• ベストアンサー

Excel関数 自動で月日を挿入したい

縦列に月日が入っています。たとえば、3月1日が黒字で12ポイントです。『すぐ下のセルに自動で5日後の月日、3月6日を赤字で9ポイントで入れたいのです』 月日のセルは一つ置きではありません。一つ置きの時もあれば、三つ、五つ置きととまちまちです。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

Excel関数では、赤字で9ポイントで入れることはできません。 A1セルの5日後の月日、3月6日を入れるには、A2セルに以下の式を入れて、A2セルの書式を赤字で9ポイントにした後、A2セルを下にドラッグコピーします。 =A1+5

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19456)
回答No.2

日付が入っているセルは「参照して加算、減算」する事によって「○日前」「○日後」が計算出来ます。 例えば、A1に「3月1日」と日付が入力されている場合、他のセルで「=A1+5」と式を書くと「A1セルに入っている日付の5日後」が求まります。 なので >すぐ下のセルに自動で5日後の月日 を入れたいなら =A1+5 のように、式を書いて下さい。 >赤字で9ポイントで入れたいのです セルの文字の色、文字の大きさは「セルの書式設定」で、手動で個別に設定して下さい。 >月日のセルは一つ置きではありません。一つ置きの時もあれば、三つ、五つ置きととまちまちです。 であれば、まちまちな場所に「=A1+5」とか「=A3+3」とかのように、手動で式を手入力して下さい。「日付をそのまま入力するよりは簡単」です。 「まちまちな場所」は「自動」では入力できません。コンピューターは「決められた規則的なこと」しか出来ません。「まちまち」という処理は、コンピューターには不可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCEL関数

    EXCEL関数の件で質問します。 セルA1に5を入力し、B1セルにAI+1を表示する場合、(A1+1)>3ならB1セルの数を赤字(フォント)に表示、(A1+1)<3なら黒字になる様な式は出来るでしょうか?出来るなら入力式を教えてください。

  • EXCEL2000の関数の使い方について教えてください。

    続けて質問します。(内容は違いますが。。。) EXCEL2000を使用しています。 帳簿を作成しています。 1月から12月までそれぞれ別々のシートで作成しています。 各月のシートには売上を記入しています。 簡単に商品の仕入れをインプットし、売上をインプットすると利益が出るようになっています。 例えば100円で仕入れたものを200円で売れれば利益は100円です。これは黒字ですのでいいのですが、問題は赤字の商品です。 何十もの商品のデータを入れていき赤字になったデータだけを別に設けたシートに表示させて累計させたいのです。 そういった、黒字は反映しないで赤字だけ反映させるような関数というのはありますか? 分かる方、宜しくお願いします。

  • エクセルで月日と曜日一覧を自動的に入力させたい

    恐れ入ります。 エクセルについて質問します。 下記のような月日と曜日の入力をしております。     A    B    C       ーーーーーーーーーーーーーーーーー 1  7月1日|7月2日|7月3日|・・・・   ーーーーーーーーーーーーーーーーー 2    月 |  火 |  水 |・・・・   ーーーーーーーーーーーーーーーーー 3  たとえばどこかのセルに「  年」「  月」を入力するようにしたら、自動的に上記の一覧に月日と曜日を入力させるようにできませんでしょうか。  30日までの月の場合、31日にあたるセルがエラー表示にならないようにもしたいです。  お知恵をお貸しください。

  • エクセルでの月日、曜日の入力に関して

    こんにちは いつもお世話になっています。 エクセルで日付、曜日の入力に関して教えてください。  セルA1に西暦年月日を数字で入力してあります。表示形式は標準です。  例えば、2010年1月1日は20100101です。  これに対応させてセルB1に月日、例えば1月1日。セルC1には曜日を入力させたいです。  歴史年表を作っています。よろしくお願いします。

  • 年月日を月日に変更する方法

    セルに1/1と入力すると1月1日と表示されますが 数式バーには2013/1/1と表示されます。 このため2013年7月1日からはじまり2014年6月末でおわる表を作成 した時、年月日に連動する関数を作成すると2014.1.1で入力した際連動されません。 数式バーをみますと2013年1月1日となっています。 ですので表示だけでなく元を月日だけにしたいです。 もしくは2014年になるよな設定も教えていただけたらとおもいます 簡単な方法を教えてください。

  • Excel関数 連続する日付の自動入力

    エクセルの関数について教えてください。 21日開始~20日締めの縦型の表が作りたいのですが、A1のセルに1月21日と入力するとそれ以降(下)のセルに 1月22日 1月23日 1月24日 … 2月20日まで自動で入力できる関数はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 月日を1セルごとに分けることはできますか

    TODAY関数で求めた6月4日をハガキの郵便番号のように1セルごとに分けることはできますか MID関数を使うと月日は必要ないのですが6が9に4が0になってしまいます

  • EXCEL関数

    下のようなポイント売上表を作成しています。       売上      累計      P    累計P         ポイント券発行      Aさん    \1000     \1000     1      1          \5000     \6000     5       6           \5000    \11000     5      11          1              \3000      \4000     4        4 \10000円売り上げた段階でポイント券を1枚発行して その次からは使った分をひいた金額になる表を作成しています。 累計売上が自動的に\10000越えたら\10000引かれる関数はありますか? ポイント券発行が\10000円で1ポイント自動的につく方法はありますか?

  • EXCEL関数の活用について。

    EXCELで資料を作りたいのですが。 あるセルに人名を入れるとその人のナンバーが下のセルに自動表示できるように設定したいのですが。LOOKUPの使用方法がいまいち分からなくて困っています。どなたか教えていただけませんか。宜しくお願いします。

  • 月日の入力について

    エクセル2002にて 標準に設定されているセルに、”03年10月”と入力しましたが、表示は自動で”2003年10 月”変わってしまいました。 また、入力した文字は、自動で”2003/10/1”に変わってしまいました。 セルの設定を最初に文字列にしておけば問題ないのですが、一旦”2003/10/1”になっ てしまった文字を、自動で”03年10月”に戻す方法はありますか?

Mac mini M1に接続できない
このQ&Aのポイント
  • Mac mini M1 に接続できない問題についてご相談ください。
  • ドライバがなく使用できず、資料がプリントできない状況です。
  • USBケーブルを使用して接続しており、関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう