• ベストアンサー

どんな5年間でしたか!

futsunushiの回答

回答No.4

良いことも悪いことも、いろいろありましたね。ただ、震災直後にあった日々の生活への感謝は薄れてました。忘れてはいけないですね

nopne
質問者

お礼

当たり前と思ってはいけませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「8年間のうち、5年間は~」を英語で言うと?

    「8年間のうち、5年間は~」を英語でいう方法を教えてください。 以下、訳して欲しい文章です。 販売員の経験が8年間あります。 そのうち、洋服店での販売経験が5年間あります。 販売員としての経験が8年あり、特に洋服店での販売経験が5年間あることを 強調したいのです。 よろしくお願いします。

  • 22歳~25歳までの3年間について教えて!

    22歳~25歳までの3年間は、どんな3年間でしたか?何をして、何を考えていたか等、教えてください。どんな風に過ごしたいかでも構いませんので、教えてください。

  • 1年間で何ができましたか?

    来年1年間、がんばって資格をとったり、貯金を100万円ためようとおもっていますが、年をとったせいか1年がものすごく早いので本当に達成できるのか疑問です。みなさんは、1年間でどんな結果を出しましたか?(1年間で偏差値40台から東大に受かるほどになったとか・・)(1年間で50キロやせたとか・・) なんでもいいので教えてください。お願いします。

  • 年間103万とかの「年間」って・・・

    よく「年間103万の給与所得があると~~」って聞きますけど、この年間ってこまかくいうといつからいつまでなのですか? 1月~12月っていうのは知っているのですが、私のバイト先の場合、給料は月末締めの翌月15日払いなんですけど、この場合1月15日に貰えるお給料から12月15日にもらえるお給料までのことでよろしいのでしょうか?そうすると前の年の12月に働いた分もはいり、その分今年の12月に働いた分は翌年にはいるってことですよね?

  • 2年間住むとして・・・

    レオパレスと普通のマンション、1年~2年間住もうとすると、どちらが安いでしょうか? できるだけ費用を少なめにと考えて、いろいろ計算していくうちに、こんがらがってしまってきています。どちらの方が年間安く済むでしょうか?

  • 1年間だけ住みたい

    今すぐの話では無いのですが、1年間だけその地域に住んで、また別の場所に引越したいと考えています しかしアパート契約など通常2年間だと思うのですが、どうすれば良いのでしょうか?

  • 6年間ってはやいですか??

    ご訪問ありがとうございます。 今私は小6なんですけど、早く大学生になって、犬をかいたいんです。 そのためには、6年間中学と高校に通わなければならないので、 6年間って早いのかな~と思いました。 変な質問ですけど、よろしくお願いします!

  • 3年間がんばったこと

    受験で「3年間がんばったことはなんですか?」という質問がありますが・・・。 正直、自分は2.3年は無遅刻、無欠席はしましたが1年は休んでしまったし。  部活は2年しかやっていないので、「部活3年間」 というのもできません。 こういう場合は一体なにを話しにだしたらいいでしょうか?

  • 3年間は長い?短い?

    おはようございます。 皆様の意見が聞きたくて質問させていただきます。 私は来月に就職します。 雇用形態は契約社員です。1年間の契約となっています。3年間まで延長できまして、4年目から原則として正社員に登用される会社なのです。 正社員になれるまで最低3年間かかるわけですけれど、この3年間という期間は長いのでしょうか。それとも短いのでしょうか。 いまの私の考えとしては契約社員として3年間も勤めるのには抵抗があるのです。 来年の3月でもう24才になりますし、いままで正社員として働いた経験がありませんので、来月に入社する会社は経験を積ませてもらう場として割り切って、一年後に正社員として雇ってもらえる会社を探して転社しようと思っています。ちなみに職種はバスの運転士です。 皆様のご意見をお聞かせください。 お願いいたします。

  • 10年間って長い?

    10年間って長いですか?それともあっという間に過ぎますか?