- ベストアンサー
古流柔術はもう存在しない?
- 「古流柔術」とは、剣道の次にある歴史的な武術であり、空手や柔道や合気道や合気柔術の元になったとされます。
- しかし、古流柔術の秘技は失伝したのか、現代の道場で身につけることはできるのでしょうか?
- 古流柔術には様々な流派が存在し、大昔の達人たちは山篭りして修行し、独自の技を磨き上げていました。しかし、現代の道場では古流柔術を正確に再現することは難しいとされています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かつて、天神真楊流を中心に、合気道と神道無念流の古流剣術と神道夢想流杖術を十五・六年やりました。 とはいえ、父親代わりの人がやっていたので、ほとんど義理でやっておりまして、ほとんど稽古台でしたが、面白くもありました。 >「古流柔術」が身につく道場は何処にあるのですか? 現在でも多くの流派が伝えられております。 参考サイトを貼付しておきます。 http://zaitetstu16.seesaa.net/article/92235841.html これらの道場に通ったとしても、大したものは身に付かないと思いますが。 >その秘技は失伝したのか?みたいな。「理屈こねるのと実際やってみせるのは全く別の話です」とも これはその通りとも言えるし、そうではないとも言えます。 そもそも、秘伝・秘技などと言うものは存在しない、これらは物語を面白くするための創作であると思われます。 じゃあ、小説や物語のようなすごい技は存在しないのかと言えば、そうではないようです。私の経験でも、何をされたのでもないのに、ころころ転がされたり、相手が防いでいるとも思われないのに、こちらの技が全く通用しないと言うことはありました。 秘伝・秘技と言う特別なやりようがあるわけではなく、そう見えるまでの修行をし、技を研ぎ澄ました人がいたということだと思います。現在では、そこまでの修行をする人が大変少なくなったので(修行者自体が少ない)、すごい技を目にすることがほとんどないということだと思います。 前の御質問とも関係しますが、武術と格闘技と逮捕術は、技の様子はよく似ていますが、本質的に違うものだと思います。一般的にそのあたりのことが、ごっちゃになっていると思います。そのため、いろいろな伝説があり、訳知り顔の本が出回り、混乱に拍車をかけているのだと思います。じゃあどう違うのかと言われても、きちんと説明できるほどの知識はありませんが。 取り留めのない回答ですみません。つねづね現在の格闘技ブームといったものに違和感を感じておりまして、何かの足しにでもなればと回答をしました。
お礼
有難う御座います。