20年後の4万円の価値

このQ&Aのポイント
  • 毎月4万円支給の個人年金保険に入ろうと思っているのですが、今から20年後の4万円は、今の価値でいくら位に目減りしていると思われるでしょうか?
  • 個人年金保険に入る前に、20年後の4万円の価値について考える必要があります。現在のインフレ率を考慮すると、20年後の4万円は現在の価値からかなり目減りする可能性があります。
  • さらに、将来の経済状況や物価の変動も影響を与えるため、正確な金額を予測するのは難しいですが、投資や利益の増加を考慮に入れることで、目減りを防ぐことができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

20年後の4万円の価値

毎月4万円支給の個人年金保険に入ろうと思っているのですが、今から20年後の4万円は、今の価値でいくら位に目減りしていると思われるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.3

「20年前の4万円の価値」について。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127800117 20年前の4万円が、今の価値で4万4千円くらい、らしい。 つまり「20年後に1割くらい目減りしている」と言うこと。 なので「今から20年後の4万円は、今の価値で3万6千円くらいに目減りしている」と思われます。

tahhzan
質問者

お礼

的確なアドバイスをありがとうございました。それでいくと、年金受け取り率が110%以上だと、“元”が取れる、ということですね。それからいくと、今の個人年金では、住友生命の、ワンダフルぐらいしかなさそうですね。参考になりました(^_^)

その他の回答 (3)

  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.4

3月3日の20年国債の利回りは年0.497%なので、割引現在価値に直すと・・・ 4万円/1.00497^20≒36224円 つまり、現在の4万円の価値と20年後の36224円の価値は同じになります。 金利とは期待インフレ率も含めていますので、この程度の可能性が高いでしょう。 最終的な判断は自己責任でお願いします。

tahhzan
質問者

お礼

やはり、約1割の目減りですね。参考になりました。ありがとうございました。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

それは誰にもわからないのでは?日本がデフォルトに陥って、円が紙屑になる可能性もありますからね。そういう場合は金で持つのが良いわけですが、個人年金では無理でしょう。あくまでも運が良けりゃ程度に考えたほうがよいと思います。 自分はバブルの時に個人年金に入り、その時は物価はどんどん上がるだろうし、こんなもの役にたたないかもなと思っていたら、物価は下がり続け、しかも掛け金の5倍の金額が戻るって大当たりでした。こういう風に運ですよ。

tahhzan
質問者

お礼

掛け金の5倍… 何とも羨ましい話ですね。ただ、自分の場合は、持っていても、銀行に貯金していても、すぐ降ろして使ってしまいそうなので、それなら、払い込んでしまえば、例え低い利率であっても“貰える”権利があるので、魅力がなくても個人年金に入ろうと思っております。ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 20年前の4万円と現在の4万円は大して価値が違わない印象ですから、現状の低金利が今後も続くようなら20年後の4万円も目減りせず大して価値が違わないと予想します。

tahhzan
質問者

お礼

そうなんですか。そのあたりの勘定計算に疎いので、お知恵拝借となりましたが、一応、安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1960年代の一万円と2040年代の一万円・違い!

    1960年の大卒初任給は13100円でした。 現在は18万円か20万円ぐらいだと思います。 お金の価値が変動したのだとおもいますが、 今後も変化が続くとして、 現在たとえば、民間の年金保険などに加入した場合、 例えば、毎月5万円ぐらい払われるといった保険で 例えば、1960年代の価値から現在の価値に変わったように、 2040年代は50万円なければ生活できないような時代になれば、 雀の涙になってしまいます。 やはり、自分で働きつづけ、その時期 その時期の、適切な額で生活をして 老後は 国などの公的な年金システムではないとカバーできないのでしょうか? また、お金の価値が変わるということは貯金していても無駄ということなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 70年、75年、80年の1万円の価値

    1970年(昭和45年)1975年、1980年の 1万円は現在ではいくらぐらいの価値になるでしょうか? そのお札のプレミアム価格というわけではなく 当時1万円のスピーカーがあったとすれば それを1万円で買った人は現在の人で言えば いくらぐらいのお金を出して買ったのだろうか?ということを 知りたいのです。 また、そういう価値の推移をまとめているサイトが あるのでしたら教えていただきたいです。

  • 30年前の1億円は現在どのくらいの価値がありますか

    今から約30年前、1980年の1億円は 現在の価値だといくらくらいになりますか?

  • 昭和64年の1円玉の価値

    私の友達が昭和64年の1円玉を持っていたのですが、これは価値的にはいくらぐらいなのでしょう? コレクター等にはいくらで売れるでしょうか?希少価値はあるのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 昭和43年の43万円は、今の価値でいくら?

    昭和43年の43万円は、今の貨幣価値でいくらになるのでしょうか? 教えてください。

  • 【貨幣価値】1950-1953年当時の400万円と

    【貨幣価値】1950-1953年当時の400万円というと現在の貨幣価値で幾らくらいですか?

  • 1930年、昭和5年の10万円は今の価値で2億円だ

    1930年、昭和5年の10万円は今の価値で2億円だそうです。 もし昭和5年に10万円を現金でタンス預金して寝かし続けていまタンスから取り出したら10万円の価値ってことですよね? タンス預金してたら2億円の価値がない。銀行にもし当時10万円を預けて、いま銀行に行っておろしたら2億円になってるのでしょうか? 当時の10万円は現在の価値で2億円ってどういう意味ですか?

  • 約50年前の1万円の価値

    1975年前後の1万円は、現在ではいくら位の価値になるのでしょうか? 一応、ネットで調べたのですが、2倍だと言う人も居れば、4〜5倍だと言う人もおり、結論が出ません。よろしくお願い致します。

  • アベノミックスで毎月50000円の目減り

    少しの持ち株(イオンの優待狙い)は上昇しているが、経済が解らないので 大半の財産は貯金している。  全部かき集めると、恥ずかしながら3000万円位しかならない。 二人分の老後の蓄えとしては少ないと思う。 ところが、アベノミックスで毎年2%物価が上昇すると 年間60万円の目減りする。月にすると毎月、5万円もの目減りになる。 少ない年金なので、毎月の目減り5万円が大きく、悩みの種だ。 3000万円の利息はと云うと、年間でも1万円程にしかならない。 年金の増額が有るかとも思うが、元が小さいから到底追いつかない。 しょぼい零細農家なので、野菜とかも値上がりは期待できないだろう。 もう年だから今以上に頑張れない、むしろ先細りだと思う。 黒田総裁が得意げに貨幣価値をいじるのが、慶長小判で預金していたものが 銀行から引きだしたら、享保小判で貰うようで恨めしい。 本来、貨幣価値はいじるべきでないと思っている私には 国家ぐるみの詐欺行為に思える。 地道に働いて預金しているやり方を否定する行為だ。 財テクに長けた人が優遇され、投資などの不労所得を 奨励する政策にも疑問が有る。 世の中株が上がって喜んでいるが、かってNHKが放送していたUW証券の マカオファンドやロシアファンド買ったが、今頃 半額になって返ってきているので 投資する気になれない。 この状況をどうしたものかと思案するが、良い考えが浮かばない。 皆さんご教示ください。

  • アベノミックスで毎月50000円の目減りーどうする

    少しの持ち株(優待狙い)は上昇しているが、経済が解らないので 大半の財産は貯金している。  全部かき集めると、恥ずかしながら3000万円位しかならない。 アベノミックスで毎年2%物価が上昇すると、年間60万円の目減りする。 毎月、5万円もの目減りになる。 3000万円の利息はと云うと、年間でも1万円程にしかならない。 年金の増額が有るかとも思うが、基が小さいから到底追いつかない。 しょぼい零細農家なので、野菜とかも値上がりは期待できないだろう。 もう年だから今以上に頑張れない、むしろ先細りだ。 黒田総裁が得意げに貨幣価値をいじるのが、慶長小判で預金していたものが 銀行から引きだしたら享保小判で貰ったようで恨めしい。 この状況をどうしたものかと思案するが、良い考えが浮かばない。 皆さんご教示ください。