• ベストアンサー

会社の共有ネットワーク

koi1234の回答

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

Win10アップグレードによってそれまで表示されていた ネットワークが表示されなくなる 等の不具合が発生することがあります (私もそうなりました  ただし見えないだけで実際の共有はできています) 私も現在検証中なのですが以下の情報などをもとに確認してみてください (共有以外の問題も書かれています) http://eye4brain.sakura.ne.jp/wp/blog/2015/11/13/windows10%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88-th2build10586-3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/

miyavin7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になります。アップデートしてから31日というのもひどいですね。

関連するQ&A

  • 2つのネットワークでプリンターを共有したい

    社内に2つのネットワークがあります。 プリンターを共有したいのですが、方法を教えてください。 パソコンとプリンターは離れており、USBでの接続は不可です。 ・ルーターのIPは192.168.11.1と192.168.0.1 ・プリンタは192.168.0.100 ・パソコンは計20台程 宜しくお願いします。

  • ネットワーク共有ができなくなった

    突然社内でのネットワークの共有ができなくなってしまいました。 他のPCは問題ないのですが、ある1台だけが共有できなくなっています。 使用OSはXPです。 今まではマイネットワークを開くと 社内で共有しているフォルダがすべて表示されていたのですが、 現在は1つしか表示されていない状態です。 しかもその表示されているフォルダは、 他のPCでは表示されない謎のフォルダです。 どんな原因が考えられるでしょうか。 何か足りない情報がありましたらお答えしますので、 アドバイスをお願いいたします。

  • 会社内のネットワーク

    昨日まで会社内で3人でパソコンを使用して、社内でネットワーク使っていました。ネットワークといっても自分のPCが主となり一つのフォルダを共有フォルダにしてほかのパソコンから覗いていて見たり保存したりしていた状態です。 新しいPCにしたところ、フォルダを共有にしてもほかのPCから見れない、ネットワークのところに何も出てきません。 何か解決策をご存じでしたらよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 共有でのマイドキュメント

    パソコン の共有で  作業ファイルは 各自の暗証番号で見られることはありませんが  マイドキュメントは誰でも見られますね。 各自の作業ファイルのように マイドキュメンも  他の人に見られないようにする方法を  【名前のとおり My DOCUMENT にしたい】。  識者様! 教えてくださいませ。

  • ネットワーク上でフォルダを共有。

    ネットワーク上でフォルダを共有。 お世話になります。状況を説明します。 会社のあるパソコンをリカバリしました。 そして現在、インターネットやプリンタには接続できるように設定されています。 そのパソコンから他のパソコンへ「マイネットワーク」から共有フォルダをいじることはできます。 ただ、そのパソコンを共有化することができていません。 「マイネットワーク」にそのパソコンは載っていないのです。 "ネットワーク用"というフォルダを共有にしたいと思いましたが、 まず共有にするとクリックするところがないのです。 パソコンは素人なので、さわって間違えるとやばそうなので簡単にさわれません。 どなたか教えてください。 パソコンはDELL製、windowsはXPです。

  • 【初心者です】ネットワーク(共有)が開かない

    会社のPCで同じでネットワーク共有していました。 ある日誰かがルーターを落としました。 その後、私のPCのみネットワーク共有が出来なくなりました。 そのためか共有で使っていたプリンターから印刷もできなくなりました。 印刷しようとすると「プリンターがインスイトールされていません」と表示されますが、設定はされています。 プリンタスプーラーサービスも遅延ながらも実行されています。 ネットワーク接続を見てみると ゲートウェイ接続が表示されていません。 修復もできません。 いまの現状はこのような感じです。 初心者の為現状報告しかできずすみません。 ちなみにPCはWindowsXPです。

  • ネットワーク上でプリンターを共有接続したい。

    ネットワーク上でプリンターを共有接続したい。 XPのパソコンにUSBでCanonのプリンターを繋いでいます。XPでの動作確認済み。パソコンも起動させてあります。ネットワークでVista搭載のパソコンからそれを利用したいとやってみるのですが出来ません。Vistaからはネットワーク上にXPのパソコンも表示されプリンターも表示されるのですが追加で接続しようとすると「接続できませんでした。エラーOx0000000d」と表示されます。どうすればよいでしょうか?

  • 共有ドキュメントとマイドキュメント

    非常に初歩的な質問で恐縮ですが、XPでマイコンピューターを開いたり、ディスクを開くと左側に共有ドキュメント、マイドキュメントという表示が出てきます。クリックするとドキュメント保存用のフォルダーのようですが、この名前(共有ドキュメント、マイドキュメント)のフォルダーが、Cドライブを開いても、Dドライブを開いても、見あたりません。これらのドキュメントは何処にあるのでしょうか。それと、もう一つの質問は共有ドキュメントとは、この端末を使用するすべてのユーザーで共有できるドキュメント?という意味なのか、ネットワークで使用する時の他の端末との共有ドキュメントなのかどちらでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 【2003サーバ】ネットワーク共有について

    いつもありがとうございます。 今回下記環境でNAS上の共有フォルダをネットワーク共有したく構成しましたが 実現できません。 ■構成 2003サーバにはNIC(1)・NIC(2)がありIPは固定で下記を設定しています。 (1)のネットワークを192.168.1.2⇒192.168.1.Xの社内ネットワークに接続 (2)のネットワークを192.168.1.3⇒IP:192.168.1.4のNASと直接接続 NASには共有フォルダを作成しており、NIC(1)の社内クライアントから 共有フォルダにアクセスしたいのですが、疎通すらできません。      ※2003サーバには疎通できます。   ※2003サーバからNASにはアクセスできます。 このような構成ではクライアントからNASにはアクセスできないものなのでしょうか。 また、必要な設定があればご教授頂けませんでしょうか。 情報に不足があるかもしれませんが、ご指摘頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ネットワークの共有化とは、どういうこと?

    ネットワークの共有化とは、どういうことをいうのでしょうか? またどういうメリットがあるのでしょうか? ちなみに自宅ではパソコン(XP)1台がADSLモデムとプリンターとスキャナーにつながっている状態。 もう一台(ノートのMe)は先日ルーターを導入したおかげで無線でインターネットが使える状態です。 今現在パソコン2台ともインターネットが出来る状態です。 この状態をネットワークの共有化というのでしょうか 私は無線ランとネットワークの共有化とは違うことを指しているのかと今まで思っていたのですが… もし無線ランとネットワークの共有化が違う意味であるのであれば、ネットワークの共有化を行うことによって、どういう便利な行えるようになるのでしょうか? また自宅の場合ではなく、会社の場合でのネットワークの共有化とは具体的にどんなことがあげられますか。 よろしくお願い致します。