• 締切済み

中国人が日本語を書くとき・・・

中国人が日本語を書くとき、下記のように、簡体字に置き換えることができるものは、簡体字で書くのが普通なのでしょうか? 长い间待たせてごめん また急に仕事が入った いつも一绪にいられなくて 淋しい思いをさせたね 逢えないとき 受话器からきこえる 君の声がかすれてる 久しぶりに逢った时の君の笑颜が胸をさらっていく 気づいたのあなたがこんなに 胸の中にいること 爱してる まさかねそんな事言えない あなたのその言叶だけを信じて 今日まで待っていた私 笑颜だけは 忘れないように あなたの侧にいたいから 笑ってるあなたの侧では 素直になれるの 爱してる でもまさかねそんな事言えない 気づいたのあなたがこんなに 胸の中にいること 爱してる まさかねそんな事言えない 笑ってるあなたの侧では 素直になれるの 爱してる でもまさかねそんな事言えない

みんなの回答

noname#260418
noname#260418
回答No.24

中国人が日本語を書くとき? 突然又有工作要做 无法常聚 让你感到寂寞了吧 意訳してあります。 直訳されてません。 翻译歌词确实是件花工夫的事,需要对这首歌甚至作者有一定程度的了解,之后反复体会意境……偷懒找来一个朋友的翻译: ↑ 翻訳には時間がかかります、 作曲者を理解する必要があります。 友達に訳してもらいました。

noneya8
質問者

お礼

中国語で書かれても理解できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.23

http://zhidao.baidu.com/question/574642450.html ↑ ここに訳がありますが、中国語で 訳してるでしょう。 中国語に翻訳するのと漢字を置き換えることは ちがいますよ。 質問の意味が分からないので 私はこれで。ノネヤさんに回答は控えます。 ごめんなさいね!

noneya8
質問者

お礼

长い间 待たせてごめん ↑ 日本語に簡体字を使ってると言ってるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.22

日本語を勉強してる中国人は日本語に簡体字を つかってるのを見たことがありません。

noneya8
質問者

お礼

日本語を勉強してる中国人は、日本語に簡体字を使わないと言うご意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.20

質問文は何通りにも中国語訳できます。 中国語を勉強されてる方いたでしょう。 要 yao 初級にありますが 要不是、 要是 、要不然 、要求 、 要不如 、要不到 、 ややこしいです。 意味を追求しないで飛ばしてください。 在 ある、(人が)いる、英語のing 在吃饭 ご飯食べてる 在 + 動詞 進行形になります。 在旅行 旅行してる 在乎 http://cjjc.weblio.jp/content/%E5%9C%A8%E4%B9%8E テレサ・テンさんの「時の流れに身をまかせ」 邓丽群(テレサ・テン) 我在乎你 中国語歌詞 https://sites.google.com/site/minnanozhongguoyu/shino-liurede-shenwomakase-wo-zhi-zai-hu-ni 在意 http://cjjc.weblio.jp/content/%E5%9C%A8%E6%84%8F 不在乎 《意味》気にしない、気に留めない、 (否定形で使うほうが多い) 不在意 《意味》気にしない、 英語のcare、 使い分けは適当で大丈夫です。 在 《使い方》 心や頭に浮かんだ抽象的なことにも使います。 正在 《意味》英語のJust Now ちょうど今です。「在」より分刻み。 http://cjjc.weblio.jp/content/%E6%AD%A3%E5%9C%A8 正在家里面 《意味》(ちょうど)今家います。 里面 《意味》side, inside, ~中、 http://cjjc.weblio.jp/content/%E9%87%8C%E9%9D%A2 時間進行形に「当」、当時、 当《意味》 http://chinese-word.net/archives/1075 当今社会科学《意味》今の社会科学は~、 当你在一起的时候《意味》 あなたが一緒にいた(当時)とき、 英語のbecome、 当老师 《意味》教師になる 相当《意味》 http://cjjc.weblio.jp/content/%E7%9B%B8%E5%BD%93 匹敵する、同じような、相当する、 相当于日本的传统文化 《意味》日本の伝統文化に相当する~ 还是 《意味》 http://cjjc.weblio.jp/content/%E8%BF%98%E6%98%AF 評判のレストランで食事して (期待どおり)「やっぱり」美味しかったなど ある程度予想できることには 「やっぱり」、「果然」をつかいます。 果然 《意味》果然好吃的 やっぱり美味しかった http://sanmu1225.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

noneya8
質問者

お礼

色々な訳し方があると言うご意見ですね。 suviさん、今回は日本語を中国語に訳してください、と言ってるわけではありません。中国人は日本語なのに何故、漢字に簡体字を使ってるのかその理由を聞いてるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.19

用→使う、 用力 時間やお金をつかう、英語のspend 花钱 花时间 花→ http://www.hanyuxuexiban.com/index.php?QBlog-20160301-1 颜色 → 色、カラー 脸色 → 顔色 脸 → 顔 蓝色→青、 蓝天 → 青い空 一点 → 少し、 一直→ ずっと 愛してる。でもそんなこといえない ↑ 主語がないと訳せません。以前回答しました。 那傻子什么都不能理意思 三个字也写不出来哎呦喂饱 累累哒哒

noneya8
質問者

お礼

長い間の中国語訳はこちらをどうぞ。 http://zhidao.baidu.com/question/574642450.html >愛してる。でもそんなこといえない 主語が省略されている時はほとんどの場合「私」だと思っていいです。 (私は)愛してる。でも、(私は)そんなこと言えない 「行ってきます。」→(私は)行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.18

あなたはずっと簡体字、繁体字、 台湾と大陸の中国語のちがいを 質問されてますが、ちがうことが 当たり前なんです。 大陸なんて国土が果てしないでしょう、 言語、育った環境が ちがいすぎて話になりません。 訛りや漢字のちがいは家庭環境や 育った地域を指摘するようなものです。 アイディンティティみたいなものでしょう。 世界中に共有する民族が住んでます。 中国語は~、なにを以て普通か定義はない。 中国はテレビに字幕がでます。 映画やドラマの普通語は違和感があるほど 矯正されてるので外国から知ることはできません。 外国人に日本の方言の区別ができないのと 同じように言葉で説明できることではないのです。 大陸は冗談で簡略化された漢字をつかってる わけではないでしょう。 中国語や中国人はひとつではないのです。 簡体字のリストはGoogleやYahooから 検索することはできません。 文字化けしたサイトがあったら中国のサイトです。 読めないから検閲を受けないで混ざるのかも 知れませんが、皆さんも気をつけてください。 簡体字と日本語のリンクを日本のサイトから 見つけることは困難です。 Amazonで日本人向け中国語の教材を購入 してください。

noneya8
質問者

お礼

こういうのならあるのですが、ピンインがないし、使いにくいので質問させていただきました。 http://homepage3.nifty.com/jgrammar/ja/tools/ksimple.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.17

Google、Yahooは中国から撤退したでしょう。 簡体字で検索はしないでください。 簡体字を使うなら百度からのほうが安全です。 簡体字でGoogleとYahooから検索しないように してください。 画面がフリーズしそうになったら 絶対にそのサイトは見ない。 特定のウェブサイトだけではなく 個人の検索まで狙い撃ちの厳密な検閲です。 noneyaさん日本のサイトに簡体字を 使わないほうがいい、気をつけて

noneya8
質問者

お礼

簡体字で検索するなら百度がいいと言うご意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.16

妈你的宽带收费世界第一, 怎么会理解和面网速世界纪录最慢 ! 这点确实不含糊不错吧, 你肯定看比朝鲜好的, 你打开这个问困扰就花了整整永远。 永遠 →永远 这个→這個 这个 と 这 のちがいは 个→個数を表します。 这个饭 哪个地方 →哪里 那个 那 这个 、近いものを指します。 このように中国語と日本語の漢字は 全然ちがいます。 日本語と中国語は分けてます。 日本人に中国語の漢字は絶対に つかいません。中国人に 日本語の漢字は一切つかいません。 簡体字、繁体字は関係ありません。 日本語に簡体字をつかう中国人は いません。同じ漢字でも外国語です。 簡体字と日本語の漢字はまったく別です。

noneya8
質問者

お礼

違う漢字は使わないというご意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.15

日本語に簡体字を使いません。 日本語は日本語、日本で使用されてる 漢字をつかいます。 中国語に日本の漢字はつかいません。 不应该用日本的汉字听写吧。 这样一来,我们都会变的吗, 傻子真是有点子的头脑就像个狗一样 什么都不会知道的毛bin, 别再用吗bi 话也许手在一起吧, 那些满口谎言的骗子兴趣盎然, このように分けます。

noneya8
質問者

お礼

日本語に中国語の漢字は使わず、ぎゃくもしかりということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.11

>suviさんは中国人、中国語を知らないということでしょうか。 北京と上海にしか知りません。 中国人て~ですよ、語れるんですか? あの国について語ることなど何もないですね。

noneya8
質問者

お礼

語ることはないと言うご意見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国語の簡体字を日本語読みで入力する方法はないのでしょうか。

    中国語の簡体字を日本語読みで入力する方法はないのでしょうか。 日本語ベースの文章の中で中国語の文章を入れたいと思うことがありますが、簡体字を日本語読みで入力できれば便利なのですが、そのようなソフトはあるのでしょうか。あるいはピンインを知らなくても中国語を入力できる方法は何かあるのでしょうか。

  • 中国語でメール

    問題がうまくまとまらないのですが、どなたかよろしくお願いします。 現在、中国語で「話をすること」に興味があり、勉強中です。初心者です。 で、書店にはほとんどが簡体字の参考書ばかりで、結局一般的な簡体字の参考書を使い勉強してます。 で、私は「台湾の人と話す事」に興味があるんです。 ですが、私は初心者なので、まずはメールでのやり取りになってしまうのですが、、、当然彼らからは繁体字の文章が届くわけです、、。 読むにあたっては、日本人なんで繁体字の方が分かりやすかったりします。 で、彼らに返信するのは、やはり繁体字がいいかな。と思います。 が、いざ文書を入力しても、それが合ってるんんだか合ってないんだか分からない、。で、参考書を見ようにも簡体字なので確認しようがない。電子辞書も簡体字だし、、。 結局どのような方法をとればいいのか分かりません。 簡潔にまとめると *台湾の人と話したい、メールしたい *参考書は簡体字ばかりだ。 *繁体字で返事をしたほうがいいのではないか?と思う。 です。 どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • [至急]日本語から中国語への変換をお願い致します

    急遽、中国語の変換が必要になりました。 変換お願い致します。 「芦ノ湖にも行ってみて下さい」 「芦ノ湖も良い所ですよ」 この二つを中国語(中国人向けの簡体字)に 変換お願い致します。 芦ノ湖とは、箱根の芦ノ湖の事です。 よろしくお願い致します。

  • なぜ日本人は簡体字を使う

    私は北京人で、今の中国大陸は簡体字を使って、日本語を勉強した後、日本語には繁体字がいっぱいあると知っていました。 それなのに、今は気づきました。日本語の中にも、簡体字があります。 たとえば、「中国」という単語ですけれども、 繁体字なら、「国」は「國」のはずですが、 何で中国大陸と一緒、簡体字を使いますか?

  • 中国iphone風携帯の中国語表示

    中国出張中に「GSM Quad Band Cell phone Model:i5」なる携帯を買ったのですが、 中国語表示が出来ません。 言語選択に中国語がなく、英語で使用しているのですが、中国字・日本字のメールが 全て□で表示されてしまいます。(数字・アルファベットは表示) 正規品ではないので仕方がないとは思いますが、中国出張中に中国内での使用が目的ですので せめて簡体字の表示だけでも出来ないものでしょうか? 見た目は某有名スマートフォンですが、中身はただのGSM携帯です。 (iosでもandroidでもありません) PCにつなぐ事は可能で@mms,@playlist,Download,Ebook,hsjavastore,My music,phbimage,photos, sat,settings,soappのフォルダがあります。 どこかに簡体字のフォントか何かを入れれば表示出来るようになるのでしょうか?

  • CGI送信フォームの中国語コードはどこで入手できますか?

    日本の会社のサイトで中国語版のサイトをつくるのですが、その中でCGIでの送信フォームをつくりたいのですが、日本語では言わずと知れたjcode.plスクリプトが存在しますが、この中国語版でも同じようなものがあるのでしょうか。まずあると思うのですがこれはどこで入手できますでしょうか? また、簡体字中国語(charset=gb2312)で通常のHTMLページは制作していますが、広く中国で閲覧してもらえるにはこの簡体字中国語の選択で問題ないでしょうか? それともかなり割れるので中国語の中でも複数のコードに対応しなければならないのならば、それはどのようにすれば動作しますでしょうか? 例えば、簡体字中国語:charset=gb2312以外にも、 ・Yahoo! Chinese (繁体字中国語:charset=big5) http://chinese.yahoo.com/ ・Yahoo! Taiwan (繁体字中国語:charset=big5。上記Chineseと同じようですが一応) http://tw.yahoo.com/ ・Yahoo! Hong Kong(繁体字中国語:charset=big5。これも上記Chineseと同じようですが一応) http://hk.yahoo.com/ などがあるようですが・・・。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CGI
  • 追加言語のリストの中に中国語がありません。

    追加言語として中国語(簡体字と繁体字)を追加したいのですが、IMEの追加言語のリストの中に中国語が表示されておらず、追加言語として中国語を追加することができません。 どうしたら良いのでしょうか。 ご教示宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 中国語の検定(繁体字での)

    自分の中国語のレベルを確かめる為に検定を受けたいのですが、私の中国語は大学等で勉強した訳ではなく台湾で勉強したものなので中国の簡体字や拼音(?)が読めません。 現在日本に住んでいるので、日本で繁体字で受けられる試験を受ける事ができますか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 その試験の為の参考書(過去問)等も有れば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 中国語をエクセルで変換できない

    中国語(簡体字)の入力を、アプリケーションをダウンロードするのではなく、パソコン(Windows7)の言語設定の変更で、日本語と切り替えて使っています。 ワードやネット検索などでは、ピンインを入力→変換で中国語を入力できます。 エクセルではピンインが変換されないのですが、エクセルへの入力はできないのでしょうか? ちなみにテキストでもできません。 エクセルやテキストへの簡体字の入力の仕方があるようでしたら、教えてください。 極力、アプリケーションをダウンロードせずにできる方法がベストです。 PCで言語設定をしているのに、Officeの中で適されるものと適用されないものがあるという仕組みがちょっと理解できないのですが、開発側の都合ということで仕様がないんですかね・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Yahooメール使用での中国語表示の違いについて

    現在、中国語を独学しています。ネイティブの中国語を知りたくて、数人の中国の方とメールで日常会話をしながら相互学習をしています。(日本語と中国語(簡体字)を交えながら) ところが、各人から送られてきた文字の表示及び相手側の文字表示にバラつきがあります。その原因がわかりません。 --私の環境 windows2000/IE6/yahoo japan ID @yahoo.co.jp/中国語フォント導入なし webで拾った簡体字をgoogle及びyahooツールバーで確認し、単語登録してメールで使用。 --- ■Aさんの場合 Aさん使用アドレス:@yahoo.co.jp 日本語と簡体字使用。受信した際、簡体字は「・」で表示される。 相手側からこちらの文字化けの報告はなし。 ■Bさんの場合 Bさん使用アドレス:@yahoo.co.jp 日本語と繁体字使用。受信した際、繁体字は全て表示される。 相手側からこちらの文字化けの報告はなし。 ■Cさんの場合 Cさん使用アドレス:現地でお勤めの会社のドメイン 日本語と繁体字使用。受信した際、簡体字は全て表示された。この時のフォントは見た感じMS UI Gothicでした。(メモ帳でMS UI Gothicにしたら簡体字は表示された) Cさんに返信する際、Cさんの原文をコピペしたところ返信する枠に自分の簡体字も表示された。(通常では「・」で表示) しかし、2度目同じ事をしても「・」になる。 ??? 相手側からこちらの文字化けの報告はなし。 ■Dさんの場合 Dさん使用アドレス:現地でお勤めの会社のドメイン(?)(日本でも使用されているドメインのようです) 全て日本の文字使用。 こちらから日本語と簡体字で送ったところ、簡体字は文字化け。 試しにhotmail(言語設定は日本)で再送したところ、軽減されたがやはり文字化けしている箇所があったとの事。 --- この違いは何なのでしょうか? お互いのメールソフトを同じものにする必要があるのでしょうか。 私が中国語フォントを導入すれば解消するのでしょうか。 おわかりになられる方、どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • X1 Tabletのタッチキーボードが正常に作動しない問題が発生しています。タッチキーボードが表示されず、入力ができない状態です。
  • Lenovo X1 Tabletのタッチキーボードが反応しない問題が頻繁に発生しています。キーボードが表示されないため、テキスト入力ができません。
  • X1 Tabletのタッチキーボードが予期せずに表示されなくなるトラブルが報告されています。この問題に遭遇した場合、デバイスを再起動することで一時的に解決することができます。
回答を見る