいえデータの数は4000…正直なきたいです…何かいい方法はありませんか?

  • Accessの集計、0件のデータを表示させるには?

    Accessで選択クエリの集計を作りたいのですが…。 例えば、誰が何の質問を受けたか、というような、以下のようなテーブルがあるとします。 【A:データテーブル】 Aさん 数学 Aさん 理科 Bさん 社会 Aさん 理科 Bさん 理科 【B:教科マスター】 1 数学 2 社会 3 理科 AとBはリレーションでむすんで?あります。 で、Aテーブルを元に集計を使って以下のようにしたいのです。 Aさん 理科 2件 Aさん 数学 1件 Aさん 社会 0件 Aさんだけを抽出するのは、「抽出条件」で絞ればいいと思います。 教科のそれぞれの件数を出すには、「集計」で教科ごとにグループ化して教科をカウントすればいいと思うのですが、どうしても0(ゼロ)件のデータが出てきません。(上記の例で言うと、「Aさん 社会 0件」が出ない) 0を表示させるにはどこに何を書いたらいいのでしょうか?

  • Excelで順位をつけたい

     お世話になります。よろしくお願いいたします。    エクセルでの順位の付け方です。  例えば、  国語、数学の2教科のテストの結果で順位をつけるとします。     列A  列B   列C   列D 行1      国語   数学  合計点 行2  A君  40    60   100 行3  B君  50    50   100 行4  C君  60    40   100  上記のような結果の時に普通に「RANK」を使うと、3人全員が「一位」になりますが、  合計点が同じ場合は、国語の点数が良い者から、「一位・二位・三位」になるようにしたいのです。  したがって、C君が「一位」・B君が「二位」・A君が「三位」になるようにするには、 どのようにすればよろしいですか?お教えください。

  • accessでデータ抽出?の方法

    アクセスの初心者です。 テーブル1 生徒  教科    点数    A    国語   90   A    算数   88 B    国語   89 B    算数   97 C    算数   79 テーブル2 生徒  教科 A   算数 B   国語 テーブル1のデータをもとに、テーブル2における点数を抽出するにはどのようにクエリを作成すればよいのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 1シート内にまとめられているデータを分割してコピーし、それを別の複数の

    1シート内にまとめられているデータを分割してコピーし、それを別の複数のシートにペーストする方法があれば、教えて下さい。 例えば、学校の成績を、教科ごとに表示するシートから、生徒ごとに表示するシートへとデータをコピーする、なんていう場合を想定して下さい。 <教科のシート> シート1:国語のテストの点数表(生徒1~3の点数の一覧) シート2:数学のテストの点数表(生徒1~3の点数の一覧) シート3:英語のテストの点数表(生徒1~3の点数の一覧) <生徒のシート> シート101:生徒1の英数国の点数 シート102:生徒2の英数国の点数 シート103:生徒3の英数国の点数 という場合、 シート1から、生徒1の国語の点数をコピーし、シート101へペースト。 シート1から、生徒2の国語の点数をコピーし、シート102へペースト。 シート1から、生徒3の国語の点数をコピーし、シート103へペースト。 シート2から、生徒1の数学のテンスをコピーし、シート101へペースト。 シート2から、生徒2の数学の点数をコピーし、シート102へペースト。 シート2から、生徒3の数学の点数をコピーし、シート103へペースト。 シート3から、生徒1の英語の点数をコピーし、シート101へペースト。 シート3から、生徒2の英語の点数をコピーし、シート102へペースト。 シート3から、生徒3の英語の点数をコピーし、シート103へペースト。 という具合に、コピー・ペーストを『自動化』して、行いたいのですが、 このようなことは可能でしょうか? (実際のデータは、教科数も生徒数も、もっと沢山あります。) 方法としては、マクロ(VBA)を利用したものでも結構です。 どなたかお詳しい方、お力をお貸し下さい。 必ずお返事致します。(ポイント付与も確実に行います。)

  • エクセルでのデータのマッチングその2

    以前以下の質問を投稿させて いただきました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=659843 に対しまして 以下のお答えをいただくことが できました。 ----------以下お答えいただいたもの---------- Sheet1のA,B列に表1の内容が入っているものとします。 表2は一番左に一列挿入し、A,B,C列となっているものとします。 A1に以下の式を入れます。 =VLOOKUP(LEFT(B1,1),Sheet1!A:B,2,0) A2以下にA1の式をコピーします。 ・VLOOKUP()関数で値を検索しています。 ・LEFT()関数で「A01」の一番左の「A」だけ抽出しています。 --------------------------------------- 教えていただいたように おこなってみたのですが #N/A となってしまい、うまく成功しませんでした。 申し訳ございませんが どなたか再度ご指導いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Excelでの縦棒グラフの作り方

    作りたいのは、たとえば 「国語(60)、数学(70)、英語(80)、社会(90)、理科(50)と5教科の合計(350)」という項目があります。 合計の縦棒グラフの中を国語は60、数学70という風に5教科それぞれの点数で区切ったグラフを作りたいのですが、方法が分かりません。よろしければ、どなたか教えてください。

  • テストの点数や、内申点が伸びないのですが

    こんにちは。rozetと申します。 タイトルどおりの質問なのですが テストの点数や内申点がのびません。 テストは一教科60点満点の五教科 (国語数学理科社会英語)です。学力テストの点数は 国語41点 数学15点 理科43点 社会38点 英語38点の合計175点です。ランクはGの上段です。 今回の総合A(受験の参考にされるテスト)では 数学14点 英語36点 理科30点の最悪な点数です。 (国語社会はまだ返ってきていません)  僕が目指しているのは最低ランクGかFで 合格点数平均が140から156の工業高校の電気科です。 大して難しくはありませんが、このままではものすごく不安です。 いい勉強方法や参考書をご存知の方 この厨房に教えていただけないでしょうか。

  • 東大入試の採点方法について教えてください!

    こんばんは、はじめまして! 早速ですが東大入試の採点方法について質問させてください。 (1)(理科)センター試験の採点が900点を110点に圧縮とありますが、総合点を圧縮するのでしょうか?それとも各教科の点数を圧縮後に加算するのでしょうか? (2)「二次試験では440点満点中、理科IIなら6割の240点を取れればそこそこ良いでしょう」とあるサイトに書かれていましたが、教科の点数が極端に偏ってもよろしいのでしょうか?例えば、英語100点・数学10点・国語20点・理科(2教科合計)120点の合計250点だとします。極端に数学の点数が低い場合でも合計点がある程度の点数までに達していれば良いのでしょうか?(ある教科0点があるけど合計点が300点だとすれば?) ボキャブラリーが足りず、うまくご説明できてないかもしれませんが、ご回答のほうよろしくお願いいたします。